-
家族や友だちと手軽に連絡が取れる便利な「LINE」ですが、毎日同じような画面では飽きてしまうでしょう。そのようなときは、文字フォントを自分の好きなものに変更してみてはいかがですか? ただし、LINEの文字フォントを導入するには注意点やちょっとしたテクニックも必要ですので、今回はiPhoneとAndroidスマホそれぞれの導入方法を解説します。実はLINEの文字フォントは簡単に変更することができる!iPhoneで、LINE...
最新レス投稿日時:2025/05/06 20:51
-
【iPhone】アプリ『Whoscall』を使った対処法(スマホライフPLUS編集部撮影)iPhoneユーザーには『Whoscall』というアプリがおすすめ。このアプリは迷惑電話データベースと連携し、不審な番号からの着信時に警告表示や自動ブロック機能が備えられています。有料版ではさらに詳細な識別機能も利用できるため、安全性を高めたい場合におすすめです。【日時】2025年04月18日 14:30【提供】スマホライフPLUS...
最新レス投稿日時:2025/05/04 11:42
-
「誕生日に祝福LINEを送りたい」「相手が寝ているであろう時間にLINEを送るのがはばかられるので、相手が起きた時間に目に留まるように予約送信したい」など、LINEを時間指定して送りたいときなどありませんか? 予約送信できれば、たとえ自分がその時間にスマホを操作しなくても送信できるので便利ですが、LINEの公式アプリそのものには、予約送信機能がありません。そのため、LINEでメッセージを予約送信したい場合は必然的に「裏ワ...
最新レス投稿日時:2025/05/02 08:45
-
【iPhone/Android】インスタで友だちが「オンライン」か緑の丸で確認する方法それでは、具体的にどうやって友だちが「オンライン」か確認するか見ていきましょう。DMDMから確認する方法は以下の通り。【1】ホームタブの右上にある「吹き出しマーク」をタップし、DMページを開きます。【2】アイコンに緑の丸がついているユーザーはオンライン中であることが分かります 【3】また、DMのチャット欄でもオンライン中かどうか確認が可...
最新レス投稿日時:2025/04/23 14:19
-
スマホを買い換えるときにもっとも大切なのがデータの移行。その中でも、家族や友人、仕事関係などが入った電話帳データの移行は優先順位の高い作業となるでしょう。キャリアショップに頼らずに自分で安全・確実に電話帳データを移行する方法を、iPhone・Androidそれぞれのパターンで詳しく解説します。【早見表】電話帳データを機種変更時に失わない方法(iPhone/Android)電話帳データを機種変更時に失わない主な方法は、デバ...
最新レス投稿日時:2025/04/23 11:30
-
【iPhone12pro】会社クビになったのでウーバーイーツ始めてみた【自転車車載配信★ ニコ生でライブ配信しながらウーバーイーツの仕事 Uber Eats・ウーバーイーツ スマホ見ながら運転 ★ 自分は顔出ししてないのに、他人は許可なく撮影プライバシー権、肖像権無視で他人を許可なく勝手に撮影(隠しとり配信状態) 自分勝手な配信スタイル ★ お客さんの声も配信に乗せる(プライバシー権無視)、個人情報垂れ流し お客さんの...
最新レス投稿日時:2025/01/27 07:23
-
【iPhone】iOS 18でバッテリー充電上限が80%〜100%で設定可能に! 結局どう設定するのが正解なの!?https://otona-life.com/iphone-android/246809/iPhone 15から充電上限を80%に設定できるようになりましたが、iOS 18にアップデートすると、さらに85%、90%、95%、100%も選べるようになります。また、「バッテリー充電の最適化」機能も使えますが、iP...
最新レス投稿日時:2024/12/18 10:40
-
【iPhone】iOS 18ならロック画面にあるライトやカメラをほかのアプリに変更できる!https://otona-life.com/iphone-android/248520/最新のiOS 18ではさまざまな新機能が追加されました。なかでも注目したいのが、これまで変更することができなかったロック画面下の「ライト」と「カメラ」アイコンを、ほかのアプリにすること。そこで今回は、どうすればアイコンを変更できるのか、実際の手...
最新レス投稿日時:2024/12/01 15:37
-
【iPhone】iOS 18ならアプリに個別ロックをかけてセキュリティを強化できるって知ってた?https://otona-life.com/iphone-android/248615/最新のiOS 18ではさまざまな新機能が追加されましたが、なかでも、アプリにロックをかける機能はiPhoneのセキュリティを強化できると注目されています。そこで今回は、どうすればアプリにロックをかけられるのか、実際の手順と解除方法について...
最新レス投稿日時:2024/11/14 10:45
-
最新版iOS 18では、iPhoneにさまざまな新機能が追加されましたが、デフォルトの「計算機(電卓)」アプリも地味に進化しているのをご存じでしょうか? そこで今回は、新機能「計算メモ」や「換算」機能を含め、知っているととっても便利なiPhoneの計算機アプリの機能を紹介しましょう!新機能「計算メモ」ってどんなもの?2024年9月17日にリリースされたiOS 18では、デフォルトの「計算機(電卓)」アプリも進化しました。...
最新レス投稿日時:2024/11/13 15:50
-
最新のiOS 18ではさまざまな新機能が追加されましたが、なかでも、アプリにロックをかける機能はiPhoneのセキュリティを強化できると注目されています。そこで今回は、どうすればアプリにロックをかけられるのか、実際の手順と解除方法についても紹介します。iPhoneのアプリにロックをかけて他人に勝手に使われないようにする!iPhoneでは、ロック画面にFace IDやTouch IDなどを設定することで、他人が勝手に使うこ...
最新レス投稿日時:2024/11/08 14:32
-
最新のiOS 18ではさまざまな新機能が追加されました。なかでも注目したいのが、これまで変更することができなかったロック画面下の「ライト」と「カメラ」アイコンを、ほかのアプリにすること。そこで今回は、どうすればアイコンを変更できるのか、実際の手順を紹介します。iPhoneのロック画面下のアイコンをよく使うアプリに変更する!iPhoneのロック画面下には「ライト」と「カメラ」アイコンが配置されていますが、これはユーザーが勝...
最新レス投稿日時:2024/11/06 15:59
-
【iPhone】iOS 18でバッテリー充電上限が80%〜100%で設定可能に! 結局どう設定するのが正解なの!?https://otona-life.com/iphone-android/246809/iPhone 15から充電上限を80%に設定できるようになりましたが、iOS 18にアップデートすると、さらに85%、90%、95%、100%も選べるようになります。また、「バッテリー充電の最適化」機能も使えますが、iP...
最新レス投稿日時:2024/11/02 06:16
-
【iPhone】iOS 18で使いにくくなった「写真」アプリを元に戻す方法https://otona-life.com/iphone-android/246771/2024年9月17日にリリースされたiOS 18では、さまざまな新機能が追加されました。しかし、iOS 18にアップデートすると「写真」アプリの仕様が大きく変更され、以前より使いづらくなったと感じる人も多いと思います。そこで今回は、写真アプリを以前の仕様に戻し...
最新レス投稿日時:2024/10/30 10:58
-
賃貸にお住まいの方で光回線の工事ができない方にとって、テザリングは自宅でのネット利用の強い味方。加えて、そもそも「光回線ほどの速度を求めていないため、データ通信無制限プランを契約したうえでテザリングを固定回線代わりに使う」という方もいるでしょう。テザリングで100GB超え(筆者のスマホ画面をスクショ)しかしスマホのテザリングは便利な反面、しばしばうまくインターネット共有ができなくなる場面もあるでしょう。この記事ではテザリ...
最新レス投稿日時:2024/10/29 12:14
-
【iPhone】iOS 18でバッテリー充電上限が80%〜100%で設定可能に! 結局どう設定するのが正解なの!?https://otona-life.com/iphone-android/246809/iPhone 15から充電上限を80%に設定できるようになりましたが、iOS 18にアップデートすると、さらに85%、90%、95%、100%も選べるようになります。また、「バッテリー充電の最適化」機能も使えますが、iP...
最新レス投稿日時:2024/10/24 17:54
-
2024年9月17日にリリースされたiOS 18では、さまざまな新機能が追加されました。しかし、iOS 18にアップデートすると「写真」アプリの仕様が大きく変更され、以前より使いづらくなったと感じる人も多いと思います。そこで今回は、写真アプリを以前の仕様に戻したり写真を探しやすくする方法を紹介します。iOS 18の「写真」アプリが使いにくい! その原因はどこに?最新版iOS 18は、2018年9月発売のiPhone XS...
最新レス投稿日時:2024/10/19 15:55
-
iPhone 15から充電上限を80%に設定できるようになりましたが、iOS 18にアップデートすると、さらに85%、90%、95%、100%も選べるようになります。また、「バッテリー充電の最適化」機能も使えますが、iPhoneのバッテリー充電設定は、結局どのようにするのが正解なのでしょうか?iPhone 15以降+iOS 18で充電上限が5段階で設定可能に!iPhoneを長く使ううえで気になるのが、バッテリーへのダメー...
最新レス投稿日時:2024/10/19 15:10
-
【iPhone機種変更】クイックスタートができない原因と9つの対処法 − やり直す方法もhttps://otona-life.com/iphone-android/192388/古いiPhoneから新しいiPhoneに機種変更するとき、端末同士を近づけるだけでデータ移行が簡単に行える「クイックスタート」。この機能のおかげで、iPhoneの機種変更が驚くほど簡単に行えるようになりました。しかし、まれにクイックスタートが上手...
最新レス投稿日時:2024/09/23 18:11
-
LINEの着信音はLINE MUSICアプリなどを活用することで、自由に変更可能。筆者もお気に入りの曲を少し編集して着信音として使っています。しかし、設定したにも関わらず着信音が変更できない経験はありませんか?今回はLINEの通知音、着信音が変更できない場合の対処法についてご紹介します。LINEにおける「通知音」と「着信音」「呼出音」の違いLINEでは、メッセージを受信した際に鳴る音を「通知音」、無料通話の着信時に鳴る音...
最新レス投稿日時:2024/09/12 08:35
-
【iPhone】一般的なSuicaカードを取り込める(Suica定期券も可)●Apple「Suica、PASMO、ICOCA を Apple ウォレットに追加する」は→こちら【Androidスマホ】Suica定期券のみ取り込める(それ以外のSuicaは取り込み不可)●モバイルSuica「モバイルSuicaに移行できるSuicaカードを知りたい。」は→こちらただし、どちらのスマホもSuica機能付きビューカードや小児用Su...
最新レス投稿日時:2024/08/10 17:41
-
【iPhone修理プラント】※サムネイル画像(Image:Orapruek / Shutterstock.com)【日時】2024年07月27日 15:00【提供】オトナライフ...
最新レス投稿日時:2024/07/27 20:03
-
【iPhone】iPhoneの場合はApp StoreからLINEアプリを再インストールします(左写真)。インストールが終わったらLINEアプリを起動して、ログインをタップ(右写真) QRコードがあれば「QRコードでログイン」もできますが、今回は「その他の方法でログイン」を選びました(左写真)。また、ログイン方法は「電話番号でログイン」を試してみます(右写真) スマホの電話番号を入力したら(→)アイコンをタップし、ポップ...
最新レス投稿日時:2024/07/14 16:46
-
スマホでテキストや画像をコピーする機会は少なくないもの。そんな時に便利なのが「クリップボード」機能です。この記事をお読みの方の中にも、機能の名前を聞いたことがある方は多いのでは?しかし、この機能を知っていても「で、実際にクリップボードはスマホのどこにあるのか」「それまでのコピー履歴をどうやって表示するのか」は意外と知らないのでは。実はクリップボードはシンプルながら奥深い機能で、普通に使うと「直前にコピーしたもの」しか貼り...
最新レス投稿日時:2024/07/12 14:19
-
【iPhone】LINEを利用するLINE利用時にYouTubeをバックグラウンド再生もできます。なお、この方法はiPhoneのみ利用できます。【1】YouTubeアプリで再生したい曲の画面を開き、①「共有」をタップします。【2】②「LINE」をタップします 【3】③「Keepメモ」をタップします。【4】Keepメモにリンクが送信されました。④「再生ボタン」をタップして曲を再生します 【5】再生画面右上の⑤ピクチャインピ...
最新レス投稿日時:2024/07/11 15:48
-
【iPhone】LINEの通知音がオンになっているか確認する方法まず、LINEの通知音がオンになっているかどうか確認する方法をご紹介します。LINEアプリから通知音の設定を確認する方法LINEアプリから通知音の設定を確認する方法は以下の通りです。【1】ホーム画面右上の①「歯車アイコン」をタップします。【2】②「通知」をタップして開きます。【3】③「通知」のスライドボタンがオンになっているか確認しましょう端末から通知音の設...
最新レス投稿日時:2024/07/07 19:26
-
【iPhone】まず、iPhoneの設定を開いて「一般」をタップ(左写真)。次に「iPhoneストレージ」を押しましょう(右写真) iPhoneでストレージを使っているアプリ一覧が表示されるので「LINE」をタップ(左写真)。すると「書類とデータ」の欄にLINEのデータ使用量が表示されます(右写真)。今回は452.8MBも使っていましたLINEのデータ使用量を確認する手順【Android】Androidの設定を開いたら「...
最新レス投稿日時:2024/06/16 14:45
-
【iPhone】アプリを隠す裏ワザiPhoneでアプリをホーム画面から隠す場合、集中モードを使う方法がおすすめです。【1】設定アプリを開き、①「集中モード」をタップします。【2】右上の②「+」をタップし、新規で集中モードを作成します 【3】③「カスタム」をタップします。【4】④集中モードの名前と色を任意で登録し、⑤「次へ」をタップします 【5】⑥「集中モードをカスタマイズ」に進みます。【6】⑦「画面をカスタマイズ」の項目...
最新レス投稿日時:2024/06/07 12:49
-
【iPhone】「文字の大きさ」を変える設定方法を解説!https://otona-life.com/2023/03/19/163136/iPhoneの文字が小さくて読みにくいと感じることはないでしょうか。iPhoneで表示される文字の大きさや太さを変更できれば、iPhoneがもっと使いやすくなります。この記事では、iPhoneの文字の大きさや太さを変更する方法を解説します。【iPhone】「文字の大...OTONA L...
最新レス投稿日時:2024/05/13 05:28
-
【iPhone】Appライブラリでアプリを隠す方法2.【iPhone】Appライブラリ自体は非表示にできる?3.【iPhone】Appライブラリを「Siriと検索」機能で目立たなくする方法4.まとめ【iPhone】Appライブラリでアプリを隠す方法アプリをAppライブラリに移動させ、ホーム画面から非表示にする方法は以下の通り。以下の手順でホーム画面から隠したいアプリを、Appライブラリ内に移動できます。【1】アプリを長押...
最新レス投稿日時:2024/04/21 15:27