新チームはどこが強いかな?神村、樟南、鹿実、鹿商 ????飛び抜けたチームはなさそう、接戦になるだろうな
不屈不撓の伝統の鹿実
今年のチームの最終ランキング①j神村 ②樟南 ③鹿実 ④れいめい ⑤鹿屋中央これでいいよな?異議がある方、どしどしどうぞ
優勝候補 鹿屋中央や鹿児島工、樟南、出水中央、鹿実、鹿城西神村は???元気?
不屈不撓の伝統の鹿実👈️前スレ鹿児島実業高等学校 35
選抜も終わってあとは勝負の夏可能性のあるj学校の順番①神村 ②鹿実 ③樟南 ④鹿屋中央 ⑤鹿児島城西クジ運にもよるが今年はこの5校のどれjか特に①から③の可能性、大
優勝候補・・神村学園。久々に甲子園出場を目指す、鹿屋中央や鹿児島工、樟南が対抗。出水中央、鹿実、鹿城西にも注目。
全国的に鹿実の久保元監督と樟南の枦山元監督は有名だが、令和時代に鹿児島の野球を引っ張って行く監督と言えば誰?
神村と鹿実が揃って沖縄に敗れると言う苦汁を味わった。どうやったら沖縄に勝てるか真剣に考えよう
わろたw
①神村 ②鹿屋中央 ③樟南 ④出水中央 の争いに⑤鹿実 ⑥城西 ⑦鹿児島工業 ⑧ れいめい ⑨国分中央 がどれだけ割って入れるか⑩鹿商 ⑪川内 ⑫枕崎 ⑬j情報 ⑭尚志館 も少し期待
選抜優勝投手の鹿実の下窪投手。準優勝の神村の野上投手。選手権、準優勝の樟南の福岡投手にベスト4の上野投手、鹿工の榎下投手に鹿商の中原投手、鹿実の定岡投手。鹿実の杉内、野田。樟南の戸田、岩崎。川内の木佐貫、宇都、大島の大野。
神村、鹿実、樟南、鹿屋中央、城西の争いかな特に飛び抜けたチームはないからおもろいかも
来春の選抜に繋がる秋季大会。優勝校、準優勝校が九州大会へ!鹿児島城西、樟南、出水中央が優勝候補。神村、鹿実、鹿商が追う展開か?れいめいや鹿屋中央にも注目したい!
鹿児島の高校サッカーについて語ろう。鹿実 城西 神村なんでもOK👌
高校サッカー決勝戦鹿実VS出水中央どっちが勝ったの?
これは絶対に揉める選考になるのは間違いなしでも鹿実ファンが全国で待っている
福岡→西日本短大付属、育徳館長崎→壱岐、海星熊本→専大熊本、有明佐賀→龍谷、佐賀北鹿児島→神村学園、鹿実大分→明豊、柳ヶ浦沖縄→沖縄尚学、エナジック宮崎→日南学園、ウルスラ
各地区のシードが決まってきたな鹿実、樟南、鹿商、神村、鹿屋中央、出水中央、国分中央?シード以外の注目はれいめい、城西あたりかな
全国屈指の私学4強県が出来そうだな。愛工大名電、中京大中京、享栄の私学3強を超える県になる。
決勝は神村対鹿実かな?
不屈ふ撓の鹿実魂
僕は鹿実上坊、報徳近田、常葉前田、戸狩、町田、浦添上地かな。
3月20日に開幕れいめい、国分中央、鹿児島城西が優勝候補。公立の鶴丸にも注目。鹿実、樟南、鹿商の伝統校も見どころ。
<秋季九州大会>明豊が鹿実を7回コールドでしりぞける
<秋季九州大会>明豊が10ー1で鹿実をしりぞける
間違いなく九州最強
鹿実は春季大会で秀岳館に勝ったから大阪桐蔭にも勝てるだろう
鹿実、樟南、神村、鹿商、鹿高、甲南、鶴丸、鹿工、尚志館、大島、出水商、鹿屋中央、鹿城西に続くのは?
この端末ではマルチデバイス版とPC版の表示が選べます。