-
閲覧数
568
夏になると恋しくなる、シソ。さっぱりとした風味が暑い季節にぴったりです。 が!いかにシソ好きでも「いや、ちょっとここまでは」と躊躇ってしまうような光景がXで話題になっています。 家庭菜園歴15年、XやYouTubeなどで野菜の育て方などを発信している「ぽたろう」さんはこのほど、「軽い気持ちでシソを育てちゃいけない理由がコレ」として1枚の写真を投稿しました。 写真に写っているのは、ぽたろうさん宅の庭の一角を覆い隠すほど大...
更新時間:2025/07/03 11:25
-
閲覧数
432
「地獄先生ぬ~べ~」の主人公・ぬ~べ~こと鵺野鳴介(ぬえのめいすけ)が持つ「鬼の手」を再現したファンアート作品がXで注目を集めています。 鋭い爪や筋肉と骨がむき出しになったような見た目を完全再現した、精巧な作りが目を引くのはもちろんですが、驚くべきはその素材。この鬼の手、なんとダンボールでできているんです。すんごい……! まさしく漫画やアニメからそのまま飛び出してきたかのような鬼の手をその左手に宿して見せたのは、ダンボ...
更新時間:2025/07/03 11:03
-
閲覧数
106
ポルトガルの海岸に、ロール状の雲が現れ、津波のように押し寄せる様子が撮影された。多くの海水浴客らが驚くこの雲が現れたのは6月29日、場所はポルトガル沿岸の複数のビーチとされている。その日の午後、ビーチにいた多くの海水浴客らは、ロール雲が「津波」のように押し寄せる光景を目撃し、驚いたという。またその時の動画もSNSで共有され、この現象について複数の大手メディアも取り上げた。その様子がこちら。Cloud Tsunami Sw...
更新時間:2025/07/03 09:41
-
閲覧数
239
2025年4月28日、ベトナムのファム・ミン・チン首相がハノイで学生と写真撮影。(AP通信)ベトナム国会は国内行政区の大幅な縮小および『刑法』の改正に加え、最近では再び『国籍法』の修正案を承認した。この法案は二重国籍に対する制限を緩和し、海外在住ベトナム人の子孫やその他の人々がベトナム国籍を取得しやすくなることを目指す。ベトナム政府はこの手法により、高度なスキルを持つ人材をより多く誘致し、現地での居住と発展を期待している...
更新時間:2025/07/03 00:45
-
閲覧数
232
ロシア軍は6月29日、ウクライナ各地に大規模な空爆を行い、建物などを破壊した。477機のドローンと60発のミサイルウクライナ空軍は6月29日、ロシアが一晩で477機のドローンとデコイ(おとり)、そして60発のミサイルを発射したと発表した。ウクライナ空軍によれば、この攻撃はロシアが2022年2月に本格的な侵攻を開始して以来、同国に対する「最大規模の空爆」になったという。爆発音は首都のキーウや西部のリビウ州、中部のポルタヴァ...
更新時間:2025/07/03 00:11
-
閲覧数
281
「ようし、せっかく南極大陸に来たんだから沈まない太陽のタイムラプスを撮るぞ!寝る前にGoProをセットして……と」翌朝。この投稿がX(旧Twitter)に流れてきた瞬間、多くの人が「すべてを理解して笑ってしまった」と感じたのではないか。投稿主の騎空士鮫ミンよりも遠い場所(@usa_akasa)さんは、南極での白夜という貴重な自然現象を記録すべく、GoProをセットして寝床についた。その期待とワクワク感が、投稿の前半二行に...
更新時間:2025/07/02 23:16
-
閲覧数
447
日本でも暑さが続いているが、ヨーロッパの大部分にも熱波が押し寄せ、気温の高い日々が続いている。6月としては史上最高の気温スペイン国立気象局によると、6月28日に南部アンダルシア州の町、El Granadoでは、6月としては史上最高の気温となる46℃を記録したという。また今月は、記録上最も暑い6月になると予想されているそうだ。ポルトガルやイタリア、クロアチアの一部地域では高温注意報(赤色)が発令されており、スペイン、フラン...
更新時間:2025/07/02 22:03
-
閲覧数
203
AEW社長のトニー・カーンが、2025年に入り「AEWが再び勢いを取り戻した」というファンや業界の声に対し、今のAEWは「これまでで最高の状態」だと自信満々に語った。Battleground Podcastでのインタビューでカーンは、ダブル・オア・ナッシングPPVとその後の盛り上がりが大きな転機だったと認めつつも、「実は1月頃から好調の波は始まっていた」と明かす。2月のグランドスラム・オーストラリアや3月のレボリューショ...
更新時間:2025/07/02 20:44
-
閲覧数
81
中国の北京で先日、ロボットたちによるサッカーの試合が開催された。各大学のチームが独自に改造その試合は3人制サッカーで、6月28日には、4チームに分かれたヒューマノイドロボットたちが対戦したという。このロボットは「ブースター・ロボティクス」社が提供したものだが、各大学のチームがAIを使い、独自のアルゴリズムでロボットを改造したそうだそしてロボットたちは独自に判断し、ピッチでボールを追いかけた。その様子がこちら。Not qu...
更新時間:2025/07/02 12:05
-
閲覧数
323
イギリスの警察は6月30日、野外コンサートで反イスラエルの言葉を叫んだアーティストらを、犯罪捜査の対象にすると発表した。「ボブ・ヴィラン」と「ニーキャップ」そのアーティストとは、2人組のラップ・グループの「ボブ・ヴィラン(Bob Vylan」と、北アイルランド出身のバンド「ニーキャップ(Kneecap)」だ。「ボブ・ヴィラン」は6月28日、イギリス最大の野外コンサート「グラストンベリー・フェスティバル」で、「イスラエル国...
更新時間:2025/07/02 11:35
-
もっと見る