-
◎リンクスティップ桜花賞組で距離延長ならこれ。調教も2週前1週前で仕上がっており最終は整える程度。牡馬相手に対等に勝負できてる馬。出遅れてもオークスは気にしなくていい。飛ぶ可能性が1番少ない人気馬。◯エリカエクスプレス枠出て雨馬場ならということで評価上げた。先々週、先週と内枠より間違いなく外枠優勢。これはBコース最終週で雨馬場なら間違いない。おそらく逃げずに外番手選択するはず。好枠をみすみす逃げてアドバンテージ無くすほど...
最新レス投稿日時:2025/05/27 17:13
-
当たりハズレがあるけど、門前仲町でお気に入りのチャイエス 本格的マッサージ嬢もいれば イチャイチャ嬢もいる 周辺海老天ばかりで古き良きチャイエスが少ない中貴重なお店皆さんお手柔らかに私のオキニはユナ
最新レス投稿日時:2025/05/27 16:33
-
前スレhttps://bakusai.com/thr_res/acode=3/ctgid=103/bid=412/tid=11956482/
最新レス投稿日時:2025/05/26 09:05
-
電話番号:090-5958-0001オープン割とかあるのかな?
最新レス投稿日時:2025/05/19 07:34
-
電話番号:090-5958-0001気になったので立てました
最新レス投稿日時:2025/04/01 01:19
-
米国は宇宙の安全保障強化の一環として、月付近の活動監視に乗り出す。米空軍研究所が2027年にも、専用の探査機を打ち上げる。宇宙分野でも競争が激化する米中対立を背景に、月探査に注力する中国に先んじて、月付近の監視網構築を目指す。(ワシントン支局 冨山優介) 米空軍研究所の計画副責任者リアン・ラスケート氏が書面インタビューに応じ、概要を明らかにした。 探査機は、米コロラド州に拠点を置く宇宙企業アドバンスト・スペースが主契約企...
最新レス投稿日時:2025/03/30 22:38
-
タイは、NASAが主導する国際的な宇宙探査協定「アルテミス合意」に正式署名しました。この合意は、平和的な宇宙探査と利用を目的とし、効率的かつ持続可能な月面および宇宙探査を促進することを目指しています。また、国際的な協力関係を強化することを通じて、タイに科学、技術、経済の分野での新たな可能性を切り開くと期待されています。2025年1月5日にタイ広報局が伝えています。署名式は、スパマート・イサラパックディー 高等教育・科学・...
最新レス投稿日時:2025/01/05 11:52
-
労働力の大幅な自動化プロジェクトであるエリシオン計画が失敗し、その中核となる人工知能アルテミスが人類との戦いを選んだ末、荒廃した二十年後の地球。とある基地の地下研究施設で、ひとりの少女、エンプレスが目覚める。だが彼女には以前の記憶がない。基地内で貴重な水を集めていた幼い兄妹、ノリトとミヤと出会いともに地上を目指すエンプレス。だが目の前にはたくさんの敵の姿が。エンプレスたちは次第に追い詰められていく。<スタッフ>原作:ブラ...
最新レス投稿日時:2024/12/28 23:01
-
オススメいますか?
最新レス投稿日時:2024/12/27 05:26
-
C.ルメール騎手 撮影:Ruriko.I 絶好調男が急ブレーキだ。 秋重賞で無類の勝負強さを見せていたC.ルメール騎手の勢いに陰りが見えつつある。 京成杯オータムH(G3)の勝利を皮切りにアルテミスS(G3)まで怒涛の8勝を挙げていたが、天皇賞・秋(G1)、エリザベス女王杯(G1)、東京スポーツ杯2歳S(G2)、マイルCS(G1)とまさかの4連敗。騎乗馬も1番人気2頭、2番人気1頭、3番人気1頭と悪くなかっただけに少々意...
最新レス投稿日時:2024/11/28 08:18
-
株式会社ispaceは2024年11月10日、タイ王国 高等教育・科学・研究・イノベーション 省監督下にある、地理情報・宇宙技術開発機関(以下GISTDA)、衛星開発及び衛星通信サービスを展開するmu Space and Advanced Technology Co., Ltd(mu Space)の3社で、タイ国家プログラム「National Space Experiment and Exploration」枠内におけ...
最新レス投稿日時:2024/11/11 03:45
-
冬月グループの店。
最新レス投稿日時:2024/10/31 09:49
-
サラ系2歳 (国際)牝(指定)オープン 馬齢
最新レス投稿日時:2024/10/26 20:11
-
チェルヴィニア 撮影:Ruriko.I26日、土曜日の東京を舞台にアルテミスS(G3、芝・1600m)が開催される。2020年は白毛の女王ソダシ、2021年は2歳女王サークルオブライフ、そして昨年は二冠馬のチェルヴィニアがそれぞれ勝利。2023年の2着は三冠馬のリバティアイランドと、まさに今最も熱い牝馬の出世レースとなっている。今年は11頭が出走の意向を示しているが、果たして未来の女王がこの中にいるのだろうか。さっそく展...
最新レス投稿日時:2024/10/24 13:31
-
アメリカの企業スペースXが月や火星への飛行も想定して開発している大型宇宙船の試験飛行が行われ、再利用を目指すロケット部分を発射台でつかんで回収することに初めて成功しました。アメリカの宇宙開発企業スペースXは、将来、月や火星への飛行も想定した大型宇宙船「スターシップ」の開発を進めています。13日、この宇宙船の試験飛行が行われ、アメリカ南部テキサス州にある発射台から無人で打ち上げられました。宇宙船は、大型ロケットを含めると高...
最新レス投稿日時:2024/10/19 13:33
-
モトヤンてか、正確にはレディースだろ?似たキャラクター部類の登場人物多勢いた漫画に「特攻アルテミス」や「特服少女隊」てのが在ったが
最新レス投稿日時:2024/09/28 22:18
-
レガレイラ 撮影:Ruriko.I 15日、中京競馬場で秋華賞(G1)の王道トライアル・ローズS(G2、芝2000m)が開催される。 昨年は勝ったマスクトディーヴァが本番でリバティアイランドの2着。2着だったブレイディヴェーグは秋華賞をパスすると、エリザベス女王杯(G1)で古馬を一蹴している。今年も本番を見据える好メンバーが集った。 最大の注目は、何と言ってもレガレイラ(牝3歳、美浦・木村哲也厩舎)の参戦だろう。 新馬→...
最新レス投稿日時:2024/09/09 17:05
-
新スレ立てました。前スレhttps://bakusai.com/thr_res/acode=3/ctgid=103/bid=412/tid=11858819/
最新レス投稿日時:2024/07/05 19:38
-
明石家さんまと大竹しのぶの娘 → いまる IZAMと吉岡美穂の息子 → 桜深(おうみ) 石黒彩と真矢の子供 → 玲夢(りむ)宙奈(そな)耀太(ようた) 今井絵理子と175R SHOGOの息子 → 礼夢(らいむ) 今井美樹と布袋寅泰の娘 → 愛紗(あいしゃ) UAと村上淳の息子 → 虹郎(にじろう) 内田春菊の子供 → 在波(あるふぁ)紅多(べーた) 紅甘(がんま)出誕(でるた) 内村光良の娘 → 心...
最新レス投稿日時:2024/06/27 20:34
-
<卓球・2024年度デンソー前期日本卓球リーグ静岡大会 日程:2024年5月22〜26日 場所:浜松アリーナ(静岡県)>5月22〜26日にかけて静岡県浜松アリーナにて2024年度デンソー前期日本卓球リーグ静岡大会が開催された。25日に行われた男子2部上位リーグ最終戦では、ケアリッツ・テクノロジーズと朝日大学が対戦。ケアリッツ・テクノロジーズは勝てば優勝が確定する一戦となったが、試合は朝日大学がマッチカウント3-1で勝利す...
最新レス投稿日時:2024/06/22 02:33
-
人類は再び宇宙(月・火星)を目指す!宇宙開発の技術はSDGsやGXやDXにもなるのでやった方が経済効果大。将来は宇宙船に核融合炉搭載。ハビタブルゾーンに惑星を作ったり、テラフォーミングして住みよい星を作コピペしていき、快適な宇宙旅行もしてみたい。宇宙人と仲良くなる。宇宙の富が待っているので地球の未来は明るい!
最新レス投稿日時:2024/05/07 14:42
-
新スレ立てました。
最新レス投稿日時:2024/04/27 08:38
-
牝馬牡馬のクラシック第一冠はどちらも拙稿の予想がズバリすぎる完全的中!続く天皇賞・春(G1)は28日だから今週末はG1の谷間。こういう時は桜を追いかけて第3場の福島に突撃するのはいかがだろう。市内は散ってしまったが、少し南下した二本松市の岳温泉なら桜はまだ踏ん張っているだろう。 二本松は「智恵子抄」で有名な高村光太郎の妻・智恵子の出身地。今は記念館となった生家に立ち寄った後、残雪の安達太良山を眺めながらバスに揺られて2...
最新レス投稿日時:2024/04/17 22:48
-
撮影:Ruriko.I いよいよ今週末は牝馬三冠の第1戦、桜花賞(G1)である。オークス(G1)や秋華賞(G1)へと続く重要な初戦、このレースを勝利した馬のみが三冠の権利を手にする。これまでジェンティルドンナ、アパパネ、デアリングタクト、アーモンドアイ、リバティアイランドなどの名牝が駆け抜けた大一番、今年勝利するのはどの馬か? ただ今年は例年と比較して紆余曲折があったといえるだろう。本来であれば人気の中心として注目される...
最新レス投稿日時:2024/04/09 14:49
-
味好みドミナひゃんありんこ稲垣あるてみす
最新レス投稿日時:2024/04/06 21:12
-
米宇宙企業スペースXは2024年3月14日、開発中の巨大宇宙船「スターシップ」の3度目の飛行試験を実施した。今回も宇宙からの帰還までは果たせなかったものの、初めて地球を回る軌道の一歩手前まで到達し、さらに宇宙空間でいくつかの技術実証にも挑んだ。まだ課題は多いものの、同社が目指す月、そして火星への飛行に向け、また一歩前進した。そして早くも、次の飛行試験の準備が進んでいる。スターシップとこれまでの飛行試験スターシップ(Sta...
最新レス投稿日時:2024/04/05 04:17
-
大阪の桜もようやく3月30日に開花発表。4月7日の桜花賞(G1)は満開の下で見られそうだ。阪神競馬場の近くには全国屈指の美しい桜並木があり、行き帰りに散策するのも大きな楽しみ。 往路はJR福知山線で宝塚駅下車、その名も「花のみち」桜のトンネルをくぐり、ヅカジェンヌ気分で宝塚大劇場、音楽学校を眺めながら武庫川に架かる橋を渡れば阪急・宝塚南口駅。競馬場最寄りの仁川まではわずか6分だ。 帰路は西宮北口から1駅、夙川で降りれば...
最新レス投稿日時:2024/04/04 17:26
-
新年度が始まり、日本卓球リーグ加盟チームの新人賞対象選手が出揃った。なお、新人賞対象選手とは、加盟チームに初めて登録する選手が該当となるため、準加盟チーム、移籍選手などは含まれない。今回は、男子1部リーグ、2部リーグ参戦中の実業団に加入した新人賞対象選手とゴールド選手を紹介する。注目の新人選手は?写真:宇田幸矢(明治大→協和キリン)/撮影:ラリーズ編集部男子1部リーグの協和キリンには、同じく1部リーグから参戦している明治...
最新レス投稿日時:2024/04/02 02:40
-
新スレ立てました。
最新レス投稿日時:2024/02/20 06:22
-
令和6年も早や今週後半から2月、如月(きさらぎ)。まだまだ寒いので衣服を更に重ね着する「衣更着」から転じたという説が有力だが、JRAでも4日には京都競馬場で「きさらぎ賞(G3)」が開催される。 そういえば受験生時代、旧暦月名を「むきやうさみふはなかしし」と覚えさせられた。1月から順に睦月、如月、弥生、卯月、皐月、水無月、文月、葉月、長月、神無月、霜月、師走と今でもスラスラ出てくるが、なんで皐月賞(G1)が5月じゃなくて...
最新レス投稿日時:2024/02/04 13:14