-
議員に対する批判もトーンを高めた。「女の話を真摯(しんし)に聞く議員はいるか」「弱い立場の人の話を聞く議員はいるか♪」「カルトのいうことを聞いて人々を踏みにじる」過激な表現が盛り込まれた歌詞だったが、聴衆の一部は「いえーい」と返していた。【日時】2025年05月04日 07:00【ソース】産経新聞...
最新レス投稿日時:2025/05/05 00:08
-
無能な村議員しか居ないからパッとしない、自立も出来ない鶴岡頼み。メインストリートは壊滅となりガラガラモールもどきのせいで街が壊れまくってしまった。しかも撤退ばかりでこれからどうしましょう??
最新レス投稿日時:2025/05/04 16:10
-
日本維新の会 兵庫県議会議員(二期目)46歳4児の父。子育て世代の政治家。
最新レス投稿日時:2025/05/04 11:00
-
議員田島一成氏(62)が現職の和田裕行氏(54)を破り、初当選した。当日有権者数は8万9077人。投票率は43・24%(前回38・64%)。石丸伸二氏、「盟友」の選挙カー同乗したが実らず 滋賀県彦根市長選 和田陣営には、昨年の東京都知事選に立候補し、新党「再生の道」を立ち上げた石丸伸二氏(42)が再三応援に入った。 投票日前夜の街頭演説でも「この選挙は厳しい。不満がなくても投票所に行けと伝えて」と、呼びかけた。 和田氏は...
最新レス投稿日時:2025/05/04 10:27
-
議員を選挙協力で当選させている創価学会員の政治活動は日本国の右傾化を促進させ、周辺諸国から孤立する原因を作っている。まもなく日本国は頼みの綱のアメリカから見棄てられるだろう。今こそ、騙されている創価学会員は信仰の寸心を改めて日蓮正宗に帰りなさい。醜い安倍公明政権に使い捨てにされ、後生は無間地獄では余りに気の毒だ。霊山に近づく雲雀は鳳凰となり、権力に近づく白鷺は烏となる。南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経合掌...
最新レス投稿日時:2025/05/04 08:29
-
くそばっかり。80過ぎても、まだしがみついてるやつや、学歴詐称の議員(元)や経歴詐称の議員(噂)・・。市民の為じゃなく、みーんな自分の為。
最新レス投稿日時:2025/05/04 07:43
-
毎月100万もボーナスは必要ない50万でも多いくらいだその他諸々税金で国会議員一人あたり約1億円貰っている世界中の国を見てもこれだけ貰える国会議員は無い日本国民が国会議員を養っている国会議員や国が本来日本国民を養わなければならないのにまずは改める為に国会議員の旧文書交通費は月50万に減額すべき年間43億円の削減になる部落、在日議員に汚れた銭ゲバ国会議員は国会から追放すべきだ
最新レス投稿日時:2025/05/04 01:06
-
1 :muffin ★:2025/05/02(金) 16:10:02.79 ID:CML57Uto9.nethttps://news.yahoo.co.jp/articles/bb7fd9aa2e67b77462283be3a5b25e353be656ca5/2(金) 12:08シンガー・ソングライター宇多田ヒカル(42)が2日、新曲「Mine or Yours」を配信リリース。その歌詞にSNS上で驚きの...
最新レス投稿日時:2025/05/04 00:05
-
議員が28日、自身のホームページで、「本日、私、平岩征樹は、国民民主党へ離党届を提出した」と明らかにした。HPで平岩議員は、「この度の私の軽率な行動により、お相手や家族を傷つけただけでなく、多くの皆さまにご心配とご迷惑をおかけしたこと、心よりお詫び申し上げる」と陳謝。その上で、「これ以上党にご迷惑をお掛けするわけにはいかないと考え、党人としての責任の取り方を真摯に考えた末、離党する決断に至った」としている。比例代表・近畿...
最新レス投稿日時:2025/05/03 23:40
-
議員は「外交日程を取りやめれば国益を損なう。物価高対策を理由に持ち出すのは参院選向けのアピールでしかない」と批判した。参院事務局によると、2020年に橋本聖子五輪相(当時)のギリシャへの渡航が、新型コロナウイルスの感染拡大を理由に議運理事会で了承されず、最終的に中止となった例がある。衆院では18年、麻生太郎財務相(同)と小野寺五典防衛相(同)の訪米がそれぞれ了承されなかったが、いずれも渡航した。【日時】2025年04月2...
最新レス投稿日時:2025/05/03 15:54
-
議員が参議院予算委員会で、生活保護は1,200億円弱外国人に支給されていると発言されております。厚生労働省は生活保護法自体は、日本国民のみを対象としているとしたうえで、日本人と同様に日本国内で活動できる方として永住者等の在留資格を有し、適法に日本に滞在する外国人の方においては、行政措置として生活保護法によって必要と認める保護を行っているという説明をされております。...
最新レス投稿日時:2025/05/03 14:31
-
議員、アメリカからビザ発給拒否される韓国人お断りの観光地・飲食店爆発的に増加中。国際結婚禁止を検討する国が増加中。韓国企業の入札拒否(特に鉄道関連)増加中。...
最新レス投稿日時:2025/05/03 12:53
-
議員(立憲民主党)の質問に対し、公費によって残留2世の「渡航の費用あるいは親族探しをすること」について「十分理由のあることだと思う」と踏み込んで答弁。さらに、当事者への面会についても、「総理大臣が会うということでそういう方々に日本の思いが伝わるのであれば、ぜひ実現したいと思っている」と明言していた。この答弁から2カ月と立たない内に、面会が実現した格好だ。 そこで高まるのは、公費による残留二世の一時帰国と親族探しの実現だ...
最新レス投稿日時:2025/05/03 03:34
-
議員がいる食の自給率を上げる国民の声をしっかり聴くスピード感を持ち先延ばしにしない混乱、不信感の根源になる実現不可能な事はいわない徹底的な情報公開をするマスコミを厳罰化させる(放送権の剥奪)etc......
最新レス投稿日時:2025/05/03 01:09
-
議員と共有していたのでまとまって行動できると確信を持っている」と述べました。消費税の扱いをめぐって野田氏は、民主党政権で総理大臣を務めていた2012年に、社会保障と税の一体改革に伴って自民・公明両党と3党で合意し、税率を8%と10%に段階的に引き上げることを決めた経緯があり、次世代の負担も考慮して税率の引き下げには慎重な姿勢を示してきました。【日時】2025年04月25日 15:50【ソース】NHK...
最新レス投稿日時:2025/05/03 00:21
-
議員らが顔を揃え、裏金問題から続く逆風の中、結束を誓いました。また、初めてSNS対策局を設置し、情報発信などを強化するとしています。自民党 選対委本部長 永井学参議員議員:「今までと同じような事をやっていたのでは勝ちあがれないと思っています」一方、共産党は参院選山梨選挙区に、去年の衆院選で山梨1区に立候補した早田記史さんを擁立することを決めました。共産党から立候補予定 早田記史氏:「物価高騰対策が一番求められていることだ...
最新レス投稿日時:2025/05/02 22:23
-
議員約50人が参加した政調会合。党の財政政策の責任者、階猛衆院議員は「消費税について党内で色んな意見が乱立している状況は好ましくない。よく整理し、あるべき方向を見いだしたい」と訴えた。ただ、討議では「現下の状況では減税だ」「消費税は社会保障の財源であり、減税を安易に言うべきではない」と意見が割れた。来週以降も議論を続ける。支持率が伸び悩む立憲内では、消費減税を目玉政策に掲げて局面打開を図るべきだとの声が強まっている。もと...
最新レス投稿日時:2025/05/02 22:22
-
議員、神谷政幸参議院議員ら来賓の再訪を歓迎した。昨年発生した花蓮地震の際、青年局が募金活動を行ったことに対して感謝の意を述べ、「青年局のメンバーは日本の次世代を担うリーダーであり、今後の実りある交流に期待している」と語った。台湾海峡の平和と安定がインド太平洋地域、ひいては国際社会全体の安全と繁栄に直結するとの認識を強調し、日台がこの分野で協力していく意義を訴えた。また、歴代日本首相が国際社会で繰り返し台湾海峡の安定を支持...
最新レス投稿日時:2025/05/02 20:26
-
議員などにヒアリングを実施。前参院議員を対象にしたアンケート調査では93人が応じた結果、消費税の減税引き下げの意見が8割、その中で7割が食料品の税率を求める意見だったことが明らかになっていた。永田町関係者によると石破首相は、物価高対策として食料品の消費税を引き下げる案に「高所得者の方、あるいは高額消費、これも含めて負担が軽減されることになりますので、低所得者の方が物価高に苦しんでおられるということから考えればどうなんだろ...
最新レス投稿日時:2025/05/02 19:43
-
議員、国家安全保障担当補佐官として国益を最優先してきたと述べ、新たな職務でもその姿勢を期待すると記した。また、移行期間中はルビオ国務長官が補佐官を兼任することを明らかにした。アレックス・ウォン氏とマイケル・ウォルツ氏、親台派官僚が相次ぎ退任3月末、トランプ氏は共和党のエリース・ステファニク(Elise Stefanik)下院議員を国連大使に指名する案を撤回。これは下院における共和党の議席数を守り、「アメリカ・ファースト」...
最新レス投稿日時:2025/05/02 15:04
-
議員は旧文通費で月額100万円の小遣いもらってるもんだから物価高の厳しさへの感度がにぶいのかなと思いますけどね。やっぱり日々生活している人たちは食料品のこの物価高は大変なことなので、ぜひここは財源を、という議論はあるんだけれども、どこかで妥協して早く手を打ってもらいたいですね」と強調していた。【日時】2025年04月27日 11:35【ソース】スポーツニッポン...
最新レス投稿日時:2025/05/02 14:21
-
議員が「注意する」とした発言に、地方自治の観点から批判も出ていた。 こいつ何様だ?帰れバカ ( ゚д゚)、ペッ...
最新レス投稿日時:2025/05/02 12:53
-
議員に選出された時に本格的に始まり、2008年に第44代アメリカ合衆国大統領となり、2012年に再選された。【日時】2025年04月05日 09:37【提供】ナリナリドットコム...
最新レス投稿日時:2025/05/02 12:39
-
議員と共に民主党の金炳基(キム・ビョンギ)議員が伝えた。国家情報院は報告の中で「昨年6月に釜山の海軍作戦司令部に停泊していた空母がドローンで撮影された事件以降、最近まで11件の写真撮影が摘発された」「対象は軍の基地、空港や港湾、国家情報院など主要な軍事施設や国の重要施設に集中している」と説明した。国家情報院は「撮影者の身分は観光客など一時的な来韓者や留学生がほとんどだが、中には高校生など未成年者もいた」「撮影目的について...
最新レス投稿日時:2025/05/02 12:09
-
議員連盟も証券業界も同じ方を向いているとの認識を示したうえで、「連携して何とかこの方向で進めていきたい」と話し、高齢者の選択肢を増やすNISAの拡充に意欲を見せました。【日時】2025年04月17日 18:18【ソース】日テレNEWS24...
最新レス投稿日時:2025/05/02 10:24
-
議員「なぜアメリカの車が売れないか、道路事情や住宅事情についての理解に欠けているし、省エネに関しての理解も欠けていると。自分たちが悪いんじゃないかという交渉もやっぱりやっていただかなくちゃいけない」石破総理大臣「そもそも日本で左ハンドルの車がそんなに売れるとは思えんのですよね。なかなかここが難しいんだろうと思う。委員がおっしゃるように燃費の問題もございます」また、トランプ大統領が非関税障壁だと主張する自動車の安全基準につ...
最新レス投稿日時:2025/05/02 09:07
-
議員と、肯定的な議員とで意見が分かれていた。引用元https://www.sankei.com/article/20250424-OL6HOCSWLZIN7JRRP6TADIGYVA/ .t_b{ font-weight: bold; font-size: 16px; margin-bottom: 70px; margin-top: 8px; ...
最新レス投稿日時:2025/05/02 08:57
-
議員について、自民党が夏の参院選比例代表の公認候補に決めたことを巡り、市民団体のメンバーらが28日、大阪市中央区の自民党大阪府連前で抗議した。市民団体「アプロ女性ネット」が呼びかけ、関西在住の市民や研究者ら約30人が参加。「自民党は人権侵害を認めるのか」などと声を上げた。東京、札幌でも同様の抗議行動があった。杉田氏は2016年のスイスでの国連会議で、日本から参加した在日コリアンやアイヌ民族の女性らを無断で撮影し、「民族衣...
最新レス投稿日時:2025/05/02 08:57
-
た。自民党 前職・菅家一郎候補:「私には夢がある。郡山と新潟をミニ新幹線をなんとか実現したいと思うんですよ。人の流れも、今の東京一極集中が分散していく受け皿を作りたいんですよ」菅家さんは、JR只見線の復旧や磐越道の4車線化など与党議員として取り組んだ実績を強調し、幅広く支持を呼びかける。
最新レス投稿日時:2025/05/02 07:03
-
議員がよくするが、加計や森友で目線をそらせ、裏でコソコソと法撤廃、法改正をしている。国民の利になる法改正ならまだしも、全部アメリカや一部の大企業のためだろ!日本は門を閉じている、閉鎖的と印象だけで言ってる馬鹿がいるが、平均関税率などEUより低く、世界一窓口を開いているんだよ!元々民主党時代に出てきたTPPに、自民党は大反対して、国家社会を網羅するような事案だと、散々反対していながら、いまではTPPやFTAによく賛成できる...
最新レス投稿日時:2025/05/01 19:29