-
株式投資をスタート。以来20年間リターンがマイナスになった年はない。初期はスキャルピングやデイトレードを中心に取引を行い、2016年からは中長期投資を軸に。2024年累計利益は100億円達成。2014年からは全国の児童養護施設への寄附を継続的に行っている。【日時】2025年05月01日 12:40【ソース】ORICON STYLE...
最新レス投稿日時:2025/05/02 12:27
-
株式投資」「投資信託」「積立NISA」がメインか(「マネーキャリア」調べ)「老後資金の貯蓄方法に当てはまるものをすべて教えてください」という質問には、「貯金」が86.3%、次いで「株式投資」(38.3%)、「投資信託」(33%)、「積立NISA」(30.3%)という結果。全体の約9割弱の人の貯蓄方法が「貯金」であるが、「貯金だけでは老後資金が十分に貯められない」と考える人が多いと推測できる。投資や資産運用も含めた資産形成...
最新レス投稿日時:2025/05/02 10:27
-
株式投資に着手。これまでもSNSなどで資産運用の様子を公開してきた。しかし7日、米トランプ大統領が発表した「相互関税」の影響で日経平均株価は先週末より2600円以上下落し、3万1136円でこの日の取引を終了。終値としては過去3番目に大きい下落幅となった。水谷氏も大打撃を受けたようで、「2月に退場して3月の給料で復活して一瞬で溶けた」と、急落を示すグラフを投稿した。これには「今回はしゃーない」「相場は無慈悲すぎる」「あまり...
最新レス投稿日時:2025/04/25 15:28
-
株式投資」は27.9%であり、積極的に資産形成に取り組んでいる人がいることが分かった。16.9%が「副業」と回答し、それによって貯蓄をさらに増やしている人もいるようだ。副業を推進する企業もあり、これからも二刀流の働き方は増えていくだろう。貯蓄額や方法には違いがあるものの、多くの人が将来のために貯蓄していることが分かった。自分ができる範囲内で、貯蓄や資産形成をして将来に備えたい。【日時】2025年04月07日 07:30【...
最新レス投稿日時:2025/04/07 10:19
-
株式投資を前からやっているんですけど、母も今は興味を持って。YouTubeを見たりしているみたいなんですけど、どういう投資をしようかなっていう話をされました」と回想。一括投資と積立投資のどちらがいいのかを相談されたとしたうえで「どっちもおすすめしている人はいるので、どっちがいいと答えは分からないんですけど、私はなるべく早く投資をし始める方が福利の意味でいいと思っているので一括投資が好きだっていう話を母にしたんです」と振り...
最新レス投稿日時:2025/04/02 21:13
-
株式投資で大成功。「かれこれ20年ぐらいやってます。7年ぐらいかけてようやく『億いったかな』という利益」と明かし、株主優待を利用したお得な暮らし術を披露していく。このほか、みんなで食事に行くと必ず起こる『ポイントは誰がもらう論争』。友達同士でトラブルにならないよう、スタジオの女性たちが心がけている対策とは。さらに、配達物に入っている緩衝材の有効活用法、毛玉だらけのタイツを一瞬でキレイに見せる裏ワザなど、1円でも無駄にした...
最新レス投稿日時:2025/03/19 06:09
-
株式投資に熱心な米国人が今、最も話を聞きたい経済専門家のひとりである。そのザンディ氏が衝撃的なリポートをまとめた。全所得者のトップ10%に当たる年収25万ドル(約3670万円)以上の世帯が、米国の全支出の49.7%を占める存在になっているという。消費のほぼ半分が、わずか10%の富裕層によるものだという、米国経済の異常性が浮かび上がった。 ザンディ氏の分析では、上位10%の1989年当時の支出割合は約36%だったということ...
最新レス投稿日時:2025/03/16 13:06
-
株式投資または資産の合併買収(M&A)に深く参加し、2027年までにAI企業/産業プロジェクト15件以上の東莞進出を推進。四川省天府新区――単一プロジェクトに最大1000万元の補助金2024年末に「四川天府新区直接管轄エリアの人工知能・ロボット産業の質の高い発展の促進に関する若干の政策」を発表。直接管轄エリアの法律に基づく経営、法律に基づく納税に方向性を絞ったAI・ロボット開発企業とそのユーザー企業の単一プロジェクトに最...
最新レス投稿日時:2025/03/13 13:43
-
株式投資じゃ
最新レス投稿日時:2025/03/07 00:27
-
株式投資で負ける人ってこんな人スレです
最新レス投稿日時:2025/02/27 06:05
-
株式投資ミニ株など個人でも投資して資産運用しやすい時代になりましたね。投資の世界では辰巳天井と言われるアノマリーがあるそうですが実際に統計をとると過去の相場は辰年は上昇トレンドらしいですね。税金対策やお得な裏ワザ、お勧め銘柄やその根拠などいろいろ話できればと思います
最新レス投稿日時:2024/12/29 21:52
-
株式投資で巨額損失を被ったことを明かし、これまで住んでいた青汁ヒルズを退去していた三崎。その後は、家賃9万円の1LDKの自宅に住んでいたが、隣人の騒音トラブルがあったそう。結果、管理会社に問い合わせ、売り主が買い戻してくれたという。(modelpress編集部)【日時】2024年11月24日 12:49【提供】モデルプレス...
最新レス投稿日時:2024/11/24 13:54
-
株式投資家を増やし、日本国経済を活性化させることをミッションに掲げている。【日時】2024年11月11日 16:49【ソース】日刊スポーツ...
最新レス投稿日時:2024/11/12 20:33
-
株式投資も続けていたようだ。「株は30年くらい置きっ放しで、年に2回くらい配当金が入ってきて私にも何か買ってくれることがありました。本人は万年筆以外で高いものは買ってなかったと思うけど、その女の子にはだいぶ使ったと思うよ。10日ぐらい前にずっと置きっぱなしだったその株を売ってたから。引用元https://shueisha.online/articles/-/251967?page=3 .t_b{ ...
最新レス投稿日時:2024/11/10 23:38
-
あまりにも馬券が外れすぎるので、株式投資するのをやめます。
最新レス投稿日時:2024/10/18 21:23
-
株式投資で巨額損失を被ったことを明かした「青汁王子」こと実業家の三崎優太氏(35)が28日、X(旧ツイッター)を更新。月末の支払期限を前に開き直って豪遊していることを明かした。前日27日には、週明けある月末の支払いに向けて金策に走っていることを明かしている。「地獄の沙汰も金次第だなって痛感した。どうせ来週には支払いができなくて破綻する、デッドラインが怖い」「最後の金策もダメでした。事実上の破綻だ。なんでこんなことになった...
最新レス投稿日時:2024/10/04 22:57
-
株式投資が向いているかも占ってもらった。「スター」のカードが出ており、金城めくるからは「めちゃくちゃ向いてます」と言われている。最後に、片岡翔太の運勢を占ってもらう。だが、予想外に良い運勢だった。10月はサポートを得る月になるという。11月は「人が変わったように優しい」「新しい出会いとかあんのかな」と言って、12月は「良くないなあんまり」と言っている。しかし、絶望的な結果ではない。ラファエルは、当たっていると指摘した。片...
最新レス投稿日時:2024/09/28 19:55
-
株式投資ですとNISAやS&P500、オルカンなどの長期投資で10~30年先の値上がりを狙ったり、毎年配当を得るというかたちが一般的でしょうが、同じような感覚で、購入した物件を賃貸に出して毎月の家賃収入を得るというスタイルが現実的かつ安定的でしょう。不動産を購入して賃貸で回すと相続税対策にもなります。家賃収入を得ることと相続税対策の2つの目的で行うのであれば検討してよいかもしれませんが、それ相応の専門家のアドバイスを得て...
最新レス投稿日時:2024/09/02 10:48
-
仕事やプライベートで忙しい毎日の中、投資の情報収集やチャート確認を続けるのは大変ではありませんか?日経平均株価の変動に一喜一憂してしまうことで、投資判断に悩むこともあるのではないでしょうか?★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★株式投資とは異なり、日々の価格変動はなく、安定的な資産運用ができます!
最新レス投稿日時:2024/08/26 20:20
-
株式投資は2兆7000億元に上った。今年に入ると、中央政府から地方政府まで、科学技術イノベーションを支援する一連の金融措置の実施を加速させてきた。絶えず整備が進められるフィンテック政策の枠組み、徐々に充実するフィンテックの監督・管理・奨励策、科学技術イノベーション企業の発展により適した金融商品、ますます豊富になる長期資金支援などから、フィンテック分野に起きた変化がよく分かる。(提供/人民網日本語版・編集/KS)【日時】2...
最新レス投稿日時:2024/08/26 14:03
-
株式投資で信用買いを経験した人なら、株価暴落でそれまでの利益が吹っ飛ぶだけでなく、「追い証(追加保証金)」に迫られ、青ざめたことがあるハズ。1日に12.4%の下落とは「死人が出る」と予想させるだけの衝撃的な数字だ。しかも翌日、一転して過去最大となる3217円の上げを想像した人はそれほど多くはなかろう。「先が見えずとても積極的な買いには入れない」という個人投資家が大半ではなかったか。パニック売りの最中、筆者の頭に浮んだのは...
最新レス投稿日時:2024/08/10 04:03
-
株式投資はよりリスクの高い選択肢です。発行者の請求支払い能力に裏付けられた保証付き投資は、固定収入投資と同様に、これらの両極端の中間に位置します。歴史的な高値と安値金は長期的には他の投資クラスよりもボラティリティが低い傾向があり、退職金のような長期的な資産を保護するための優れた方法です。しかし、短期的なボラティリティが高いため、ゴールド 取引時間、過去の高値と安値を常に意識し、十分な情報に基づいた取引判断を行うことが重要...
最新レス投稿日時:2024/07/02 22:08
-
株式投資家として話題となり、引退後にメディア出演が激増。日本テレビ「月曜から夜ふかし」で株主優待生活が放送されたことで人気が爆発。同番組で特集が組まれるなど根強い人気を誇っている。【日時】2024年06月29日 17:35【提供】秒刊SUNDAY...
最新レス投稿日時:2024/06/30 01:35
-
株式投資をうたっている内容のものです。 ただ文字だけの広告ですが、このパターンも2023年頃からよく目にしました。著名人をかたるものと、見た目が違うだけで中身(詐欺の手口)のフォーマット自体はほぼ同じ。 著名人の名を無断で使った詐欺広告が問題視されているためか、詐欺師側も「実在する人物」を「広告」には使わず、「文字だけでうったえる」やり方や「実在企業をかたる」やり方を増やしているのが最近の傾向です。 とはいえ、この1年さ...
最新レス投稿日時:2024/06/24 16:55
-
外資系金融機関勤務、60才で退職、現在夫婦二人の年金暮らし。年金月額25万円、以前神奈川に購入した3560万円のマンションのローンは終わりました。それ以外に若い時からの株式投資と不動産投資で、1億9000万円の普通預金を持っています。東京近辺のサラリーマンとしてどの程度の資産なのでしょうか?
最新レス投稿日時:2024/03/23 15:48
-
株式投資のデイトレーディングで含み損が多額になり、「笑えない額になった もうおしまい」とショックを隠せなかった。評価額前日比の画面を見せ「マイナス551万円」という衝撃の状況を公開した。その前の投稿でも「マイナス38万円」「マイナス4万円」と損だらけに「前回に引き続き今日もマイナスとか笑うしかない もうみない…」と力なくつづっていた。水谷氏は昨年から株式投資を趣味としてはじめ、SNSで収支を頻繁に挙げている。フォロワーか...
最新レス投稿日時:2024/03/22 13:16
-
株式投資等への抵抗感がそれほど強くないとも考えられますので、政府の「貯蓄から投資へ」「貯蓄から資産形成へ」といったスローガンや、新NISA導入などを受けて投資する人も増えているようです。バブルの頃までは「株式投資はバクチだから真っ当な人間は手を出すべきではない」と考える人も多かったわけですが、最近では「株式の長期保有はバクチではなく、投資」だと理解する人が増えているようです。短期売買はバクチですが、長期保有は企業が生み出...
最新レス投稿日時:2024/03/15 00:02
-
株式投資をして株主優待を利用すれば、極限までスマホ料金を安くできることをご存じでしょうか? 場合によってはスマホ料金がタダになってしまうこともあるのです!【目次】1.現状でもスマホ料金はかなり安くなっているが……2.TOKAIホールディングスなら「LIBMO」のスマホ料金が大幅割引に!3.楽天モバイルは音声+データ30GB/月プランが1年間無料に!4.ところで新NISAって何? 本当にお得なの?5.まとめ現状でもスマホ料...
最新レス投稿日時:2024/03/07 11:32
-
OBS大分放送(Ch.3)今回は株式投資のしくみについて解説!投資初心者の遠藤家でもわかりやすいように、最低限知っておくべき基礎知識やファーストステップ段階ならではの疑問を解説します。
最新レス投稿日時:2024/02/20 11:57
-
株式投資家を救ってください」という書き込みもあった。そうしたコメントの多くはその後、検閲によってかき消されたらしい。中国当局はこのところ、経済の低迷や市場の混乱を批判する投稿の検閲に力を入れている。5日の上海総合指数は6日連続で下落し、終値は1%下げて4年ぶりの安値を付けた。前週は6.2%の下落で、1週間の下落幅としては2018年10月以来、最悪だった。【日時】2024年02月06日 12:18【ソース】CNN Japa...
最新レス投稿日時:2024/02/10 08:28