-
藤田菜七子騎手「日本ダービー騎乗」は幻に!?辻子オーナーが期待する藤田菜七子騎手「青葉賞の勝利から24時間も経たないうちにコンビ継続が発表されました。ただ、興味深かったのは一部のファンの間で、もし武騎手がダービーでエコロヴァルツに騎乗することになっていれば、シュガークンには藤田菜七子騎手が騎乗していた可能性もあったのではという話です。シュガークンを所有する辻子依旦氏は、2020年からJRAで愛馬を走らせているオーナーです...
最新レス投稿日時:2024/05/04 17:08
-
藤田菜七子騎手や荻野極騎手らがいる坂井騎手だが、成績的にも抜けた存在となりつつある。 G1初勝利こそ2022年のスプリンターズS(G1)を制した荻野極騎手に先を越されたが、同年の秋華賞(G1)をスタニングローズで優勝し、朝日杯フューチュリティS(G1)をドルチェモアで制して勝ち越した。 昨年もレモンポップとのコンビでフェブラリーS(G1)とチャンピオンズC(G1)を連勝してJRA・G1を4勝と、その勢いは止まらない。昨年...
最新レス投稿日時:2024/02/01 15:36
-
菜七子を悲しませてしまいました
最新レス投稿日時:2023/12/28 18:25
-
G1だよ来年に繋がる大切なレースなんだよ 陣営勝気ある?
最新レス投稿日時:2023/12/28 14:39
-
早くも2勝!この調子なら今年はもしかすると5勝するかも?https://bakusai.com/thr_res/acode=3/ctgid=118/bid=4841/tid=10556665/
最新レス投稿日時:2023/10/21 21:30
-
藤田菜七子騎手を所有馬の主戦騎手として起用しており、過去には同騎手に乗ってもらう馬を約3000万円で購入した経験も持つ。一部ファンの間では熱狂的な“藤田菜七子信者”としても知られている名物オーナーである。 そんな犬塚氏と武豊騎手が今年7月、札幌の大倉山特別(2勝クラス)に出走したシルバーブレッドで初めてタッグを組んだ。 レースでは9番人気の伏兵評価だったが、早め先頭から後続を振り切って1着。武豊騎手はレース後、シルバーブ...
最新レス投稿日時:2023/09/18 00:45
-
藤田菜七子騎手、今村騎手に続く、競馬界のニューヒロインになってもおかしくない逸材だ。【日時】2023年07月18日 11:00【提供】GJ...
最新レス投稿日時:2023/08/13 11:46
-
藤田菜七子騎手を除く5名の全女性騎手が処分対象に。中には昨年、女性騎手として初の新人王に輝いた今村聖奈騎手や、伸び盛りの永島まなみ騎手など競馬界を代表する人気ジョッキーもおり、多くのファンから厳しい声が上がっていた。彼らからすれば、やはり応援していた人に「裏切られた」という思いが強いようだ。 それだけに今後6名の若手騎手には汚名を返上するような活躍が期待されるが、まず問われるは「復帰の仕方」だろう。 すでに大方の騎手がメ...
最新レス投稿日時:2023/06/14 07:06
-
藤田菜七子騎手 撮影:Ruriko.I 20日、新潟競馬場の最終12Rに行われた4歳以上1勝クラス(ダート1200m)は、藤田菜七子騎手の5番人気ドラゴンゴクウ(牡4歳、美浦・根本康広厩舎)が直線で豪快な大外一気を決めて優勝した。 15頭で争われたレース。ドラゴンゴクウと5走連続のコンビとなった藤田騎手は「ためれば必ず脚を使ってくれる」と戦前から話していた通り、道中は後ろから4、5番手のポジションで末脚を温存。 3~4コ...
最新レス投稿日時:2023/05/30 12:34
-
藤田菜七子騎手 まさに“左うちわ”の30日間となるか。 13日、新潟競馬場で行われた6R・3歳未勝利は、4番人気のサンスレッドが逃げ切って勝利。鞍上の藤田菜七子騎手は、約1か月ぶりの勝利となる今年4勝目を挙げた。「本当にゲートが上手な馬で、ポンと出られるのがいいところです」 そんな鞍上の言葉通り、好スタートを決めたサンスレッドは敢然とハナを主張。すんなりとレースの主導権を握ることに成功すると、そのまま脚色は衰えず、最後は...
最新レス投稿日時:2023/05/21 21:11
-
とりあえず初日に今年3勝目をあげる
最新レス投稿日時:2023/05/21 16:22
-
前スレhttps://bakusai.com/thr_res/acode=15/ctgid=118/bid=4841/tid=9645688/応援ヨロシクです!
最新レス投稿日時:2023/04/08 12:36
-
藤田菜七子騎手の進言も大きかったといえそうだ。 本馬を所有するウインレーシングクラブの公式サイトによると、同コンビは今月12日の小倉・芝2000m未勝利戦で10着に敗れたが、藤田騎手が陣営に「ワンペースなのでダートのほうがいいかも」と話していたとのこと。 そのため、次走には先週18日の小倉ダート1700mも候補に挙がっていたようだが、除外の可能性があったことから確実に出られる同日の芝2000mを選択。結果は17頭立ての1...
最新レス投稿日時:2023/03/07 08:22
-
藤田菜七子の3人が所属騎手。小桧山厩舎には山田敬士と原優介という2人の騎手が所属していますが、デビューを控えている新人騎手もいます。厩舎経営を考えると、彼らを全員所属のままにしておく事は難しいと思われているだけに、何かしらの動きがありそうです」(同) 勿論、これは関東に限らず関西でも同様なのだが、過去にも騎乗機会を求めて栗東に移籍した関東の騎手がいたように、美浦は人を育てる土壌が整っていないという声も相変わらず根強い。そ...
最新レス投稿日時:2023/02/08 17:31
-
藤田菜七子 【1.1.0.3/5】古川奈穂 【0.0.0.2/2】 古川奈穂騎手こそ勝利はなかったものの、他の3人はいずれも1勝ずつを挙げる活躍。特に15日は1Rで永島まなみ騎手、2Rで藤田菜七子騎手が続き、連勝でスタートダッシュを決めると、女性騎手4人での直接対決(JRA史上初)となった12Rは今村聖奈騎手が締め括るという、まさにレディースデーとなった。1日に女性騎手3人が勝利するのも、昨年10月の新潟開催以来2度目だ...
最新レス投稿日時:2023/01/20 15:28
-
藤田菜七子騎手が持つJRA女性騎手の年間最多勝記録を更新すると、その後も順調に勝ち鞍を重ねている。 減量特典が4kgから3kgに変更となった先週末は阪神競馬場で騎乗。勝利は挙げられなかったものの、伏兵馬をたびたび馬券圏内に導き、高配当を演出した。 その今村騎手に記録を破られた藤田騎手も3週に渡る新潟開催で2勝をマーク。先週は福島で計11鞍に騎乗し、2着2回と存在感を見せた。永島まなみ騎手 そんな彼女らに負けず劣らず、かつ...
最新レス投稿日時:2022/11/13 07:35
-
藤田菜七子騎手の兄弟子としても知られる丸山騎手だが、かつては若手のホープと呼ばれる存在だった。2009年にデビューすると、2年目には92勝、3年目にも72勝を挙げ、若手の中でも一際目立つ数字を残していた。3年目にはセイクリッドバレーで新潟大賞典(G3)を制し、同期の松山弘平騎手より先に重賞を勝つなど、順風満帆なスタートを切っていたように思えた。 だが、丸山騎手本人は当時の成績について『netkeiba.com』の藤岡佑介...
最新レス投稿日時:2022/09/14 15:27
-
藤田菜七子騎手がスティクス、今村聖奈騎手がオヌシナニモノとのコンビで参戦する予定。両馬とも無事に出走が叶えばJRAの重賞では初となる女性騎手の対決が実現するとあって、今年のアイビスSDは例年以上に注目を集めることとなりそうだ。 だがその一方で、先週末の競馬では重賞初騎乗へ近づくビッグチャンスを得ながらも、それを掴むことができなかった女性騎手がいた。それが古川奈穂騎手だ。 古川奈騎手は24日の札幌メイン・大雪H(3勝クラ...
最新レス投稿日時:2022/08/13 12:57
-
氏名に「四」や「七」がつく人に嫌なことされたので!
最新レス投稿日時:2022/08/11 14:55
-
藤田菜七子の女性騎手対決に乗っかろうって訳ですね。でも千直といえば、外枠の馬を買っておけば何とかなるレースじゃないですか。楽勝楽勝。黒井:それじゃあまだまだ甘い。だって今週から始まる新潟は開幕週だよ?イメージほど内外の差はないと思うから、狙っている馬が内枠に入ってもチャンスは十分あるんじゃないかな。ところで、◎は決まったの?中川:「◎」はマウンテンムスメにしました。本当はルッジェーロに期待していたんですけど、除外になった...
最新レス投稿日時:2022/07/31 13:29
-
(;´д`;) ハァハァ前スレhttps://bakusai.com/thr_res/acode=3/ctgid=118/bid=4841/tid=9645687/
最新レス投稿日時:2022/07/16 10:23
-
藤田菜七子(24)が20代後半の競馬関係者と交際していることが、「 週刊文春 」の取材でわかった。 藤田がJRA史上7人目の女性騎手となったのは2016年、18歳の時のことだ。16年ぶりとなる女性騎手の誕生と、その可憐なルックスも相まって、たちまち“菜七子フィーバー”が巻き起こった。3月に迎えたデビュー戦には63社、137人もの報道陣が詰めかけた。競馬担当記者が語る。「これまで女性騎手が成し得なかったGⅠ騎乗、重賞制覇な...
最新レス投稿日時:2022/07/06 16:46
-
なんだかなー
最新レス投稿日時:2022/07/04 23:19
-
48キロとは言えあの勝ちっぷり
最新レス投稿日時:2022/07/04 00:13
-
藤田菜七子騎手が達成した7週連続勝利という記録に挑戦することになるわけだが、今の勢いならそれに並びそして追い越すことさえも決して夢ではない。 また、計14勝は現在新人騎手の中では断トツのトップ。このまま順調に勝ち星を積み重ねれば、最終的に女性騎手初の新人最多勝も十分にあり得る話だ。角田大河騎手 そんな絶好調の今村騎手を横目に一時は新人王へ最も近いと目されていたものの、最近は影を潜めていたのが角田大河騎手だ。父は2001年...
最新レス投稿日時:2022/06/20 10:27
-
藤田菜七子が引退危機で「今後は脱ぐ?「活躍の場は約束されている」競馬界のスーパーアイドルと言われたJRA所属7年目の女性騎手・藤田菜七子(24)。しかし、競馬ファンの間でも『最近見ない』『消えた』という声が大きくなっているという。たしかに数年前までは、競馬以外のマスコミやCMにも引っ張りダコ。まさにJRAの広告塔として、レジェンド騎手・武豊(53)と共に大活躍だったが、肝心の騎手成績の方は、下降の一途だという。「女性騎手...
最新レス投稿日時:2022/06/19 23:11
-
そろそろ引退して細江おばさんの後釜だな
最新レス投稿日時:2022/05/04 12:42
-
藤田菜七子騎手 C.ルメール騎手の5年連続リーディングという形で幕を閉じた、昨年のリーディングジョッキー争い。 199勝と惜しくも200の大台に届かなかったルメール騎手だが、2位の川田将雅騎手とは63勝差と盤石の戴冠。今年もリーディングに最も近いのは、間違いなくこのフランス人騎手だろう。 またルメール騎手、川田騎手、松山弘平騎手、福永祐一騎手というトップ4は前年とまったく同じ顔ぶれ。今年は、この“神4”に5位の横山武史騎...
最新レス投稿日時:2022/01/27 18:12
-
藤田菜七子騎手に乗ってもらうため”に何頭か購入したことも話題を振りまいた。詳しくはこちらの過去記事をご覧頂きたい。 土曜の中京でデビューするボルザコフスキーについて、犬塚氏は昨年末のブログに「血統的にはディープ系×Orpenでサトノダイヤモンドに似てます」とG1馬の名前を挙げ、「なかなか素質を感じる動きをしていて初戦から楽しみ」と期待を寄せている。 7日にもブログを更新した犬塚氏は「乗り込みを重ねて仕上がってきてると思い...
最新レス投稿日時:2022/01/11 17:26
-
藤田菜七子騎手のデビューと同時期に編集部デビュー。2日遅れだったことで「ハチ子」と命名される。以来、渋谷の忠犬ハチ公像にどこか親近感を覚える。法則、オカルト好きでTOCANA愛読者。毎年、日本ダービーで1枠からの流し馬券を買うのが恒例行事。【日時】2021年10月22日 11:00【提供】GJ...
最新レス投稿日時:2021/10/30 07:52