-
日本大学総合卓球選手権大会(個人の部) 日程:10月28~31日 場所:所沢市民体育館(埼玉県)>28日、第90回全日本大学総合卓球選手権大会個人の部(通称:全日学)が開幕した。今大会には全国各地の予選を勝ち抜いた選手が参加し、男女シングルスと男女ダブルスの計4種目が行われる。大会3日目には男子ダブルスで4回戦が終了した。第1シードの濵田一輝/徳田幹太(早稲田大学)が中田泰成/佐野和輝(中央大学)をストレートで下し、ベス...
最新レス投稿日時:2024/10/30 11:44
-
日本大学総合卓球選手権大会(個人の部) 日程:10月28日~10月31日 場所:埼玉県・所沢市民体育館>10月28日より第90回全日本大学総合卓球選手権大会個人の部(通称:全日学)が行われ、大会2日目が終了。今回は大会3日目のダブルスの見どころを紹介する。男女ダブルスはベスト16が出揃う男子ダブルスは明治のエースペアを倒した管琉乃介/加藤渉ペア(駒澤大)が、田中京太郎/溜大河ペア(専修大)と対戦する。また、シードペアを続...
最新レス投稿日時:2024/10/30 10:51
-
日本大学総合卓球選手権大会(個人の部) 日程:10月28日~10月31日 場所:埼玉県・所沢市民体育館>10月28日より第90回全日本大学総合卓球選手権大会個人の部(通称:全日学)が行われ、大会2日目が終了。今回は大会3日目の見どころを紹介する。シングルス3回戦で実力者たちが続々対戦写真:篠原明伸(龍谷大)/撮影:ラリーズ編集部男子シングルスでは1.2回戦で関東1部の選手を倒した篠原明伸(龍谷大)が横谷晟(愛知工業大)と...
最新レス投稿日時:2024/10/30 10:51
-
日本大学総合卓球選手権大会(個人の部) 日程:10月28~31日 場所:所沢市民体育館(埼玉県)>28日、第90回全日本大学総合卓球選手権大会個人の部(通称:全日学)が開幕した。今大会には全国各地の予選を勝ち抜いた選手が参加し、男女シングルスと男女ダブルスの計4種目が行われる。大会2日目には男子シングルスで2回戦が終了した。第1シードの岡野俊介(朝日大学)が登場し、清水祥喜(札幌国際大学) をストレートで下し、3回戦へと...
最新レス投稿日時:2024/10/30 04:17
-
日本大学総合卓球選手権大会(個人の部) 日程:10月28~31日 場所:所沢市民体育館(埼玉県)>29日、第90回全日本大学総合卓球選手権大会個人の部(通称:全日学)にて、男子シングルス1,2回戦が行われた。関東の全日学予選では櫻井倭(明治大学)を下す金星をあげ、中学2年生以来の全国大会出場となった國學院大学4年生の中野剛志が登場。写真:中野剛志(國學院大学)/撮影:ラリーズ編集部1回戦で柴田俊輝(北陸大学)とのフルゲー...
最新レス投稿日時:2024/10/30 04:13
-
日本大学総合卓球選手権大会(個人の部) 日程:10月28~31日 場所:所沢市民体育館(埼玉県)>28日、第90回全日本大学総合卓球選手権大会個人の部(通称:全日学)が開幕した。今大会には全国各地の予選を勝ち抜いた選手が参加し、男女シングルスと男女ダブルスの計4種目が行われる。大会2日目には女子シングルスで2回戦が終了した。面田采巳(愛知工業大学)、塩屋杏美(神戸松陰女子学院大学)、首藤成美(専修大学)、枝廣愛(中央大学...
最新レス投稿日時:2024/10/30 02:04
-
日本大学総合卓球選手権大会(個人の部) 日程:10月28~31日 場所:所沢市民体育館(埼玉県)>28日、第90回全日本大学総合卓球選手権大会個人の部(通称:全日学)が開幕した。今大会には全国各地の予選を勝ち抜いた選手が参加し、男女シングルスと男女ダブルスの計4種目が行われる。大会2日目には女子シングルスで2回戦が終了した。第1シードの出澤杏佳(専修大学)が登場し、榎花恋(関西大学)に1ゲームは取られたが、ゲームカウント...
最新レス投稿日時:2024/10/30 00:57
-
日本大学総合卓球選手権大会(個人の部) 日程:10月28~31日 場所:所沢市民体育館(埼玉県)>28日、第90回全日本大学総合卓球選手権大会個人の部(通称:全日学)が開幕した。相楽将(駒澤大学)、上村真土(熊本学園大学)、西澤海翔(京都産業大学)、守田優翔(福岡大学)らが、フルゲームの接戦を制して2回戦へと進出。また、葛西啓功(関西学院大学)が、松井颯士(名城大学)にゲームカウント3-1で勝利し、2回戦へと駒を進めた。...
最新レス投稿日時:2024/10/29 23:37
-
日本大学総合卓球選手権大会(個人の部) 日程:10月28~31日 場所:所沢市民体育館(埼玉県)>28日、第90回全日本大学総合卓球選手権大会個人の部(通称:全日学)が開幕した。今大会には全国各地の予選を勝ち抜いた選手が参加し、男女シングルスと男女ダブルスの計4種目が行われる。大会2日目には男子シングルスで2回戦が終了した。泊航太(日本体育大学)、青山貴洋(中央大学)、加山雅基(日本大学)、 三浦裕大(筑波大学)ら、関東...
最新レス投稿日時:2024/10/29 23:17
-
日本大学総合卓球選手権大会(個人の部) 日程:10月28~31日 場所:所沢市民体育館(埼玉県)>28日、第90回全日本大学総合卓球選手権大会個人の部(通称:全日学)が開幕した。今大会には全国各地の予選を勝ち抜いた選手が参加し、男女シングルスと男女ダブルスの計4種目が行われ、大会2日目には男子シングルスで1回戦が終了した。濵田尚人(早稲田大学)が、関西の実力者である人見航希(関西大学)をゲームカウント3-0で勝利し、2回...
最新レス投稿日時:2024/10/29 22:56
-
日本大学総合卓球選手権大会(個人の部) 日程:10月28~31日 場所:所沢市民体育館(埼玉県)>28日、第90回全日本大学総合卓球選手権大会個人の部(通称:全日学)が開幕した。今大会には全国各地の予選を勝ち抜いた選手が参加し、男女シングルスと男女ダブルスの計4種目が行われ、大会2日目には男子シングルスで1回戦が終了した。川原功太郎(長崎大学)は、山﨑健申(甲南大学)を3-0で下し、2回戦進出を決めた。分島圭麒(関西学院...
最新レス投稿日時:2024/10/29 22:56
-
日本大学総合卓球選手権大会(個人の部) 日程:10月28~31日 場所:所沢市民体育館(埼玉県)>28日、第90回全日本大学総合卓球選手権大会個人の部(通称:全日学)が開幕した。今大会には全国各地の予選を勝ち抜いた選手が参加し、男女シングルスと男女ダブルスの計4種目が行われる。大会2日目には男子シングルスで1回戦が終了した。浅見勇志(明治大学)、原田春輝(専修大学)、廣田遼太朗(日本体育大学)、荒井和也(早稲田大学)ら、...
最新レス投稿日時:2024/10/29 22:55
-
日本大学総合卓球選手権大会(個人の部) 日程:10月28~31日 場所:所沢市民体育館(埼玉県)>28日、第90回全日本大学総合卓球選手権大会個人の部(通称:全日学)が開幕した。今大会には全国各地の予選を勝ち抜いた選手が参加し、男女シングルスと男女ダブルスの計4種目が行われる。大会初日には男子ダブルスで1回戦が終了した。佐藤星矢/中村和覇(愛知工業大学)が、今年の関東学生新人優勝ペア・中谷歩夢/坂本壮太(専修大学)に勝利...
最新レス投稿日時:2024/10/29 20:12
-
日本大学総合卓球選手権大会(個人の部) 日程:10月28日~10月31日 場所:埼玉県・所沢市民体育館>10月28日より第90回全日本大学総合卓球選手権大会個人の部(通称:全日学)が行われ、大会1日目が終了。今回は大会2日目の見どころを紹介する。ダブルスは3回戦でベスト16が決定男子ダブルスでは実力ある名の知れたペアが続々と勝ち上がり、3回戦で対戦する。写真:濵田一輝/徳田幹太(早稲田大学)/撮影:ラリーズ編集部2024...
最新レス投稿日時:2024/10/29 20:11
-
日本大学総合卓球選手権大会(個人の部) 日程:10月28日~10月31日 場所:埼玉県・所沢市民体育館>28日、第90回全日本大学総合卓球選手権大会個人の部(通称:全日学)が開幕した。今大会には全国各地の予選を勝ち抜いた選手が参加し、男女シングルスと男女ダブルスの計4種目が行われ、大会2日目には女子ダブルスで3回戦が終了した。女子ダブルス3回戦では、中央大ペアが16強の内5ペアも進出した。また、今年のインカレ女子団体で優...
最新レス投稿日時:2024/10/29 16:14
-
日本大学総合卓球選手権大会(個人の部) 日程:10月28日~10月31日 場所:埼玉県・所沢市民体育館>28日、第90回全日本大学総合卓球選手権大会個人の部(通称:全日学)が開幕した。今大会には全国各地の予選を勝ち抜いた選手が参加し、男女シングルスと男女ダブルスの計4種目が行われ、大会2日目には男子ダブルスで3回戦が終了した。第1シードの濵田一輝/徳田幹太(早稲田大学)は、ストレートで勝利で4回戦へと駒を進めた。また、中...
最新レス投稿日時:2024/10/29 12:53
-
日本大学総合卓球選手権大会(個人の部) 日程:10月28~31日 場所:所沢市民体育館(埼玉県)>28日、第90回全日本大学総合卓球選手権大会個人の部(通称:全日学)が開幕した。今大会には全国各地の予選を勝ち抜いた選手が参加し、男女シングルスと男女ダブルスの計4種目が行われ、大会初日には男子ダブルスで2回戦が終了した。第1シードの濵田一輝/徳田幹太(早稲田大学)が、安井崇/松井翔吾(立命館大学)にストレートで勝利した。ま...
最新レス投稿日時:2024/10/29 04:05
-
日本大学総合卓球選手権大会(個人の部) 日程:10月28~31日 場所:所沢市民体育館(埼玉県)>28日、第90回全日本大学総合卓球選手権大会個人の部(通称:全日学)が開幕した。今大会には全国各地の予選を勝ち抜いた選手が参加し、男女シングルスと男女ダブルスの計4種目が行われる。大会初日には女子ダブルスで1回戦が終了した。大川真実/森廣伽衣(愛知工業大学)が、田名部萌/鈴木美夢奈(東北学院大学)に3-1で勝利。写真:大川真...
最新レス投稿日時:2024/10/29 04:04
-
日本大学総合卓球選手権大会(個人の部) 日程:10月28~31日 場所:所沢市民体育館(埼玉県)>28日、第90回全日本大学総合卓球選手権大会個人の部(通称:全日学)が開幕した。今大会には全国各地の予選を勝ち抜いた選手が参加し、男女シングルスと男女ダブルスの計4種目が行われ、大会初日には女子ダブルスで2回戦が終了した。第1シードの川畑明日香/吉岡桜子(中央大学)が登場し、阿部紗弓/前山美南(福岡大学)にストレートで勝利を...
最新レス投稿日時:2024/10/29 03:58
-
日本大学総合卓球選手権大会(個人の部) 日程:10月28~31日 場所:所沢市民体育館(埼玉県)>28日、第90回全日本大学総合卓球選手権大会個人の部(通称:全日学)が開幕した。今大会には全国各地の予選を勝ち抜いた選手が参加し、男女シングルスと男女ダブルスの計4種目が行われる。大会初日には男子ダブルスで1回戦が終了した。写真:谷本凌/道廣晴貴(中央大学)/撮影:ラリーズ編集部注目のカードとなった谷本凌/道廣晴貴(中央大学...
最新レス投稿日時:2024/10/29 00:31
-
日本大学総合卓球選手権大会(個人の部) 日程:10月28~31日 場所:所沢市民体育館(埼玉県)>28日、第90回全日本大学総合卓球選手権大会個人の部(通称:全日学)が開幕した。今大会には全国各地の予選を勝ち抜いた選手が参加し、男女シングルスと男女ダブルスの計4種目が行われる。大会初日には男子ダブルスで2回戦が終了した。第2シード・福澤勇太/星優真(専修大学)が、名古屋幸希/星圭太(札幌大学)にストレートで勝利を収めた。...
最新レス投稿日時:2024/10/28 22:32
-
日本大学総合卓球選手権大会(個人の部) 日程:10月28日~10月31日 場所:埼玉県・所沢市民体育館>10月28日より行われる、第90回全日本大学総合卓球選手権大会個人の部(通称:全日学)の組み合わせが10月14日に発表された。今回は女子ダブルスの注目選手について紹介する。第90回全日本大学総合卓球選手権大会(個人の部)とは全日学とは、各地域の予選を通過した選手のみが参加できる大学生の全国大会。毎年7月頃に行われる全日...
最新レス投稿日時:2024/10/28 11:55
-
日本大学総合卓球選手権大会(個人の部) 日程:10月28日~10月31日 場所:埼玉県・所沢市民体育館>10月28日より行われる、第90回全日本大学総合卓球選手権大会個人の部(通称:全日学)の組み合わせが10月14日に発表された。今回は男子ダブルスの注目選手について紹介する。第90回全日本大学総合卓球選手権大会(個人の部)とは全日学とは、各地域の予選を通過した選手のみが参加できる大学生の全国大会。毎年7月頃に行われる全日...
最新レス投稿日時:2024/10/28 09:55
-
杜の都仙台で決まる、女子大学生駅伝日本一決定戦!
最新レス投稿日時:2024/10/27 18:07
-
令和5年10月29日(日) 12時00分~14時35分「スポーツスペシャル 第41回全日本大学女子駅伝」🈑🈓
最新レス投稿日時:2024/10/27 12:00
-
日本大学総合卓球選手権大会(個人の部)(以下全日学)が2024年10月28日~31日の日程で埼玉県・所沢市民体育館で開催される予定となっている。中国地区からは、男子シングルス18名、男子ダブルス9組、女子シングルス11名、女子ダブルス5組が本戦に出場する。男女共に、岡山商科大学の選手らが多数出場する。また、山口大学、岡山大学、広島大学、鳥取大学、島根大学、周南公立大学などの、国公立大学から出場する選手にも注目したい。写真...
最新レス投稿日時:2024/10/16 16:18
-
日本大学総合卓球選手権大会(個人の部)(以下全日学)が2024年10月28日~31日の日程で埼玉県・所沢市民体育館で開催される予定となっている。東北地区からは、男子シングルス13名、男子ダブルス6組、女子シングルス8名、女子ダブルス4組が本戦に出場する。男子では、東北福祉大学の鈴木生吹喜、入江崇武ら、実力者多数が出場権を獲得している。他にも、東日本国際大学、東北学院大学、八戸工業大学、富士大学の選手らも多数出場する。女子...
最新レス投稿日時:2024/10/16 15:48
-
日本大学総合卓球選手権大会(個人の部)(以下全日学)が2024年10月28日~31日の日程で埼玉県・所沢市民体育館で開催される予定となっている。北海道地区からは、男子シングルス9名、男子ダブルス5組、女子シングルス8名、女子ダブルス4組が本戦に出場する。男女共に札幌大学、札幌国際大学の選手が多数出場する。男子シングルスでは名古屋幸希(札幌大学)や、平岡稜真(札幌大学)、大谷龍二(札幌国際大学)、小川透生(札幌国際大学)ら...
最新レス投稿日時:2024/10/16 15:42
-
日本大学総合卓球選手権大会(個人の部)(以下全日学)が2024年10月28日~31日の日程で埼玉県・所沢市民体育館で開催される予定となっている。北信越地区からは、男子シングルス13名、男子ダブルス7組、女子シングルス8名、女子ダブルス4組が本戦に出場する。男子では、北陸大学と新潟大学の選手らが出場権を独占した。加藤遼(北陸大学)、信田旺介(北陸大学)や、大久保樹(新潟大学)、東山莉久(新潟大学)らに注目したい。女子では、...
最新レス投稿日時:2024/10/16 14:38
-
日本大学総合卓球選手権大会(個人の部)(以下全日学)が2024年10月28日~31日の日程で埼玉県・所沢市民体育館で開催される予定となっている。四国地区からは、男子シングルス8名、男子ダブルス4組、女子シングルス8名、女子ダブルス4組が本戦に出場する。男子では、国公立大学である高知工科大学の選手らが多数出場する。関西高校出身の斉藤健太(高知工科大学)、白子高校出身の阪拓海(高知工科大学)らにも注目したい。また、昨年度の同...
最新レス投稿日時:2024/10/16 14:38