爆サイ.com 北部九州版

検索

漢字でしりとりの検索結果

■北部九州版 漢字でしりとり スレッド検索結果

漢字でしりとりのスレッド検索結果62件
  • レス数 719

    ☆ローカル・ルール・新ルールで、いろいろなつなげ方ができるようにしました。・漢字でつなげても、最後の漢字の読み方でつなげてもOKです。 その場合、「同じ読みの漢字」と書き添えていただくと助かります。 例 野営→①漢字で 「営業」 ②読み方で 「曳光」 ※同じ読み方をする漢字に限ります。・最後の一字が拗音の漢字「者(しゃ)・取(しゅ)」のときは、 その拗音と同じ読みの漢字でつなげてください。 例 役者→社会🈲追加事項 有名...

    最新レス投稿日時:2024/06/24 09:21
  • レス数 1000

    ☆ローカル・ルール・新ルールで、いろいろなつなげ方ができるようにしました。・漢字でつなげても、最後の漢字の読み方でつなげてもOKです。 その場合、「同じ読みの漢字」と書き添えていただくと助かります。 例 野営→①漢字で 「営業」 ②読み方で 「曳光」 ※同じ読み方をする漢字に限ります。・最後の一字が拗音の漢字「者(しゃ)・取(しゅ)」のときは、 その拗音と同じ読みの漢字でつなげてください。 例 役者→社会🈲追加事項 有名...

    最新レス投稿日時:2024/05/18 09:42
  • レス数 1000

    ☆ローカル・ルール・新ルールで、いろいろなつなげ方ができるようにしました。・漢字でつなげても、最後の漢字の読み方でつなげてもOKです。 その場合、「同じ読みの漢字」と書き添えていただくと助かります。 例 野営→①漢字で 「営業」 ②読み方で 「曳光」 ※同じ読み方をする漢字に限ります。・最後の一字が拗音の漢字「者(しゃ)・取(しゅ)」のときは、 その拗音と同じ読みの漢字でつなげてください。 例 役者→社会🈲追加事項 有名...

    最新レス投稿日時:2024/03/13 17:45
  • レス数 1000

    ☆ローカル・ルール・新ルールで、いろいろなつなげ方ができるようにしました。・漢字でつなげても、最後の漢字の読み方でつなげてもOKです。 その場合、「同じ読みの漢字」と書き添えていただくと助かります。 例 野営→①漢字で 「営業」 ②読み方で 「曳光」 ※同じ読み方をする漢字に限ります。・最後の一字が拗音の漢字「者(しゃ)・取(しゅ)」のときは、 その拗音と同じ読みの漢字でつなげてください。 例 役者→社会 ・末尾の禁止漢...

    最新レス投稿日時:2024/01/13 18:03
  • レス数 1000

    ☆ローカル・ルール・新ルールで、いろいろなつなげ方ができるようにしました。・漢字でつなげても読み方でつなげてもOKです。 例 野営→①漢字で 「営業」 ②読み方で 「曳光」 ※同じ読み方をする漢字に限ります。・最後の一字が拗音の漢字「者(しゃ)・取(しゅ)」のときは、 その拗音と同じ読みの漢字でつなげてください。 例 役者→社会 ・末尾の禁止漢字はなくなります。・漢字の文、意味のない熟語もどきは不可、スルーしてください。...

    最新レス投稿日時:2023/10/17 08:51
  • レス数 1000

    ☆ローカル・ルール・新ルールで、いろいろなつなげ方ができるようにしました。・漢字でつなげても読み方でつなげてもOKです。 例 野営→①漢字で 「営業」 ②読み方で 「曳光」 ※同じ読み方をする漢字に限ります。・最後の一字が拗音の漢字「者(しゃ)・取(しゅ)」のときは、 その拗音と同じ読みの漢字でつなげてください。 例 役者→社会 ・末尾の禁止漢字はなくなります。・漢字の文、意味のない熟語もどきは不可、スルーしてください。...

    最新レス投稿日時:2023/08/05 10:40
  • レス数 1000

    ☆ローカル・ルール・新ルールで、いろいろなつなげ方ができるようにしました。・漢字でつなげても読み方でつなげてもOKです。 例 野営→①漢字で 「営業」 ②読み方で 「曳光」 ※同じ読み方をする漢字に限ります。・最後の一字が拗音の漢字「者(しゃ)・取(しゅ)」のときは、 その拗音と同じ読みの漢字でつなげてください。 例 役者→社会 ・末尾の禁止漢字はなくなります。・漢字の文、意味のない熟語もどきは不可、スルーしてください。...

    最新レス投稿日時:2023/05/20 05:42
  • レス数 1000

    ローカル・ルール・新ルールで、いろいろなつなげ方ができるようにしました。・漢字でつなげても読み方でつなげてもOKです。 例 野営→①漢字で 「営業」 ②読み方で 「曳光」 ※同じ読み方をする漢字に限ります。・最後の一字が拗音の漢字「者(しゃ)・取(しゅ)」のときは、 その拗音と同じ読みの漢字でつなげてください。 例 役者→社会 ・末尾の禁止漢字はなくなります。・漢字の文、意味のない熟語もどきは不可、スルーしてください。 ...

    最新レス投稿日時:2023/04/21 11:18
  • レス数 1000

    ☆ローカル・ルール・新ルールで、いろいろなつなげ方ができるようにしました。・漢字でつなげても読み方でつなげてもOKです。 例 野営→①漢字で 「営業」 ②読み方で 「曳光」 ※同じ読み方をする漢字に限ります。・最後の一字が拗音の漢字「者(しゃ)・取(しゅ)」のときは、 その拗音と同じ読みの漢字でつなげてください。 例 役者→社会 ・末尾の禁止漢字はなくなります。・漢字の文、意味のない熟語もどきは不可、スルーしてください。...

    最新レス投稿日時:2023/03/26 08:52
  • レス数 1000

    ローカル・ルール・新ルールで、いろいろなつなげ方ができるようにしました。・漢字でつなげても読み方でつなげてもOKです。 例 野営→①漢字で 「営業」 ②読み方で 「曳光」 ※同じ読み方をする漢字に限ります。・最後の一字が拗音の漢字「者(しゃ)・取(しゅ)」のときは、 その拗音と同じ読みの漢字でつなげてください。 例 役者→社会 ・末尾の禁止漢字はなくなります。・漢字の文、意味のない熟語もどきは不可、スルーしてください。 ...

    最新レス投稿日時:2023/02/23 16:29
  • レス数 1000

    ☆ローカル・ルール・新ルールで、いろいろなつなげ方ができるようにしました。・漢字でつなげても読み方でつなげてもOKです。 例 野営→①漢字で 「営業」 ②読み方で 「曳光」 ※同じ読み方をする漢字に限ります。・最後の一字が拗音の漢字「者(しゃ)・取(しゅ)」のときは、 その拗音と同じ読みの漢字でつなげてください。 例 役者→社会 ・末尾の禁止漢字はなくなります。・漢字の文、意味のない熟語もどきは不可、スルーしてください。...

    最新レス投稿日時:2023/01/29 18:47
  • レス数 1000

    ☆ローカル・ルール・新ルールで、いろいろなつなげ方ができるようにしました。・漢字でつなげても読み方でつなげてもOKです。 例 野営→①漢字で 「営業」 ②読み方で 「曳光」 ※同じ読み方をする漢字に限ります。・最後の一字が拗音の漢字「者(しゃ)・取(しゅ)」のときは、 その拗音と同じ読みの漢字でつなげてください。 例 役者→社会 ・末尾の禁止漢字はなくなります。・漢字の文、意味のない熟語もどきは不可、スルーしてください。...

    最新レス投稿日時:2022/12/12 03:05
  • レス数 1000

    ☆ローカル・ルール・新ルールで、いろいろなつなげ方ができるようにしました。・漢字でつなげても読み方でつなげてもOKです。 例 野営→①漢字で 「営業」 ②読み方で 「曳光」 ※同じ読み方をする漢字に限ります。・最後の一字が拗音の漢字「者(しゃ)・取(しゅ)」のときは、 その拗音と同じ読みの漢字でつなげてください。 例 役者→社会 ・末尾の禁止漢字はなくなります。・漢字の文、意味のない熟語もどきは不可、スルーしてください。...

    最新レス投稿日時:2022/10/17 15:09
  • レス数 1000

    ☆ローカル・ルール・新ルールで、いろいろなつなげ方ができるようにしました。・漢字でつなげても読み方でつなげてもOKです。 例 野営→①漢字で 「営業」 ②読み方で 「曳光」 ※同じ読み方をする漢字に限ります。・最後の一字が拗音の漢字「者(しゃ)・取(しゅ)」のときは、 その拗音と同じ読みの漢字でつなげてください。 例 役者→社会 ・末尾の禁止漢字はなくなります。・漢字の文、意味のない熟語もどきは不可、スルーしてください。...

    最新レス投稿日時:2022/08/18 19:52
  • レス数 1000

    漢字でしりとりです!!☆ローカル・ルール・新ルールで、いろいろなつなげ方ができるようにしました。・漢字でつなげても読み方でつなげてもOKです。 例 野営→①漢字で 「営業」 ②読み方で 「曳光」 ※同じ読み方をする漢字に限ります。・最後の一字が拗音の漢字「者(しゃ)・取(しゅ)」のときは、 その拗音と同じ読みの漢字でつなげてください。 例 役者→社会 ・末尾の禁止漢字はなくなります。・漢字の文、意味のない熟語もどきは不可...

    最新レス投稿日時:2022/06/09 17:26
  • レス数 1000

    漢字でしりとりです!!☆ローカル・ルール・新ルールで、いろいろなつなげ方ができるようにしました。・漢字でつなげても読み方でつなげてもOKです。 例 野営→①漢字で 「営業」 ②読み方で 「曳光」 ※同じ読み方をする漢字に限ります。・最後の一字が拗音の漢字「者(しゃ)・取(しゅ)」のときは、 その拗音と同じ読みの漢字でつなげてください。 例 役者→社会 ・末尾の禁止漢字はなくなります。・漢字の文、意味のない熟語もどきは不可...

    最新レス投稿日時:2022/03/30 10:52
  • レス数 1000

    漢字でしりとりです!!☆ローカル・ルール・新ルールで、いろいろなつなげ方ができるようにしました。・漢字でつなげても読み方でつなげてもOKです。 例 野営→①漢字で 「営業」 ②読み方で 「曳光」 ※同じ読み方をする漢字に限ります。・最後の一字が拗音の漢字「者(しゃ)・取(しゅ)」のときは、 その拗音と同じ読みの漢字でつなげてください。 例 役者→社会 ・末尾の禁止漢字はなくなります。・漢字の文、意味のない熟語もどきは不可...

    最新レス投稿日時:2022/02/11 12:06
  • レス数 1000

    漢字でしりとりです!!☆ローカル・ルール・新ルールで、いろいろなつなげ方ができるようにしました。・漢字でつなげても読み方でつなげてもOKです。 例 野営→①漢字で 「営業」 ②読み方で 「曳光」 ※同じ読み方をする漢字に限ります。・最後の一字が拗音の漢字「者(しゃ)・取(しゅ)」のときは、 その拗音と同じ読みの漢字でつなげてください。 例 役者→社会 ・末尾の禁止漢字はなくなります。・漢字の文、意味のない熟語もどきは不可...

    最新レス投稿日時:2021/12/18 13:40
  • レス数 1000

    漢字でしりとりです!!☆ローカル・ルール・新ルールで、いろいろなつなげ方ができるようにしました。・漢字でつなげても読み方でつなげてもOKです。 例 野営→①漢字で 「営業」 ②読み方で 「曳光」 ※同じ読み方をする漢字に限ります。・最後の一字が拗音の漢字「者(しゃ)・取(しゅ)」のときは、 その拗音と同じ読みの漢字でつなげてください。 例 役者→社会 ・末尾の禁止漢字はなくなります。・漢字の文、意味のない熟語もどきは不可...

    最新レス投稿日時:2021/11/08 23:52
  • レス数 1000

    漢字でしりとりです!!☆ローカル・ルール・新ルールで、いろいろなつなげ方ができるようにしました。・漢字でつなげても読み方でつなげてもOKです。 例 野営→①漢字で 「営業」 ②読み方で 「曳光」 ※同じ読み方をする漢字に限ります。・最後の一字が拗音の漢字「者(しゃ)・取(しゅ)」のときは、 その拗音と同じ読みの漢字でつなげてください。 例 役者→社会 ・末尾の禁止漢字はなくなります。・漢字の文、意味のない熟語もどきは不可...

    最新レス投稿日時:2021/09/19 15:12
  • レス数 1000

    漢字でしりとりです!!☆ローカル・ルール・新ルールで、いろいろなつなげ方ができるようにしました。・漢字でつなげても読み方でつなげてもOKです。 例 野営→①漢字で 「営業」 ②読み方で 「曳光」 ※同じ読み方をする漢字に限ります。・最後の一字が拗音の漢字「者(しゃ)・取(しゅ)」のときは、 その拗音と同じ読みの漢字でつなげてください。 例 役者→社会 ・末尾の禁止漢字はなくなります。・漢字の文、意味のない熟語もどきは不可...

    最新レス投稿日時:2021/07/28 19:30
  • レス数 1000

    漢字でしりとりです!!☆ローカル・ルール・新ルールで、いろいろなつなげ方ができるようにしました。・漢字でつなげても読み方でつなげてもOKです。 例 野営→①漢字で 「営業」 ②読み方で 「曳光」 ※同じ読み方をする漢字に限ります。・最後の一字が拗音の漢字「者(しゃ)・取(しゅ)」のときは、 その拗音と同じ読みの漢字でつなげてください。 例 役者→社会 ・末尾の禁止漢字はなくなります。・漢字の文、意味のない熟語もどきは不可...

    最新レス投稿日時:2021/05/30 06:56
  • レス数 1000

    漢字でしりとりです!!☆ローカル・ルール・新ルールで、いろいろなつなげ方ができるようにしました。・漢字でつなげても読み方でつなげてもOKです。 例 野営→①漢字で 「営業」 ②読み方で 「曳光」 ※同じ読み方をする漢字に限ります。・最後の一字が拗音の漢字「者(しゃ)・取(しゅ)」のときは、 その拗音と同じ読みの漢字でつなげてください。 例 役者→社会 ・末尾の禁止漢字はなくなります。・漢字の文、意味のない熟語もどきは不可...

    最新レス投稿日時:2021/04/06 22:58
  • レス数 1000

    漢字でしりとりです!!☆ローカル・ルール・新ルールで、いろいろなつなげ方ができるようにしました。・漢字でつなげても読み方でつなげてもOKです。 例 野営→①漢字で 「営業」 ②読み方で 「曳光」 ※同じ読み方をする漢字に限ります。・最後の一字が拗音の漢字「者(しゃ)・取(しゅ)」のときは、 その拗音と同じ読みの漢字でつなげてください。 例 役者→社会 ・末尾の禁止漢字はなくなります。・漢字の文、意味のない熟語もどきは不可...

    最新レス投稿日時:2021/02/21 07:16
  • レス数 1000

    漢字でしりとりです!!☆ローカル・ルール・新ルールで、いろいろなつなげ方ができるようにしました。・漢字でつなげても読み方でつなげてもOKです。 例 野営→①漢字で 「営業」 ②読み方で 「曳光」 ※同じ読み方をする漢字に限ります。・最後の一字が拗音の漢字「者(しゃ)・取(しゅ)」のときは、 その拗音と同じ読みの漢字でつなげてください。 例 役者→社会 ・末尾の禁止漢字はなくなります。・漢字の文、意味のない熟語もどきは不可...

    最新レス投稿日時:2020/12/27 08:51
  • レス数 1000

    漢字でしりとりです!!☆ローカル・ルール・新ルールで、いろいろなつなげ方ができるようにしました。・漢字でつなげても読み方でつなげてもOKです。 例 野営→①漢字で 「営業」 ②読み方で 「曳光」 ※同じ読み方をする漢字に限ります。・最後の一字が拗音の漢字「者(しゃ)・取(しゅ)」のときは、 その拗音と同じ読みの漢字でつなげてください。 例 役者→社会 ・末尾の禁止漢字はなくなります。・漢字の文、意味のない熟語もどきは不可...

    最新レス投稿日時:2020/11/06 23:16
  • レス数 1000

    漢字でしりとりです!!☆ローカル・ルール・新ルールで、いろいろなつなげ方ができるようにしました。・漢字でつなげても読み方でつなげてもOKです。 例 野営→①漢字で 「営業」 ②読み方で 「曳光」 ※同じ読み方をする漢字に限ります。・最後の一字が拗音の漢字「者(しゃ)・取(しゅ)」のときは、 その拗音と同じ読みの漢字でつなげてください。 例 役者→社会 ・末尾の禁止漢字はなくなります。・漢字の文、意味のない熟語もどきは不可...

    最新レス投稿日時:2020/08/02 14:48
  • レス数 1000

    漢字でしりとりです!!☆ローカル・ルール・新ルールで、いろいろなつなげ方ができるようにしました。・漢字でつなげても読み方でつなげてもOKです。 例 野営→①漢字で 「営業」 ②読み方で 「曳光」 ※同じ読み方をする漢字に限ります。・最後の一字が拗音の漢字「者(しゃ)・取(しゅ)」のときは、 その拗音と同じ読みの漢字でつなげてください。 例 役者→社会 ・末尾の禁止漢字はなくなります。・漢字の文、意味のない熟語もどきは不可...

    最新レス投稿日時:2020/06/12 19:34
  • レス数 1000

    漢字でしりとりです!!☆ローカル・ルール・新ルールで、いろいろなつなげ方ができるようにしました。・漢字でつなげても読み方でつなげてもOKです。 例 野営→①漢字で 「営業」 ②読み方で 「曳光」 ※同じ読み方をする漢字に限ります。・最後の一字が拗音の漢字「者(しゃ)・取(しゅ)」のときは、 その拗音と同じ読みの漢字でつなげてください。 例 役者→社会 ・末尾の禁止漢字はなくなります。・漢字の文、意味のない熟語もどきは不可...

    最新レス投稿日時:2020/05/08 19:35
  • レス数 1000

    漢字でしりとりです!!☆ローカル・ルール・新ルールで、いろいろなつなげ方ができるようにしました。・漢字でつなげても読み方でつなげてもOKです。 例 野営→①漢字で 「営業」 ②読み方で 「曳光」 ※同じ読み方をする漢字に限ります。・最後の一字が拗音の漢字「者(しゃ)・取(しゅ)」のときは、 その拗音と同じ読みの漢字でつなげてください。 例 役者→社会 ・末尾の禁止漢字はなくなります。・漢字の文、意味のない熟語もどきは不可...

    最新レス投稿日時:2020/04/12 02:17