-
閲覧数
97
黒人さんが好きでアメリカにホームステイもし、パソコンも詳しく、声優向きなかわいい声をもち、昨年暮れには声優学校に通い始めたと同時に、電通を経て不動産屋の彼のお手伝いとして事務で働くと言っていた親友に近い友人がいます。最近連絡がないと思ったら都内で自分のお店を始めたと。今日はスーちゃんの死について考えていた私。人間て面白いね。ねぇ、神様、ねぇ、街民
更新時間:2024/03/21 22:08
-
閲覧数
849
ドルチェモア、コナコースト、マテンロウスカイなどハイレベルなメンバーが揃いそうだ。 1番人気はジャスティンカフェかマスクトディーヴァになりそうだが、どうもジャスティンカフェは期待より不安の方が大きい。というのも、早熟傾向が否めないエピファネイア産駒であること、そして同産駒で4歳以降まったく結果が出なかったエフフォーリアやデアリングタクトと重なる部分があるからだ。 エピファネイアは現役時代に菊花賞(G1)を制し、4歳時には...
更新時間:2024/02/04 09:53
-
閲覧数
1147
ドルチェモアで制して勝ち越した。 昨年もレモンポップとのコンビでフェブラリーS(G1)とチャンピオンズC(G1)を連勝してJRA・G1を4勝と、その勢いは止まらない。昨年暮れのホープフルS(G1)で脚を余した格好の5着に敗れたミスタージーティーの騎乗に対し、「完全に騎手のミス」と厳しい評価を下したこともあったが、師匠である矢作芳人調教師が施した英才教育も愛弟子の急成長に好結果をもたらしているといえるだろう。次世代のスター...
更新時間:2024/02/01 15:36
-
閲覧数
2100
クラブが上位を占めるお馴染みの結果。 今年はまだ始まったばかりだが、この“ノーザンファーム王朝”が陥落することがないことだけは関係者のみならず競馬ファンにとっても共通見解だろう。 そんな中、昨年のリーディングオーナーで大きく飛躍したのが、6シーズン目となったスリーエイチレーシングだ。「偶然が重なり合った奇跡のようですし、すごい巡り合わせ」 昨年末、代表の橋本征道オーナーが驚きを隠せなかったのも当然か。現在、阪神ジュベナイ...
更新時間:2023/01/25 02:54
-
閲覧数
3165
少しお高い感じですがどうでしょうか。
更新時間:2022/01/12 10:45