-
盛り上がりましょう!
最新レス投稿日時:2025/04/24 17:56
-
東北大の川内キャンパスでやりたいんです。しゃぶりたいし、掘られたいし、何でもいいですよ!連絡してね!こちらはアメリカ人183.97.32バリです。
最新レス投稿日時:2025/04/15 23:14
-
集え!
最新レス投稿日時:2025/04/11 06:41
-
東北大学が5回連続で1位に、2つ順位を上げた東京工業大学が2位に、3位に東京大学(前回2位)、4位に京都大学(前回5位)が、続いて5位は前回から1つ順位を上げて九州大学(前回6位)がランクインした。また、国際教養大学が5つ順位を上げて2020年以来トップ10に再び名を連ねた(10位)。分野別ランキングでは、「教育リソース」で東京医科歯科大学が、「教育充実度」では国際基督教大学が、「教育成果」では京都大学が、再び1位となっ...
最新レス投稿日時:2025/04/07 18:04
-
東北大学 工学部 4年出身地:新潟県趣味:人生特技:失敗将来の夢:元気JAPANを作ること◆木村向太(きむら・こうた)大学・学部・学年:東北学院大学 教養学部 3年出身地:宮城県趣味:筋トレ(好き筋:大胸筋)、映画鑑賞(ホラー映画中心)特技:運動全般と喋ること将来の夢:全国NO.1ミスター!◆小路煌太(しょうじ・こうた)大学・学部・学年:関西大学 法学部 2年出身地:日本趣味:料理特技:バルーンアート将来の夢:元気を与え...
最新レス投稿日時:2025/03/28 14:47
-
〜塩釜でフシギをさがすピーヤ〜 小島よしおさんと東北大学サイエンス・アンバサダーが港町・塩釜ならではのフシギを探し、そのナゾを解明します。番組内容☆どうして海は青いの?☆お魚はなんでしょっぱくないの?☆塩ってどうやって作るの?そんな疑問を科学的にわかりやすく教えてくれます。さらにおうちでも挑戦できる楽しい実験も紹介します。出演者小島よしお東北大学サイエンス・エンジェル野口美和(tbcアナウンサー)ほか
最新レス投稿日時:2025/03/20 14:48
-
宮城県人からすると、近くて遠い謎の大学、と某塾の講師が言ってました!東北大学卒の人は、仙台に就職しないから、なかなかお目にかかる機会が無いそう。宮城県から進学する人が20%もいないのも理由。実は、主は何回か遭遇した事があるんだけども、皆さんの周りには存在しませんか?
最新レス投稿日時:2025/03/19 03:04
-
<北東北大学野球
最新レス投稿日時:2025/03/15 11:10
-
可愛い子いるね⤴😁
最新レス投稿日時:2025/03/10 21:44
-
最近電車に乗ってねえがどうした?デカくてブスっとしてたからわかるだろ。彼氏と頻繁にシテたからアレは好きなはず。卒業かリモートの影響か?
最新レス投稿日時:2025/03/08 17:25
-
東北大学病院で仕事してるそうです。子供が3人いるそうです。某マッチングアプリで知り合い、半年で300万貢いでいます。返す返す詐欺で1円も返されてません。警察に相談しましたがあてになりませんでした。身内がいくら詐欺だと騒いでも、ちやほやされるのが嬉しいのか、言う事聞きません。ちなみによく岩切のジョイフルに出没します。情報求めます。...
最新レス投稿日時:2025/02/26 22:59
-
東北大学農学部跡地に計画中の「イオンモール仙台雨宮」について語りましょう
最新レス投稿日時:2025/02/22 19:46
-
東北大学のAO入試(筆記試験なしのオーディション)か県立医大の学校推薦がほとんど。しかし、それすらゼロの年もあり...
最新レス投稿日時:2025/02/16 13:37
-
東北大学の今村文彦先生のご講演の後、鈴木猛康先生との対談を実施します。主催:一般社団法人日本国土・環境保全協会日時:令和6年9月14日(土)15時~17時半場所:酒田市総合文化センターホール 酒田市中央西町2-59参加費:無料...
最新レス投稿日時:2025/02/14 20:51
-
東北大学 4宮城教育大学●秋田県秋田大学●山形県山形大学●福島県福島大学●茨城県筑波大学 8茨城大学●栃木県宇都宮大学●群馬県群馬大学 24●埼玉県埼玉大学●千葉県千葉大学 15●東京都東京大学 1一橋大学東京工業大学 12東京医科歯科大学 21東京外国語大学東京学芸大学東京芸術大学東京農工大学東京海洋大学お茶の水女子大学電気通信大学●神奈川県横浜国立大学●山梨県山梨大学●長野県信州大学 25●新潟県新潟大学 18上越教...
最新レス投稿日時:2025/01/09 12:20
-
東北大学加齢医学研究所教授の川島隆太氏だ。「スマホの特徴はマルチタスクという点です。なにかをしていると、別の通知が来て意識がそちらに行き、また元のアプリに戻って……を繰り返す。スマホを持っているだけで、次々と情報が飛び込んできてしまう。こうしたマルチタスクは脳に負担をかけつつも、一方で快感にもなっているとみられています」スマホのなかでも危険視されているのがSNSだ。矢継ぎ早に情報が飛び交い、刺激的な映像や写真、文言が耳目...
最新レス投稿日時:2025/01/07 07:40
-
東北大学大学院の研究グループなどが日本の自立した高齢者を対象にして行った研究では、過去6か月以内に予防目的で歯科受診をしている人は、未受診者よりもその後の8年間で累積の介護費用が約11万円低いという結果が出ています。 ともに20代の岡田さんと高杉さんは、初めて聞く「投歯」というキーワードや、歯と全身の健康との関係性に驚きをあらわにしました。 「周りの人にもこう(歯科受診は)大切なんだよっていうのを伝えられるようにしたいな...
最新レス投稿日時:2024/11/08 16:17
-
前スレhttps://bakusai.com/thr_res/acode=3/ctgid=134/bid=5/tid=10623777/
最新レス投稿日時:2024/10/26 21:20
-
どんな状態でも、どんな環境でも自分の出来る事をするは患者の言葉じゃないですか?ブラックジャックによろしく。
最新レス投稿日時:2024/10/22 23:19
-
東北大学120位、大阪大学162位、東京工業大学195位でした。–【日時】2024年10月13日 07:00【提供】タイランドハイパーリンクス...
最新レス投稿日時:2024/10/13 11:46
-
東北大学・東京大学・名古屋大学・京都大学・大阪大学・九州大学の旧帝国大学七つの大学間で行われる体育大会。主管は各大学の持ち回りで、各大学の体育会が中心となって運営を行う。参加人数は8,000を超え、学生が主体となって行われるものとしては日本最大級の大会となっている。40を超える競技種目ごとに順位をつけ、総合得点で競い合う。卓球競技では団体戦がその順位対象となっており、男子は6単1複、女子は4単1複、すべて5ゲームズマッチ...
最新レス投稿日時:2024/09/26 18:47
-
日本海沿岸地域の津波被害と対策シンポジウム」が開催されます。東北大学の今村文彦先生のご講演の後、鈴木猛康先生との対談を実施します。主催:一般社団法人日本国土・環境保全協会日時:令和6年9月14日(土)15時~17時半場所:酒田市総合文化センターホール 酒田市中央西町2-59参加費:無料
最新レス投稿日時:2024/09/14 13:23
-
東北大学が、女子団体では旭川医科大学がそれぞれ連覇を達成。また、男子ダブルスでは第1シードの丸山蒼葉/窪田翔太(国際医療福祉大学)が、女子ダブルスでも同じく第1シードの細野礼華/秋田志穂(旭川医科大学)が順当に勝ち上がり、優勝を飾った。男子シングルスでは、昨年と同じ決勝のカードが実現。昨年度チャンピオンの丸山蒼葉(国際医療福祉大学)に鎌田康生(東京大学)が挑む形となった。丸山は昨年、1年生ながら優勝した実力者だが、今年6...
最新レス投稿日時:2024/08/31 23:59
-
<南東北大学野球>10季ぶりに福島大優勝 南東北大学野球秋季リーグは9日、郡山市の日大工学部グラウンドで福島大−石巻専大のプレーオフが行われ、福島大が石巻専大を7−3で下し、10季ぶり9度目の優勝を決めた。 福島大は明治神宮大会出場を懸けた東北地区代表決定戦(22、23日、仙台市民球場)に出場し、初戦で東北大学選手権覇者の富士大(北東北大学秋季リーグ1位)と対戦する。
最新レス投稿日時:2024/06/22 20:23
-
東北大学(73人)、5位は早稲田大学(72人)。「一昔前、キャリア官僚といえば東大、京大をはじめとする旧帝大・その他の国立大学出身者か、私大でも早稲田大か慶應義塾大学の出身者がほとんどだった。今では外務省と財務省はいまだに東大と京大が多いが、他は省庁によってはMARCHクラスは珍しくなく、日東駒専クラスの出身者もちらほらみられるようになった。良い悪いということではまったくないが、大きく様変わりした感はある」(現役官僚) ...
最新レス投稿日時:2024/06/06 11:55
-
東北大学図書館にしか所蔵されていない貴重な江戸時代の注釈書「窺原抄(きげんしょう)」を前に先行研究との関係を尋ねるなど、熱心に見て回った。説明者によると、「夢を通して平安貴族の心のあり方に触れることができました」と感想を語っていたという。愛子さまは学生時代から日本の古典文学に関心を寄せ、大学時代には専門的に研究。今回の視察で説明役を務めた国立公文書館の星瑞穂調査員は「造詣が深く、鋭い質問もあり、ドキリとしました」と明かし...
最新レス投稿日時:2024/05/19 02:20
-
東北大学が20位、東京工業大学が29位、名古屋大学41位などでした。■Asia University Rankings 2024| Times Higher Education【日時】2024年05月03日 01:20【提供】タイランドハイパーリンクス...
最新レス投稿日時:2024/05/05 23:45
-
東北大学高齢経済社会研究センターの吉田浩教授が、国内で最も多い「佐藤」姓の増加率と人口動態を分析し、そんなシミュレーション結果を公表した。ただし、選択的夫婦別姓が認められず、夫婦同姓制度が続いた場合の結論だ。◇東北大 2パターンで試算 吉田教授によると、佐藤姓は2023年時点で日本人の人口の1・529%を占め、全国で第1位。吉田教授は①夫婦同姓制度を維持②選択的夫婦別姓を導入――の2パターンを試算した。 試算は、政府発表...
最新レス投稿日時:2024/04/07 20:50
-
東北大学OBが準優勝、秋田大学、東北大学Bが3位という結果になった。写真:男子シングルスの入賞者/撮影:ラリーズ編集部男子シングルスでは、1年生の伊藤航大(弘前大学)が優勝、佐藤幸紀(岩手大学)が準優勝、3位に髙屋竣大(東北大学OB)、4位に藤野真矢(弘前大学)と続いた。写真:男子ダブルスの入賞者/撮影:ラリーズ編集部男子ダブルスでは、秋田大学の1年生ペアの小林和基/菊地結斗(秋田大学)が優勝した。準優勝は池田進哉(秋田...
最新レス投稿日時:2024/03/15 17:49
-
東北大学東京大学名古屋大学京都大学大阪大学九州大学(以上、旧帝国大学)一橋大学東京医科歯科大学東京外国語大学東京工業大学(以上、四大学連合)筑波大学横浜国立大学神戸大学※以上14校<私立大学>早稲田大学慶應義塾大学上智大学東京理科大学(以上、早慶上理)明治大学青山学院大学立教大学中央大学法政大学(以上、MARCH)関西学院大学関西大学同志社大学立命館大学(以上、関関同立)学習院大学国際基督教大学(ICU)※以上15校...
最新レス投稿日時:2024/03/07 15:47