-
標茶町のハンバーガーショップ「Bob's Burger」がXを更新し、商品を購入せずに店舗内の撮影のみを行う利用者に対して、注意喚起を行った。店内には、3人組ロックバンド「Mrs. GREEN APPLE」のサインが飾られており、サインだけを撮影して退店する人が増えていたという。引用元https://news.yahoo.co.jp/articles/746cfb3340824eafc5f1479c524a08cbc42...
最新レス投稿日時:2025/03/03 18:24
-
無かったから作りました 🍵🍘🍡
最新レス投稿日時:2025/02/06 11:50
-
標茶町にある、来年で休校になることが決まっている全校児童4人の小学校。来年4月から別々の学校に通うことになる子どもたちに、「大好きなMrs. GREEN APPLEと最後の思い出を作ってあげてほしい!」という母親からの応募が。これから新しい環境に飛び込む子どもたちに、母親は「大好きなMrs. GREEN APPLEさんと思い出が作れたら、彼らのこれからの大きな支えになるはず」と、夢への想いを語る。そんな夢をかなえるべく、...
最新レス投稿日時:2024/12/31 17:46
-
標茶町 https://t.co/0jXWRqQ7l0 #スマートニュース— 酔っぱらい猫 (@65RB7bYtHbrPzc7) July 21, 2024 21日午前、北海道標茶町で大型オートバイがカーブで転倒しガードロープに衝突、炎上しました。この事故で68歳の男性が死亡しました。事故があったのは、標茶町オソツベツで、午前10時42分ころ「オートバイが倒れて燃えている」と通りかかったドライバーから消防に通報がありま...
最新レス投稿日時:2024/07/24 04:28
-
標茶町(しべちゃちょう)と厚岸町(あっけしちょう)で66頭もの牛を襲い続け、5年にわたって地元住民を恐怖に陥れていた最凶ヒグマが駆除されてから約10ヵ月。同じ道東でOSO18を彷彿とさせる被害が発生したことを受け、住民は危機感を募らせている。 5月21日朝、別海町(べつかいちょう)の「なかしゅんべつ未来牧場」で飼育されていた子牛8頭がヒグマに襲われて死傷した。現場は町の中心部から北に約15キロほど離れた酪農地帯であり、近...
最新レス投稿日時:2024/05/31 12:13
-
標茶町のハンター)北海道の標茶町と厚岸町で2019年から66頭もの牛を次々と襲いながらも、人間の追跡をかいくぐってきたヒグマ「OSO18」がついに駆除された。その後、食肉として全国各地に流通していることは、前編記事『人々を恐怖に陥れた最凶ヒグマ「OSO18」が炭火焼&クマ鍋に…! 「アバラとロースが一番人気」一頭買いした販売業者から東京・大阪・名古屋・京都の飲食店へ』で詳述した通りだ。ヒグマ捕獲のエキスパートとして、北海...
最新レス投稿日時:2023/09/01 22:26
-
標茶町のオソツベツという地名と、足跡の幅が18センチだったことに由来する。「映像の前日以降、被害が出ていないのが不気味」被害が確認された2019年以降、この地域では66頭の乳牛が襲われたが、その姿をハッキリ見た者はいない。【日時】2023年08月20日 12:30【ソース】デイリー...
最新レス投稿日時:2023/08/26 23:44
-
標茶町と厚岸町で、60頭以上の放牧牛を襲っているクマ、通称「OSO18(オソじゅうはち)」を撮影した初めてのカラー画像が公開されました。 6月25日午前6時ごろ、標茶町の町有林で撮影されたという5枚のカラー画像…立ち上がって背中を木にこすりつけたり、四つん這いで歩いたりするクマの姿が撮影されています。 背中をこすりつけている木には、体毛を採取するための「ヘアトラップ」が巻かれ、クマが近づく習性のある薬剤が塗られているとい...
最新レス投稿日時:2023/07/20 16:44
-
標茶町上茶安別の牧場で生後14か月の乳牛1頭が倒れているのを従業員が発見しました。牛は腹が傷つけられ内臓が見える状態で、右前足が通常とは反対側に曲がっていたということです。付近ではクマの毛が発見されたことから、道は4年前から牛65頭を襲っているクマ「OSO18」による被害の可能性があるとみています。今後、クマをおびき寄せるため、死んだ牛を現場に残し「くくり罠」を設置する方針です。【日時】2023年06月24日 18:07...
最新レス投稿日時:2023/06/25 14:09
-
標茶町#北海道放送 #hbcnews | @HBCnewsJNN | @HBChokkaidohttps://t.co/jFV1XH68KI2023/04/06 08:33:02 ※配信元タイトル原文「牛舎に火が回っている、中に牛がいる」牧場の乳牛、数十頭が焼死か 北海道標茶町6日未明、北海道東部の標茶町で、牛舎1棟が全焼し、飼育されていた数十頭の乳牛も焼死したとみられています。6日午前0時すぎ、標茶町雷別(らいべつ)の...
最新レス投稿日時:2023/04/06 20:27
-
標茶町の美しい川の畔で、釣りガール風のコーディネートを披露している。フライフィッシングのロッドとランディングネットを手に、いたずらっぽい笑顔を浮かべている。櫻坂46大園玲メッセージ夕日と同じ色のワンピースを着て砂浜に絵を描いて遊んだり、フィッシングウエアを着て釣竿も持って川釣りに出かけたりしました!櫻坂46大園玲1st写真集撮影の舞台は、北海道と自身の出身地・鹿児島県。北海道では十勝・道東の深い森の中の湖や重厚な洋館で、...
最新レス投稿日時:2023/02/24 08:57
-
標茶町に場所を移しての撮影。この日は昨日までの天候がうそのように朝から透き通った青空。白のオーバーオールでキュートなカントリー風コーディネート。北海道らしい雄大な風景と青空の下、爽やかな風に揺れるツインテールがまぶしい1枚だ。櫻坂46大園玲メッセージ北海道での撮影は初日、2日目とお天気が雨模様だったのですが、3日目に初めて晴れて安心しました! 撮影が始まる前に「キラキラした写真集を作りたい」という私の希望をスタッフの皆さ...
最新レス投稿日時:2023/02/19 12:39
-
標茶町で2022年3月15日ごろ、10代の少女にキスしたほか、同年7月1日ごろに同じ少女に対してキスをさせようとした疑いがもたれています。警察が、少女側からの被害届を受けて捜査をおこない、証拠が固まったとして2月8日、真田容疑者を逮捕しました。真田容疑者は「やっていません」と容疑を否認しています。警察によりますと、少女の他にも被害届が出されているということで、警察は余罪についても捜査を進めています。【日時】2023年02...
最新レス投稿日時:2023/02/14 21:59
-
標茶町(しべちゃちょう)オソツベツで、2019年から4年間にわたり、放牧中の牛65頭を襲ったヒグマ、通称「OSO18(オソ18)」が有名になった。ちなみに、「OSO」とは住所の「オソツベツ」から、「18」とは「幅18cmの大型の足跡」(NHK取材班によれば、実際は16cm)から由来する名前だ。【日時】2023年01月05日 08:03【ソース】現代ビジネス...
最新レス投稿日時:2023/01/05 20:55
-
標茶町(しべちゃちょう)オソツベツの牧場で初めての被害が確認されて以来、この4年半の間にOSO18は少なくとも65頭の牛を襲ってきた。被害総額は2000万円を超え、各地の牧場では電気柵などの対策のために多額の費用が投じられている。地元では捕獲作戦が進められているが、OSO18は知能が高く警戒心も強いため、なかなかその姿が捉えられない状況が続いている。その被害の多さと神出鬼没ぶりから”最凶のヒグマ”とも呼ばれるOSO18だ...
最新レス投稿日時:2022/12/29 22:27
-
標茶町で人前には姿を現さず、次々とウシを襲う巨大なクマ。コードネームは『OSO18』で、誰もその姿を見たことがないことから「忍者グマ」とも呼ばれています。捕獲について話し合われた15日の対策会議では、その“正体”が明らかにされました。◇北海道標茶町で15日午後、ヒグマ『OSO18(オソじゅうはち)』の捕獲・対応対策会議が開かれました。南知床・ヒグマ情報センター藤本靖理事長「これから雪が降って、『OSO』の捕獲の最大のチャ...
最新レス投稿日時:2022/11/16 19:07
-
標茶町雷別(らいべつ)の国道272号線で「シカが絡んで2台がぶつかった」などと、110番通報がありました。現場では、乗用車とトラックが衝突していて、この事故で双方の車に乗っていた成人男性3人が病院に搬送されています。消防などによりますと、搬送された3人はいずれも意識不明の重体だった模様です。警察などによりますと、事故現場ではエゾシカ1頭が死んでいて、警察では乗用車が飛び出してきたシカと衝突し、そのはずみで大型車と衝突した...
最新レス投稿日時:2022/10/26 20:59
-
標茶町で撮影されたヒグマの画像です。このヒグマを撮影したのは、役場が設置した監視カメラでした。 今も、こうした監視カメラでしか姿を捉えることができず、しかもその数、わずか3回です。 謎が多い、このヒグマは「OSO18」というコードネームで呼ばれています。「OSO」は、最初に確認された標茶町の「オソシベツ」地区が由来となっています。 そしてもう一つ、前足の横幅が18センチあったことから、OSO18のコードネームが付けられま...
最新レス投稿日時:2022/09/03 00:08
-
標茶町オソツベツの牧場で牛1頭が殺されているのが見つかった。状況からヒグマに襲われたものと判断されたが、集まった人々は現場に残された足跡を見て震撼した。幅約18cm──その足跡は、獣類を見慣れている現地の住人も息を呑む、巨大なヒグマが現われたことを示していた。事件現場の地名と足跡から、「OSO18」のコードネームが付されたこのヒグマは、その後も次々と牛を襲い続けた。2019年からこれまで、OSO18によるものと見られる牧...
最新レス投稿日時:2022/08/22 17:01
-
標茶町で何度も乳牛を襲っている大型のクマ「OSO18」のものと見ています。 乳牛の角には、クマの毛が付着していたことから、研究機関で詳しく調べるということです。【日時】2022年08月21日 10:30【ソース】北海道放送...
最新レス投稿日時:2022/08/21 11:13
-
標茶町の牧場で、牛1頭がケガをしているのが見つかりました。 巨大グマ「OSO(オソ)18」による被害とみられます。 標茶町によりますと、ケガをしている牛のが見つかったのは、標茶町茶安別地区の牧場です。 8月18日午前、牧場の従業員が放牧していた牛を牛舎に戻した際、1頭の動きに異変があったため、獣医師が診察したところ、首周辺にクマに噛まれたような傷跡が残っていました。 ケガをしたのは、3歳のメスの乳牛でした。 牛舎から30...
最新レス投稿日時:2022/08/19 21:37
-
標茶町役場の職員が語る。「最初の被害が確認された’19年から今年7月末までで63頭の牛が襲われ、被害総額は1800万円に上ります。町としても対策は講じていて、今年度もハンターの稼働費など860万円を投じて駆除にあたっています」本誌はそんな「OSO18」の最新写真を入手した。上の写真は標茶町内に設置された監視カメラが7月中旬の深夜0時ごろ撮影したもので、山林から姿を現した「OSO18」は、300キロの巨体とは思えない機敏な...
最新レス投稿日時:2022/08/14 11:36
-
標茶町に現れた推定300キロもあるヒグマ、通称「忍者グマ」と呼ばれています。3年前から牛が襲われる被害が続いていて、「忍者」と呼ばれる厄介な事情がありました。先月16日、道東の標茶町で撮影された写真。木の奥に潜む黒い影の正体は巨大なヒグマです。このヒグマによる被害が初めて確認されたオソツベツ地区の地名や足幅が18センチあったことにちなんで「OSO18」と呼ばれています。「OSO18」の被害は3年前から始まり、当時牛が襲わ...
最新レス投稿日時:2022/08/04 15:43
-
標茶町の牧場で、乳牛1頭が死んでいるのが見つかりました。背中の一部に食べられた痕があり、標茶町は、2019年から次々と乳牛を襲っているクマ、通称「OSO(オソ)18」による被害とみています。乳牛が死んでいるのが見つかったのは、標茶町阿歴内の牧場で、26日午前4時ごろ、牧場の関係者が見つけて、標茶町に連絡しました。死んだ乳牛には、背中の一部に食べられた痕がありました。乳牛はパドックにいましたが、牧場内の沢の方へと引きずられ...
最新レス投稿日時:2022/07/28 12:48
-
標茶町の牧場で、乳牛1頭が死んでいるのが見つかり、町は、この地域で繰り返し牛を襲う大型のクマの被害とみて、警戒を呼びかけています。 18日午前5時前、標茶町の茶安別(ちゃんべつ)地区にある牧場で、牧場の関係者が放牧地で死んでいる乳牛を見つけました。 乳牛は背中や腹部に傷があり、腹を破られて一部の内臓を食べられていたということです。 牧場内にはクマの足跡が見つかったほか、電気牧柵を避けるためにクマが掘ったとみられる穴も見つ...
最新レス投稿日時:2022/07/19 22:41
-
標茶町の牧場で7月11日、牛が1頭が死んでいるのが見つかりました。 クマに襲われたとみられています。 田中 うた乃 記者:「牛はこちらで死んでいるのが見つかりました。牛のパドックや住宅から約200メートルほどしか離れていません」 牧場の経営者:「まさかこんな所で死んでいるとは思わないからびっくりして、すぐハンターに電話をしました」 7月11日午前6時ごろ、標茶町の牧場で乳牛1頭が死んでいるのを経営者が発見しました。 牛は...
最新レス投稿日時:2022/07/12 20:52
-
標茶町でもことしに入って5件起きていて、ふたつの町と道などは19日、対策会議を開くことにしています。【日時】2021年08月19日 07:13【ソース】NHK...
最新レス投稿日時:2021/08/19 10:34
-
標茶町に限られ、隣接する厚岸町では7月16日に初めて放牧中の牛3頭が死んだ。夜間に襲われ、死骸の腹にかみ傷、背中には爪痕があった。その後も今月15日にかけて町内の牧場3カ所で計6頭が死傷した。 いずれの現場もクマは鉄条網の柵をくぐるなどして侵入したとみられ、被害が出た町営牧場では牛を放牧地から牛舎や他の放牧地に避難させるなど対応に追われた。■推定300キロの雄グマの仕業か標茶町では19年に10件26頭、20年に4件4頭、...
最新レス投稿日時:2021/08/18 14:38
-
標茶町との境界線に近く、標茶町でも6月からクマに襲われたとみられる牛の被害が3件相次いでいました。【日時】2021年07月17日 18:41【ソース】北海道ニュースUHB...
最新レス投稿日時:2021/07/18 15:29
-
標茶町 別海町 標津町 震度3 函館市 釧路市 清里町 新冠町 浦河町 様似町 十勝池田町 浦幌町 釧路町 厚岸町 浜中町 鶴居村 白糠町 中標津町 羅臼町青森県 震度3 八戸市 むつ市 平内町 野辺地町 七戸町 東北町 おいらせ町 東通村 五戸町 青森南部町 階上町岩手県 震度3 盛岡市 二戸市 八幡平市 矢巾町 軽米町宮城県 震度3 石巻市 ...
最新レス投稿日時:2021/04/03 16:39