-
1 ::2025/05/16(金) 17:15:02.35 ID:l87lPfwy0.net 山尾志桜里氏「女系天皇の排除は間違い」とX投稿 擁立の国民民主は男系男子の継承主張2025/5/15 16:52国民民主党が夏の参院選比例代表に擁立する山尾志桜里元衆院議員が15日、母方にのみ天皇の血筋を引く「女系天皇」を排除せずに議論することを提言した読売新聞の同日付の記事について「女系天皇の議論を避けつつ、女...
最新レス投稿日時:2025/05/28 20:14
-
別姓制度などに対する与党の姿勢に加え、日本維新の会や国民民主党など他の野党の動向も見極めたいと説明し、「総合的な判断を適時、適切にするということに尽きる」と強調した。年金法案を巡り、国民民主の玉木雄一郎代表が「年金増税大連立」と批判したことに対しては「全く筋違いな、的外れな批判だ」と反論した。【日時】2025年05月26日 20:05【ソース】産経新聞...
最新レス投稿日時:2025/05/28 20:12
-
別姓の議論に反対を表明したことだ。堀江氏は「国会議員になりたい」と直訴してきた斉藤氏を秘書として採用した経緯がある。夫婦別姓に賛成の堀江氏はSNSで「アホの意見が国を左右してしまってることに俺は責任を感じている。このままだと斉藤健一郎は次の選挙には出てほしくないし、なんなら落選運動したいくらい」「俺の意見もまったく我関せず。ああ、国会議員になるとこうなるのか」と愛想を尽かしていた。 この日、堀江氏が外部講師を務める堀江政...
最新レス投稿日時:2025/05/28 13:03
-
別姓制度を導入するための民法の改正案を30日、国会に提出しました。夫婦が別姓を選ぶ場合、子どもの姓をどちらにするかは、結婚する時に決めるなどとしています。引用元https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250430/k10014793261000.html .t_b{ font-weight: bold; font-size: 16px; ...
最新レス投稿日時:2025/05/27 07:41
-
1 :それでも動く名無し:2025/04/25(金) 16:54:10.91 ID:6xMDIJx90.nethttps://news.yahoo.co.jp/articles/f30fae1438fa19d049047d27468ba6cb09093ce6>連合の芳野友子会長は24日、「同じ氏を名乗っていたとしても、家族が壊れるときは壊れる。きょうだいで氏が変わっても、家族の在り方は変わらない」と...
最新レス投稿日時:2025/05/26 09:47
-
別姓求め集会「産経で偏向的報道出たが…」女性団体「平和を求め軍拡を許さない女たちの会」(代表・田中優子法政大元総長)は23日、今国会の焦点とされる選択的夫婦別姓について早期導入を呼びかける市民集会を国会周辺で開いた。約270人(主催者発表)の参加者は「いつまで待たせる夫婦別姓!」「反対する議員は落選♪」と声を張り上げた。引用元https://www.sankei.com/article/20250424-5HV4Y46A...
最新レス投稿日時:2025/05/24 19:32
-
別姓などの課題を先送りしているとして、「無策の5連発だ。どこが責任政党やねん」などと厳しく批判した。引用元https://news.livedoor.com/article/detail/28734044/ .t_b{ font-weight: bold; font-size: 16px; margin-bottom: 70px; margin-top...
最新レス投稿日時:2025/05/24 19:06
-
別姓制度の導入へ向け主導権を握ろうと、いち早く民法改正案を衆院に提出した立憲民主党が早速、孤立している。日本維新の会と国民民主党が近く独自法案を提出すると表明し、頼みの綱である公明党も立民とは距離を置く。衆院法務委員会で、立民案に賛成するのは共産党のみ。与党を揺さぶる意気込みで提出したはずだが、法案成立は困難で、立民の孤立感を際立たせている。立民の重徳和彦政調会長は7日の記者会見で、先月末に衆院に提出した法案について「与...
最新レス投稿日時:2025/05/24 16:45
-
別姓(選択的夫婦別姓)についても、高市は強硬に法改正に反対している。日中関係や歴史問題に関して、このメディア関係者は「高市早苗は依然として伝統的な右派の『反中』立場を堅持している」と指摘。現在、石破政権の支持率は決して高くないが、高市早苗の人気も安定しておらず、浮き沈みが激しい。7月に予定されている参議院選挙では、自民党にとって厳しい戦いになると見られ、高市は石破と総裁の座を競う有力候補の一人だ。このメディア関係者は、「...
最新レス投稿日時:2025/05/16 04:19
-
別姓などの法制度化にはまだ時間がかかるので、民間企業・団体や自治体が連携して、先行して多様な家族に対するサポートを届けたい」としている。■パートナーシップ制度からこぼれ落ちるカップルファミーによると、全国の自治体ではパートナーシップ宣誓制度の導入が広がっているが、同性カップル向けが多く、事実婚カップルも対象としている自治体は一部にとどまっている。そのため、事実婚カップルは、家族の手術同意書への署名を病院側から断られたり、...
最新レス投稿日時:2025/05/15 22:53
-
1 ::2025/05/13(火) 12:45:25.43 ID:18KHRDo70●.net引用元https://news.yahoo.co.jp/articles/2d3bce628992ec88efc28c389b8793abfe9a537d .t_b{ font-weight: bold; font-size: 16px; margin-bo...
最新レス投稿日時:2025/05/15 19:52
-
1 名前:それでも動く名無し:2025/05/12(月) 13:35:57.06 ID:+BGvYZNk0.net .t_b{ font-weight: bold; font-size: 16px; margin-bottom: 70px; margin-top: 8px; line-height: 1.8; } ...
最新レス投稿日時:2025/05/14 00:24
-
別姓・全国陳情アクション」の発起人であり、「私のお賽銭のゆくえプロジェクト」の共同発起人でもある井田奈穂さんは、過去の城内議員の発言を引用し、「その通りです。『信念を持って』選択的夫婦別姓やLGBTQ法に反対してるって、ご本人言っておられます。城内実さんは、国会議員が国民を属性で差別すること、当事者に話を聞かないことも『多様性』と主張されています」と指摘しています。絶対に落選させなければいけない税金泥棒。 ...
最新レス投稿日時:2025/05/13 21:16
-
別姓とかやれって言ってるんですよね。アホか!日本を守れ!選択的夫婦別姓だって2割ぐらいですよね。やってくれって言っているのは。なんでそんな国民が望んでないことばっかりやるんですか。戸籍制度がなくなったら、外国人入り放題じゃないですか」とヒートアップした。【日時】2025年05月05日 19:10【ソース】よろず~ニュース...
最新レス投稿日時:2025/05/11 23:52
-
別姓、アメリカやイギリスは選択的夫婦別姓のため、「佐藤さん問題」は起こらないと説明。吉田教授も「佐藤さん問題」は夫婦同姓の制度が深く関わっており、「この“佐藤さん問題”は単なる名字の競争の話ではなくて、日本人の人口とかどういう社会を作るのか滲み出ている問題」と語った。【日時】2025年05月08日 11:42【提供】ナリナリドットコム...
最新レス投稿日時:2025/05/10 01:39
-
別姓を導入するための法案を国会に提出しましたが、今の国会でなんらかの結論を出すべきか聞いたところ、▼「今の国会で結論を出すべき」は35%、▼「今の国会で結論を出す必要はない」は54%でした。物価高対策として与野党が消費税の減税を主張していますが、消費税についてどのように考えているか聞いたところ、最も多かったのは「食料品の税率を下げるべき」で35%、次に多かったのが「一律で税率を下げるべき」で27%、「今の税率を維持すべき...
最新レス投稿日時:2025/05/06 18:37
-
別姓OKされるんだろう」との一節もある。引用元https://news.yahoo.co.jp/articles/bb7fd9aa2e67b77462283be3a5b25e353be656ca .t_b{ font-weight: bold; font-size: 16px; margin-bottom: 70px; margin-top: 8px;...
最新レス投稿日時:2025/05/04 00:05
-
別姓制度とは夫婦が結婚後もそれぞれの姓を維持するか、どちらかの姓を名乗るかを自由に選択できる制度です。現在の日本では、夫婦同姓が義務付けられていますが、この制度を導入することで、夫婦がそれぞれ自分の姓を名乗る選択肢が増える、という制度です。メリット:個人のアイデンティティの尊重ジェンダー平等の促進改姓による不利益の回避(仕事やキャリアなど)デメリット:家族の一体感の喪失子供がどちらの姓を名乗るか迷う可能性がある...
最新レス投稿日時:2025/05/03 23:56
-
選択的夫婦別姓制度に反対している神社を教えて下さい。
最新レス投稿日時:2025/05/01 13:39
-
別姓に反対の立場からの質問したり、外国人重要犯罪増への対応で政府を追及したりするなどしてきた。島田氏は国会内で3月12日に開かれた「『旧姓の通称使用』の法制化を求める国民集会」では、保守党と参政党について「仲が悪いのではないかという人もいるが、吉川さんとはしっかり連携して戦っている」と冗談めかして語っていた。参政党代表選は神谷宗幣代表、石川県議の川裕一郎副代表、吉川氏の3人による選挙戦となる。代表選は令和2年の結党以来初...
最新レス投稿日時:2025/04/27 13:03
-
別姓の記述が増えていることについて「夫婦別姓は導入されておらず、国民の間で賛否は分かれている。国会でも方向性が定まっていない」と述べ、「こうしたテーマを教科書でどう扱うかは極めて慎重な判断が求められる」と疑問視した。■「教科書は多様な視点示すべき」3月に公表された令和8年度以降高校で使用する教科書の検定結果を巡っては、選択的夫婦別姓制度は「公民」のほか「家庭」の全教科書で扱われ、計24点で記述されていた。2年度の検定は計...
最新レス投稿日時:2025/04/19 14:04
-
別姓の導入を求める経団連が昨年6月の提言で指摘した「旧姓の通称使用によるトラブルの事例」の多くが解消されつつある現状について「何が実際の問題なのか把握は極めて大事だ」と指摘した。参政党の吉川里奈氏の質問に答弁した。昨年6月、経団連幹部は小泉龍司法相(当時)に提言を提出し、旧姓の通称使用による弊害はビジネス上のリスクとして無視できない課題と訴えていた。各省庁は、今年3月6日の自民党会合で「トラブルの事例」が掲載する11の事...
最新レス投稿日時:2025/04/19 12:12
-
別姓」の是非などもお届け。高崎かなみプロフィール高崎かなみは、1997年7月14日生まれ、神奈川県出身。身長160cm、B82cm、W58cm、H80cm。「ミスジェニック」初代グランプリ、「サンスポGoGoクイーン」初代グランプリなど、数々のタイトルを獲得。“無敵のグラドル”として人気を博す。1st写真集『カナミノナカミ』(集英社)、2nd写真集『Blooming Bud』(TWJ BOOKS)が発売中。放送中のドラマ...
最新レス投稿日時:2025/04/14 12:16
-
別姓」の是非などもお届け。三田悠貴プロフィール三田悠貴は、1998年5月7日生まれ、岐阜県出身。身長156cm、B96cm、W59cm、H88cm。趣味はウオーキング、料理、運転(マニュアル車)。『道との遭遇』(CBCテレビ)の「軽トラ女子 下道旅」に出演中。ファースト写真集『み・た・い?』(ワン・パブリッシング)が発売中。なお、同号と同時リリース【デジタル限定】三田悠貴写真集「“妄想”ふくらむ整備工場」が電子書店で4月...
最新レス投稿日時:2025/04/14 12:14
-
別姓」の是非などもお届け。浦まゆプロフィール浦まゆは、1992年9月8日生まれ、東京都出身。身長165cm。趣味はお菓子作り、散歩。特技は犬のしつけ、韓国語。数多くの広告やCMに出演中。なお、同号と同時リリース【デジタル限定】浦まゆ写真集「THE LAST」が、主要電子書店で4月14日(月)発売予定。【日時】2025年04月14日 05:00【提供】BUBKA WEB...
最新レス投稿日時:2025/04/14 12:12
-
別姓」の是非などもお届け。上ノ堀結愛プロフィール上ノ堀結愛は、2005年2月1日生まれ、鹿児島県出身(大阪府育ち)。身長161cm、B84cm、W61cm、H88cm。趣味はミュージカルをまねること。モデル、インフルエンサー、歌手として活動中。昨年2月に配信した自身の楽曲『BFF』がTikTokでバズり話題に。ワンマンライブ『上ノ堀結愛~connect love Live!~』が、6月8日(日)は17:30~、東京・GA...
最新レス投稿日時:2025/04/14 08:55
-
別姓」の是非などもお届け。伊織もえプロフィール伊織もえは、1月24日生まれ、千葉県出身。コスプレイヤー、ストリーマーとして活動中。5月24日(土)・25日(日)に伊織もえが主催する「#きゅるんParty -浴衣お披露目スペシャル撮影会-Produced by Malymoon」をキラナガーデン豊洲で開催予定。レギュラーラジオ番組『伊織もえの電脳らじお』(interfm)が毎週火曜22:00~23:00に放送中。公式You...
最新レス投稿日時:2025/04/14 08:54
-
別姓」の是非などもお届け。森山未唯プロフィール森山未唯は、2000年3月14日生まれ、神奈川県出身。身長160cm、B80cm、W60cm、H90cm。血液型はB型。特技は英語、韓国語、プロ野球選手モノマネ。趣味はトランプマジック、ウクレレ、野球(ライト)。なお、【デジタル限定】森山未唯写真集「みゅうづくし」が電子書店で4月14日(月)発売。【日時】2025年04月14日 05:00【提供】BUBKA WEB...
最新レス投稿日時:2025/04/14 08:08
-
別姓」の是非などもお届け。宇野乃さらさプロフィール宇野乃さらさは、12月19日生まれ、奈良県出身。2020年から2023年までの4年間、プロ野球チームの公式チアリーダーとして活動。現在は、ダンススタジオ「SRS」の代表を務め、チアダンススクールのレッスンを行う。なお、同号と同時リリース【デジタル限定】宇野乃さらさ写真集「HOMERUN GIRL」が、電子書店で4月14日(月)発売予定。【日時】2025年04月14日 05...
最新レス投稿日時:2025/04/14 08:08
-
別姓の導入の議論を巡って、産経新聞のインタビューに応じた。改姓に伴う不便を解消するため、「旧姓の通称使用を拡大していくことが先ではないか」と語った。森下氏は昨年10月の衆院選で比例代表東北ブロックで初当選。宮城県など地元からは夫婦別姓制度の導入よりも男女の賃金格差是正や女性のキャリアアップ支援を求める声が寄せられているという。■子供への影響懸念、女性から手紙──選択的夫婦別姓についての考えは「夫婦同姓や現在の戸籍のあり方...
最新レス投稿日時:2025/04/06 20:58