爆サイ.com 山陽版

検索

野田学園の検索結果

■山陽版 野田学園 スレッド検索結果

野田学園のスレッド検索結果178件
  • レス数 7

    野田学園のOBが多くて、楽しくプレーできていたので、卓球は楽しみながらプレーするべきだと学びました。今年から無観客の中で、自分の技術が向上するのかも不安でしたし、周りがレベルの高い選手がいっぱいだったので、貢献したいけど試合に出られるのかという不安がいっぱいだった。開幕戦から試合が思うようにいかなかったが、やっていくうちに自信になった。サードシーズンは自分が成長できたシーズンだった。【日時】2021年02月27日【提供】...

    最新レス投稿日時:2021/03/15 22:33
  • レス数 10

    野田学園高卒の明治大ルーキーコンビと、松山祐季、?見真己の愛知工業大コンビだ。松山、?見はダブルスを組み、全日本選手権準優勝の経験を持ち、Tリーグ・T.T彩たまでもプレーしている。?見は宮川と、松山は戸上との対戦となったが、ともに勝利。決勝は同士討ちの乱打戦の末、4年の松山が3年の高見を下し、有終の美を飾った。試合後、松山は準決勝の戸上戦について、「戸上の強い試合しか最近見ていなかったので、戸上戦は正直勝てると思ってなか...

    最新レス投稿日時:2020/11/30 10:27
  • レス数 4

    野田学園中→野田学園→愛知工業大学主な戦績:2018年ITTFワールドツアー 香港オープン 男子シングルス 優勝全日本学生選抜卓球選手権大会・男子シングルス 優勝琉球アスティーダスポーツクラブ 早川周作代表コメントキャプテン吉村真晴選手の弟である吉村和弘選手の加入により、更にファンの皆様にお楽しみ頂けるチームづくりをしていくことが可能になりました。人間性も大変魅力のある選手です。世界卓球に唯一兄弟で出場している実力ある選...

    最新レス投稿日時:2020/04/11 16:51
  • レス数 24

    野田学園高)の3名。10代がベスト8に入った人数として、2016年以降の結果では最多となっている。水谷のシングルス不出場と高校生の台頭。これを世代交代と言ってしまってよいかは現時点ではとても難しい問いだと思う。東京五輪代表で、パリ五輪も視野に入れているとコメントしている丹羽孝希(スヴェンソン)を筆頭にまだまだ力を持った20代が控えている。世代交代かどうかはあくまでも結果論でしか考えられない。それはつまり卓球日本男子は群雄...

    最新レス投稿日時:2020/04/02 12:14
  • レス数 41

    野田学園高)の3ペアだけ。周りが誰もやっていないので面白いように決まった」と高2ながらダブルスで3位入賞できた要因を挙げた。青森山田を中退 卓球界から姿を消した選手・姫野翼だが、2011年のインターハイ以降、“青森山田の姫野翼”という名を卓球界で目にすることはなくなった。そのことを尋ねると「タバコが原因で高校を途中で辞めました」と未成年喫煙がきっかけで名門・青森山田高を中退したことを明かした。「当時はいらんことをしすぎて...

    最新レス投稿日時:2020/03/22 09:25
  • レス数 19

    野田学園高)/宇田幸矢のペアが本戦に出場した。張本/森薗は中国の馬龍(マロン)/許昕をフルゲームまで追い詰めるものの、金星とはならなかった。戸上/宇田の高校生ペアは何鈞傑(フージュンジェ)/黄鎮廷(ウォンチュンティン)の中国香港ペアと対戦し2-1とリードしたものの、最後はベテランのプレーに屈する結果となった。一方の女子ダブルスでは、長﨑美柚/木原美悠のみゆうペアが準優勝を飾った。息の合ったプレーで決勝まで勝ち進んだが、中...

    最新レス投稿日時:2020/03/10 11:38
  • レス数 6

    野田学園高)ペアは何鈞傑(フージュンジェ)/黄鎮廷(ウォンチュンティン)ペア(中国香港)と対戦し2-3で惜しくも敗れた。女子ダブルス準決勝には、木原美悠(JOCエリートアカデミー)/長?美柚(JOCエリートアカデミー/大原学園)ペアが登場。リン・イエ/于夢雨(ユモンユ)ペア(シンガポール)を3-1で下し決勝に進出した。同じく準決勝に進出した平野/石川ペアは、朱雨玲(ジュユリン)/王曼昱(ワンマンユ)ペア(中国)に2-3と...

    最新レス投稿日時:2020/03/07 18:52
  • レス数 11

    野田学園高)について聞かれると「卓球では切磋琢磨できるし、卓球以外でも仲が良いので同じチームになれるのは楽しみ」と思わず笑みをこぼした。宇田が4月から進学する明治大学卓球部の兒玉圭司総監督は、祝辞の中で「これから幸矢の卓球人生は数知れず、張本と幸矢の争いが続いていくだろうと思います。切磋琢磨しつつ、パリのオリンピックでは堂々と中国を倒して金メダルに輝いている2人を楽しみにしております」と、今年1月の全日本選手権と2月のハ...

    最新レス投稿日時:2020/03/01 19:27
  • レス数 19

    野田学園高)はチェコのシルセクに全ゲーム2点差という接戦の末ストレートで敗れた。22日に行われる準々決勝では、張本がデュダ(ドイツ)と、宇田がガルドス(オーストリア)とそれぞれ対戦する。ハンガリーオープン男子シングルス2回戦 詳細スコア〇張本智和(木下グループ) 4-0 S.グナナセカラン(インド)11-8/11-5/11-4/11-8戸上隼輔(野田学園高) 0-4 ◯シルセク(チェコ)9-11/9-11/10-12/1...

    最新レス投稿日時:2020/02/26 08:13
  • レス数 4

    野田学園高)は、パベル・シルセック(チェコ)に0-4で敗北した。注目の日本人対決となった宇田幸矢(JOCエリートアカデミー/大原学園)と神巧也(T.T彩たま)の試合は、4-1で宇田に軍配が上がった。女子シングルス2回戦では、伊藤美誠(スターツ)がマルガリタ・ペソツカ(ウクライナ)に、平野美宇(日本生命)がマニカ・バトラ(インド)にそれぞれ4-0で勝利。また、石川佳純(全農)もアドリアーナ・ディアス(プエルトリコ)に4-1...

    最新レス投稿日時:2020/02/22 16:24
  • レス数 7

    野田学園高)や宇田幸矢(JOCエリートアカデミー/大原学園)と、予選を勝ち上がってきた選手が初戦を勝ち抜いた。一方、五輪代表候補の水谷隼(木下グループ)は首の痛みで棄権、丹羽孝希(スヴェンソン)は初戦敗退となった。女子シングルスでは、伊藤美誠(スターツ)が56歳の大ベテラン、倪夏蓮(ニーシャーリエン)にストレートで勝利。他、五輪代表候補の石川佳純(全農)、平野美宇(日本生命)らも順当に勝ち上がり、ベスト16に日本人選手が...

    最新レス投稿日時:2020/02/22 06:35
  • レス数 2

    野田学園高)はジョアン・ジェラルド(ポルトガル)に1-4、森薗政崇(BOBSON)はMINO Alberto(エクアドル)に2-4でそれぞれ敗れている。女子シングルスでは石川佳純(全農)、加藤美優(日本ペイントホールディグス)、橋本帆乃香(ミキハウス)、佐藤瞳(ミキハウス)、芝田沙季(ミキハウス)が2回戦に登場。全員がそれぞれの相手を4-0で勝利し3回戦に進出している。また、女子U21決勝には塩見真希(ミキハウス)が登場...

    最新レス投稿日時:2020/02/17 08:29
  • レス数 10

    野田学園高)を撃破し、宇田を倒したFENG Yi-Hsinにも勝利した。ジェラルドには、チャレンジシリーズを含めたワールドツアーでの優勝経験は1度もないため、今回優勝できれば地元ポルトガルで初優勝を挙げることになる。巡ってきたチャンスを活かして、故郷へ錦を飾れるか。女子シングルス見どころ組み合わせ石川佳純 ー 加藤美優鄭先知(ジェンシェンチー・チャイニーズタイペイ)ー 芝田沙季写真:加藤美優/提供:ittfworld女子...

    最新レス投稿日時:2020/02/16 19:42
  • レス数 16

    野田学園高校)ほか、松山祐季(愛知工業大学)、坪井勇磨(東京アート)が参戦する。女子では東京五輪代表候補選手の石川佳純(全農)や、先日のスペインオープン女子シングルスで優勝を飾った橋本帆乃香(ミキハウス)のほか、佐藤瞳、芝田沙季、塩見真希のミキハウス勢と、加藤美優(日本ペイントホールディングス)、大藤沙月(ミキハウスJSC)がエントリーしている。なお、前回大会で劉詩?(リュウスーウェン・中国)に勝利し、そのまま優勝を飾っ...

    最新レス投稿日時:2020/02/13 16:33
  • レス数 103

    野田学園高)を破り、決勝進出を決めた。昨年は準決勝で大島祐哉(木下グループ)に敗れた張本だったが、今回は2018年大会以来2年ぶりの決勝に進んだ。決勝では吉田雅己(FPC)と宇田幸矢(JOCエリートアカデミー/大原学園)の勝者と対戦する。■張本、高校生王者・戸上に追い詰められるも意地の勝利張本は今大会ここまで1ゲームも落とさず、すべてストレートで勝ち上がってきた。対する戸上も、東京五輪代表に内定した丹羽孝希(スヴェンソン...

    最新レス投稿日時:2020/02/09 08:48
  • レス数 17

    野田学園高)/宇田幸矢(JOCエリートアカデミー/大原学園)ペアが韓国の趙大成(チョデソン)/張禹珍(ジャンウジン)ペアと対戦し、2-3で惜敗。今シーズン初のワールドツアーはベスト8に終わった。女子ダブルス準決勝には、石川佳純/平野美宇(日本生命)ペアが出場。中国の丁寧/孫穎莎ペアに3-1で勝利し、今大会中国ペアに2勝目。昨年のスウェーデンオープン以来となる、ワールドツアー決勝の舞台へと駒を進めた。混合ダブルス準決勝には...

    最新レス投稿日時:2020/02/06 02:41
  • レス数 31

    野田学園高)と19日の準決勝で対戦が決まった。【日時】2020年01月18日【提供】Rallys...

    最新レス投稿日時:2020/01/18 21:36
  • レス数 5

    野田学園高)に敗れ、ベスト8で大会を去った。丹羽「サーブレシーブで先手を取れなかった」写真:丹羽孝希(スヴェンソン)/撮影:ラリーズ編集部丹羽は、気合十分のインターハイ王者・戸上の鋭い両ハンドに対応しきれず、ストレートで敗戦を喫した。試合後丹羽は「相手のチキータのが上手くて、自分の展開がつくれなかった。サーブレシーブで先手を取れなかった」と敗因を述べた。勢いに乗る高校生王者に関しては「戸上選手のワールドツアーを見ている限...

    最新レス投稿日時:2020/01/18 21:16
  • レス数 19

    野田学園高)が丹羽孝希(スヴェンソン)を下し、準決勝進出を決めた。インターハイ王者の戸上は、男子ダブルスでも優勝候補であった水谷隼/大島祐哉(木下グループ)ペアを下しており勢いがある。戸上が大会最終日の19日もこの調子を保てるか、注目が集まる。戸上のパワーが丹羽のテクニックを上回る写真:戸上隼輔(野田学園高)/撮影:ラリーズ編集部パワーのある両ハンドが持ち味の戸上が第1ゲームからエンジン全開。高速バックハンドで丹羽のフォ...

    最新レス投稿日時:2020/01/18 19:34
  • レス数 5

    野田学園高)が丹羽孝希(スヴェンソン)と試合をしている中、吉村と対戦した。吉村は17日に第1シードの大島祐哉(木下グループ)に打ち勝ち、今大会は3試合すべてフルゲームで勝ち上がってきた。一方の宇田は、ベテラン・吉田海偉(東京アート)の壁を乗り越え、準々決勝の舞台に立った。試合は宇田のペースで進む。打球点の速いバックハンドでラリーで主導権を握った宇田が、勝負所でのラッキーポイントもあり、3ゲームを連取する。しかし、今大会す...

    最新レス投稿日時:2020/01/18 19:22
  • レス数 5

    野田学園高) 4-0 村松雄斗(東京アート)○及川瑞基(専修大) 4-0 定松祐輔(日鉄物流ブレイザーズ)森薗政崇(BOBSON) 2-4 ○曽根翔(愛工大名電高)■男子シングルス6回戦 組み合わせ吉田海偉 - 宇田幸矢丹羽孝希 - 及川瑞基張本智和 - 横谷晟龍崎東寅 - 神巧也町飛鳥 - 吉田雅己大島祐哉 - 吉村和弘松山祐季 - 吉村真晴曽根翔 - 戸上隼輔 【日時】2020年01月17日【提供】Rallys...

    最新レス投稿日時:2020/01/18 10:20
  • レス数 10

    野田学園高・写真手前)/宇田幸矢(JOCエリートアカデミー/大原学園・写真奥)/提供:ittfworld男子シングルスは、宇田幸矢(JOCエリートアカデミー/大原学園)が唯一ベスト16に残り、大会4日目へ駒を進めた。宇田は、初戦をストレートで突破すると、2回戦は田中佑汰(愛知工業大学)を下して上がってきたセネガル選手との対戦に。宇田はここでも圧倒しストレート勝利。決勝トーナメント3回戦では、地元ベラルーシのパベル・プラト...

    最新レス投稿日時:2019/11/02 17:35
  • レス数 8

    野田学園高・当時)に敗れ、夢は絶たれた。翌年も丹羽孝希(青森山田高・当時)に敗北し、2年連続で優勝を逃すこととなった。しかし、平成25年度大会で3年ぶり6度目の優勝を果たすと、そこから怒涛の4連覇を果たす。平成30年度大会でも優勝し、水谷は前人未到の10度目の王座を勝ち取った。丹羽孝希、張本智和ら日本卓球界の歴史に残る選手がひしめく時代の中でこれほどの優勝回数は偉業という他ないだろう。?青森山田高校 インターハイ(学校対...

    最新レス投稿日時:2019/10/21 08:33
  • レス数 77

    知り合いから聞いたんだけど、野田学園って中学生が履くような上履き履いてるって本当?

    最新レス投稿日時:2019/09/28 16:00
  • レス数 3

    野田学園)ペアの銅メダルと合わせて、日本は今大会ダブルスで3つのメダル獲得となった。詳細スコア平野美宇/石川佳純 1-3 〇陳夢/王曼昱(中国)11-6/7-11/7-11/5-11芝田沙季/佐藤瞳 0-3 〇丁寧/朱雨玲(中国)6-11/7-11/2-11文:ラリーズ編集部【日時】2019年09月22日【提供】Rallys...

    最新レス投稿日時:2019/09/27 07:58
  • レス数 9

    野田学園)と中国の樊振東(ファンジェンドン・同2位)/許昕(シュシン・同1位)ペアが対決した。結果は3-2で樊振東/許昕ペアに軍配が上がり、吉村/戸上は惜しくも準決勝敗退となった。■吉村/戸上、中国ペアに惜敗準々決勝で、中国香港のエースダブルス・黄鎮廷(ウォンチュンティン・同16位)/何鈞傑(フージュンジェ・同110位)を破った吉村/戸上は、準決勝で樊振東/許昕と対戦。試合は、吉村のフリックと戸上の鋭い両ハンドが光り、2...

    最新レス投稿日時:2019/09/21 23:58
  • レス数 6

    野田学園だ。率いるのは橋津文彦、元は宮城県の仙台育英で卓球部の顧問を務めていた。通算4度の全国制覇という実績は、紛れもなく名指導者と言っていいだろう。だが、橋津という男のすさまじさは、その業績だけではない。思春期真っ只中の教え子たちと、真正面からぶつかり、時にともに涙し、足並みをそろえて日本の頂きを目指し続けた。試合中、ベンチにどっしりと腰掛け、的確に選手にアドバイスを授け、勝利に導く。その様はコーチというよりも“よき師...

    最新レス投稿日時:2019/09/14 18:58
  • レス数 4

    野田学園)が、女子ダブルスでは木原美悠(JOCエリートアカデミー)/長﨑美柚が優勝を果たした。男子複は同士討ちを制した宇田/戸上が優勝男子ジュニアでは篠塚大登(愛工大名電高)が準決勝まで勝ち進み、日本選手で唯一最終日に残った。準決勝の相手は、宇田を破って勝ち上がったXIANG Peng(中国)だったが、1-4で敗れ、篠塚は3位に終わった。男子ジュニアダブルス決勝は宇田幸矢/戸上隼輔と篠塚大登/曽根翔(ともに愛工大名電高)...

    最新レス投稿日時:2019/09/08 17:17
  • レス数 8

    野田学園高)、曽根翔(愛工大名電高)、篠塚大登(愛工大名電高)の4名が団体戦のメンバーとなる。昨年から団体戦メンバーである宇田、戸上のツインエースを中心に、U18世界ランキング日本人最高位の篠塚、今年のインターハイ団体戦の決勝で2点獲りの大活躍をした曽根が脇を固める布陣となっている。昨年の同大会準決勝で中国と対戦している日本。敗れはしたものの、宇田が勝利するなど各試合接戦となっており、中国との差は確実に縮まっている。前半...

    最新レス投稿日時:2019/09/03 03:25
  • レス数 20

    野田学園高校)が優勝を果たした。女子シングルス準決勝はともに日本人対決となった。木原美悠は長崎美柚(同38位・JOCエリートアカデミー/大原学園)を、加藤美優(同22位・日本ペイントホールディングス)は大藤沙月(同63位・ミキハウスJSC)をそれぞれ破り、決勝は木原と加藤の対戦となった。決勝はフルゲームまでもつれたが、最終ゲーム序盤にリードを奪った木原がそのまま逃げ切り優勝。ワールドツアーシングルスでは、伊藤美誠に次いで...

    最新レス投稿日時:2019/05/23 21:49