-
与那国、致死率40%ヘビに皮膚異常を引き起こす「ヘビ真菌症(SFD)」に感染した野生のヘビが、国内で初めて沖縄県の与那国島で確認された。カビが原因で皮膚が壊死したり、脱皮不全が起きたりし、致死率は約40%と高い。人には感染しないが、希少な固有種の保全や生態系への悪影響が懸念される。感染が確認されたのは、与那国島にだけ生息するヨナグニシュウダ。環境省のレッドリストでは、絶滅の危険性が高いとされている。2019年に捕獲されて...
最新レス投稿日時:2025/05/04 17:40
-
与那国島間を通過し、台湾緑島東方まで南下したと発表。また、Y-9対潜哨戒機1機が東シナ海から宮古海峡を通過して西太平洋に進入し、琉球南方で旋回後引き返した。さらに、駆逐艦淄博(艦番号156)とフリゲート艦浜州(515)の2隻が東シナ海から宮古海峡を経て西太平洋に進出した。さらに、賴清德総統が3月13日に中国大陸を「敵対的な域外勢力」として正式に位置づけて以来、大陸からの文攻武嚇が続き、その炎は消えていない。3月17日には...
最新レス投稿日時:2025/04/27 03:59
-
与那国島や宮古島にまで拡大するかどうかに注目している。現時点では、「存立危機事態」には至っていないが、日本政府の内部ではすでにこれを常態化した地域的圧力と見なしており、偵察および警戒レベルを引き上げ、関係機関の即応能力も見直しと強化が図られている。日本の安全保障法制における「存立危機事態」の定義は非常に厳格であり、法律上のメカニズムが容易に発動されることはないが、実務の面では自衛隊の運用がすでに高強度の情報監視段階に入っ...
最新レス投稿日時:2025/04/19 11:53
-
与那国町漁協の嵩西茂明組合長、八重山漁協組合員の名嘉秀三氏、宮古漁協の本村繁信組合長、竹富町議で漁業者の山下義雄氏も同行した。一行は文科省も訪れて阿部俊子文科相と面会。外国人学校に対する授業料無償化制度を見直し、日本人学生の海外留学支援の拡充などに充てるよう求める意見書を渡した。意見書は3月定例会で可決されていた。阿部氏は日本人学生の支援拡充に前向きな姿勢を示したという。市議団は防衛省にも赴き、3月定例会で可決された石垣...
最新レス投稿日時:2025/04/17 08:23
-
与那国島(沖縄県)に上陸するシナリオも組み込まれた。陸上自衛隊は与那国島を含む南西諸島の防衛を強化するため増援部隊を九州に派遣。部隊を運ぶ輸送機が離着陸することを想定した基地滑走路を空自戦闘機も使ったため、どちらを優先させるか意見が割れる場面もあったという。【日時】2025年04月06日 18:18【ソース】産經新聞...
最新レス投稿日時:2025/04/13 00:12
-
与那国の島々に自衛隊のミサイル基地が配備され、米軍は核兵器の搭載も可能な中距離ミサイルの配備を計画しています。これは県民の命を守るためには不可欠な動きです。 日本復帰から50年。「平和な沖縄」の県民の願いに反し、中国の軍事力が強化され、空母の配備が進みました。中国本土のミサイル要塞化が進み、新たな「沖縄侵略」の計画が進みつつあります。 中国政府の戦争計画を止めるには、県民が一丸となって声を上げ、日米政府、国内世論、国際社...
最新レス投稿日時:2025/04/10 21:14
-
与那国駐屯地所在地 沖縄県八重山郡与那国町字与那国樽舞3765-1座標 北緯24度26分49.4秒 東経122度56分58.5秒概要駐屯地司令 与那国沿岸監視隊長 兼務主要部隊 西部方面情報隊与那国沿岸監視隊開設年 2016年3月28日与那国駐屯地(よなぐにちゅうとんち、英語: JGSDF Camp Yonaguni)は、沖縄県八重山郡与那国町字与那国樽舞3765-1に所在する与那国沿岸監視隊等が駐屯する陸上自衛隊の駐屯...
最新レス投稿日時:2025/04/06 18:49
-
与那国ハッテンバ作ろうと
最新レス投稿日時:2025/03/24 21:19
-
紀元0年頃に発生した地震によりプレートごと海底に沈んだみたいそれで倭人たちは、難民となって九州に漂着したその後、倭人たちは漂着民となって全国各地に押し寄せるが、その最大の本拠地が「佐賀県」であった。だから「(今は)女王の(造った新しい)国の南に、狗奴国(熊本)がある」ということであり、多分、福岡県の糸島半島〜佐賀県付近...この大地震の影響で、住む場所を失った倭人たちが大量に九州に押し寄せてきた。ときおりしも異常気象(寒...
最新レス投稿日時:2025/03/22 20:20
-
与那国島で昨年10月、陸上自衛隊のオスプレイ(91705号機=1機103億円)が離陸時に事故を起こした。2月12日、防衛省はその修理費が5億6000万円にのぼることを明らかにした。日本はなぜ、ここまで事故を起こし多大な防衛費を浪費するオスプレイを使い続けるのか。■オスプレイの修理費はなんと5.6億円と判明沖縄県の与那国島で昨年10月、離陸時に事故を起こした陸上自衛隊のオスプレイの修理費は、初期見積もりで5億6000万円に...
最新レス投稿日時:2025/02/23 20:44
-
与那国島や石垣島、宮古島のほか、名護市辺野古の新基地建設を推進する団体、子どもたちの安全を求める団体などがマイクを握った。さまざまな立場の人たちが平和への思いを共有した。 集会宣言は「ミリタリーパワーで中国の沖縄侵略を阻止しよう」などと求めた。首相や全国知事会、全国市長会、全国町村会、衆参両院議長らに送る予定。 参加者は集会後、辺野古違法テント村までデモ行進した。集会前にはミニコンサートも開いた。海城運営委員長(ノーモア...
最新レス投稿日時:2025/02/07 11:54
-
与那国議会は賢い、らちが明かないから県を無視し直接政府へ。米への抗議も与那国議会を見習い直接米軍に抗議するべき、だけど学習しない万年同じことしかしない連中だから無理かもな
最新レス投稿日時:2025/02/04 19:44
-
町民の生命と安全が脅かされる事が強く懸念されると、台湾有事に備えて避難シェルターを要請県に要請しても無駄だからね
最新レス投稿日時:2025/02/04 12:14
-
昨今の基地問題は実は基地問題ではない。基地問題を利用した沖縄原理主義の拡大である。一連の、基地問題・八重山教科書問題・教科書検定問題・与那国自衛隊問題・沖縄戦集団自決などは、沖縄原理主義を拡大させようとたくらむ沖縄二紙などの一大キャンペーンなのである。
最新レス投稿日時:2025/01/25 09:28
-
与那国島南方の日本のEEZ=排他的経済水域内に中国が新たにブイ1つを設置したことについて中国外務省は「合理的で合法的だ」と強調しました。25日に中国を訪問した岩屋外務大臣は、沖縄県・与那国島南方の日本のEEZ内で中国が設置したとみられる海上ブイが新たに1つ確認されたと明かし、王毅外相との会談で即時撤去を求めました。海上保安庁の関係者によりますと、ブイには「中国気象局」と書かれているということです。これについて中国外務省は...
最新レス投稿日時:2025/01/02 01:04
-
与那国島は将来、硫黄島の様になるアメリカ軍との戦場だったから
最新レス投稿日時:2024/12/29 17:32
-
与那国島で自衛隊配備を進めるなど、中国に対する備えを固めつつある。だが、それだけで果たして十分だろうか。仲新城誠...
最新レス投稿日時:2024/10/14 23:11
-
与那国島と西表島の間の日本の接続水域内を航行したあと、1日にかけて太平洋で航行を続け、この間、戦闘機やヘリコプターの発着が合わせておよそ630回確認されたということです。また、別の艦艇から洋上で補給を受けたのも確認されたということです。「遼寧」などは2日にかけてフィリピン沖を南下したということで、南シナ海に向かったとみられています。防衛省は中国が遠方の海域で、空母などの運用能力を高めようとしているとみて、警戒と監視を続け...
最新レス投稿日時:2024/10/03 10:35
-
与那国、石垣の住民は疎開する準備しておいた方がいいよ
最新レス投稿日時:2024/10/02 08:16
-
昔風のどなん歌ってた西泊糞兄弟。ヒットした途端、天狗になって態度悪くなっただからお店しても全然続かん。さすが、八重山ヒジュルー
最新レス投稿日時:2024/09/19 09:34
-
―政府調整 政府は台湾有事を想定した沖縄県・先島諸島の住民避難計画に関し、宮古地域(宮古島市、多良間村)は鹿児島空港を、八重山地域(石垣市、与那国町、竹富町)は福岡空港を経由地とし、両空港から各地の避難先へ移送する方向で調整に入った。沖縄本島は屋内避難
最新レス投稿日時:2024/08/28 23:05
-
親子で日本最西端、日本最南端、日本最東端、日本最南端に同じ時間にクパァ写真を取る!最北端は宗谷岬、長女24歳最東端は納沙布岬、父親48歳最西端は与那国島、母親49歳最南端は波照間島、次女(私)23歳
最新レス投稿日時:2024/08/27 06:09
-
与那国町と石垣市を訪問して民間の与那国空港を使用し、対中強硬姿勢を全開にした。【日時】2024年08月15日 06:00【ソース】日刊ゲンダイ...
最新レス投稿日時:2024/08/23 22:11
-
与那国島から漂流」…海保が救助https://t.co/f30vVKvfXX#ニュース— 読売新聞オンライン (@Yomiuri_Online) August 17, 2024 16日午後2時38分頃、沖縄県石垣市の魚釣島東岸に男性が上陸しているのを海上保安庁の巡視船が発見した。第11管区海上保安本部(那覇市)によると、男性はメキシコ国籍の成人で、同県・与那国島をカヌーで出航後に漂流したという趣旨の話をしている。海保が...
最新レス投稿日時:2024/08/22 19:43
-
与那国島から出航したとみられ、11管が経緯を調べている。【日時】2024年08月17日 22:47【ソース】共同通信...
最新レス投稿日時:2024/08/18 19:51
-
与那国島の西南西約60km中心位置 北緯24度10分 (24.2度)東経122度30分 (122.5度)進行方向、速さ 北西 20 km/h (11 kt)中心気圧 940 hPa中心付近の最大風速 45 m/s (90 kt)最大瞬間風速 65 m/s (130 kt)25m/s以上の暴風域 南側 130 km (70 NM)北側 95 km (50 NM)15m/s以上の強風域 南東側 700 km (375 NM)...
最新レス投稿日時:2024/07/24 16:57
-
与那国島訪問が行われていました。外務省の複数の関係者は私たちの取材に対して、これらの日程が与えた影響は「一切ない」と、明確に否定しています。■「沖縄の痛み一切感じていない」 繰り返される悲劇沖縄での悲劇はこれまでも繰り返されてきました。1995年、アメリカ海兵隊員の男3人が少女を暴行する事件が発生し、全県的な反基地闘争へと広がりました。2016年には元アメリカ海兵隊員の男が、当時20歳の女性を乱暴目的で殺害し、遺体を雑木...
最新レス投稿日時:2024/07/04 18:42
-
与那国島 フリージャンル飲み屋&スポット&バーキー女情報 よろしく
最新レス投稿日時:2024/06/18 22:42
-
与那国町の糸数健一町長について「押し付け憲法論を展開した」と非難した。林氏は「憲法改正は国会が発議し、最終的には国民投票で国民が決めるものだ」と応じた。糸数氏は憲法記念日の今月3日、「『21世紀の日本と憲法』有識者懇談会」(櫻井よしこ代表)が東京都内で開いた公開憲法フォーラムに登壇し、「自縄自縛的な現憲法のくびきから脱却を図るため、憲法改正に向けて勇往邁進するときだ」と改憲を強調した。また、中国などを念頭に「平和を脅かす...
最新レス投稿日時:2024/06/05 00:49
-
与那国町長は本当に正常なのか?最近のテレビ報道をみて、首を傾げてしまう…与那国町民の皆さんの民意なのか?同じ沖縄県民として理解できません。発言を聞いてみると、他人事にも聞こえます。本当に正常なのだろうか?
最新レス投稿日時:2024/06/03 01:32