962
2024/02/07 08:03
爆サイ.com 北海道版

🏦 経済


残り投稿数:38



NO.11533581

異次元の少子化促進対策②
合計:
報告 閲覧数 1.1万 レス数 962

#6512023/12/04 09:11
>>647
これからは小規模な一般の家庭向きの土木工事、左官工事の
職人不足となる、もちろん大工さん不足も同じ。。

[匿名さん]

#6522023/12/04 09:14
要するに増税しない事には財源は足りないって事よ

[匿名さん]

#6532023/12/04 09:15
>>650
ゴメンナサイ m(_ _)m

[匿名さん]

#6542023/12/04 09:15
>>653
何が?

[匿名さん]

#6552023/12/04 09:17
少子化問題

こればかりは若者世代が結婚して家庭を築かない限り絶対に解決しない問題

そんな事は政治家も専門家も世間も分かっている。でもそんな事言うとまた若者が火病起こしてネットが炎上するから誰も本音を言わないだけ


面倒臭い

[匿名さん]

#6562023/12/04 09:18
>>652
経常利益が黒字で財政が赤字の国はめちゃくちゃ珍しいらしいぞ
ある意味日本が破綻しない経済が停止しない理由だけどな

[匿名さん]

#6572023/12/04 09:19
独身税を導入して子育て支援の財源に回せば良い

[匿名さん]

#6582023/12/04 09:20
そんな事は無い。先進国はどこも似たりよったりで財政は苦しい

[匿名さん]

#6592023/12/04 09:20
>>633
ちょうど30年

民間給与 実態統計調査(年間支給額ソース管轄省庁)
2022年 平均 458万円
1992年 平均 472万円(バブル崩壊後)

[匿名さん]

#6602023/12/04 09:23
>>656
何でも無償化の動き

金が足りなくなるのは当たり前だ

[匿名さん]

#6612023/12/04 09:23
わかってると思うが今の子供の親の親世代から裕福じゃなくなってるからな
政府の政治でそういう結果になった

[匿名さん]

#6622023/12/04 09:23
このメガネって総理になってから何をした?
日本の国民の血税を巻上げて海外に配っただけじゃね?
存在意義無し
そんなアホは

[匿名さん]

#6632023/12/04 09:25
>>659
日本の技術が特定国に流出して、安かろうの製品に負けたことも大きな要因。

高市さんにはセキュリティクリアランスを頑張って欲しい。

[匿名さん]

#6642023/12/04 09:26
温暖化問題と一緒で少子化、人口減少はもう止められない。

ただ政府としても何もやらない訳には行かない。今出来る事をやるだけ。

後は次世代の奴等が考える事。残念ながらそれしか方法ない

[匿名さん]

#6652023/12/04 09:27
>>662
G7サミット効果により広島市内と宮島の観光客(殆ど外国人観光客)が増えた

ただそれだけw

[匿名さん]

#6662023/12/04 09:27
>>660
無償化にするメリットはあると思うよ。
子供達の場合はね。

[匿名さん]

#6672023/12/04 09:27
>>662
海外支援は税金ではなく国債から出てる。
インドへの支援では政府に加えて民間企業からも多くの出資がありました。

[匿名さん]

#6682023/12/04 09:27
親の親世代は誰かが不動産暴騰させて相続破産する人がいた時代

[匿名さん]

#6692023/12/04 09:28
次世代、人口減少の先に起こり得る副作用は想像以上に大きい。日本人はかなり厳しい現実を突きつけられる

[匿名さん]

#6702023/12/04 09:28
>>664
移民受け入れの方向が加速してるからそれは支持かな

[匿名さん]

#6712023/12/04 09:29
>>663
その技術流出も日本政府が海外支援した結果だよ
大学からも企業からもね

[匿名さん]

#6722023/12/04 09:29
>>666
俺は基本的にはなんでも無償化の動きには反対。

当然、無償化賛成の人はいてもいいんだけど、無償化に賛成しながら増税はやめろーといってる人には矛盾を感じます。

[匿名さん]

#6732023/12/04 09:30
>>668
そもそも相続税って大体いくら以上から重くなるか理解してる?

[匿名さん]

#6742023/12/04 09:30
手当てで新車買おうと思ってたのに!

[匿名さん]

#6752023/12/04 09:30
本人達が自分の意思で結婚しないんだから相手にする必要なし。結婚して家庭を築いている若者だけを支援すればいいよ

[匿名さん]

#6762023/12/04 09:30
>>672
あなた家族持ってます?

[匿名さん]

#6772023/12/04 09:31
ですから在日特権朝鮮総連通名永久廃止にし無駄な国際機関への支援援助を精査するか廃止へ行いスパイ防止法を確立させ不法滞在者や難民もどきの強制送還を行いその上で賄えばよろしいのですよ

[匿名さん]

#6782023/12/04 09:32
>>674
新車くらい普通に買えるだろ笑

[匿名さん]

#6792023/12/04 09:32
>>665
欧米人が増えたのはいいが、半島人やチャンまでもが増えたのがウザい
電車の中でこいつらの声がデカくてウザイんだよ!
こいつらだけでも平和資料館入館料や宮島の入島税を倍額にしろや

[匿名さん]

#6802023/12/04 09:32
>>671
そういう面もあるけど、それが全てじゃない。半導体産業を譲渡したのは国際情勢もありました。何よりあちらの国がスパイ活動で日本の技術を盗んだというような面もあります。

[匿名さん]

#6812023/12/04 09:33
>>670
移民も老人になって同じことになるが、その対策は考えてないだろう?
移民の費用で公費コストも増えるだろう 案内から通訳まであらゆる方面で予算が増える

[匿名さん]

#6822023/12/04 09:33
移民制度導入したからと言って少子化、人口減少問題が解決する訳じゃありませんよ

しつこいけど、日本の若者が結婚して家庭を築かない限り絶対に解決しない問題


政府も社会もその為の支援をしてる。それでも結婚したくないなら相手にする必要ない。結婚する若者だけを支援すればいい話

[匿名さん]

#6832023/12/04 09:34
>>676
ありますよ

そういう個人的なことを聞くよりレス内容で反論してくださいよ

[匿名さん]

#6842023/12/04 09:35
>>682
最後の一文、結局少子化問題は解決しないと言ってるだけですか?

[匿名さん]

#6852023/12/04 09:36
>>681
労働者として即戦力になる移民受け入れという意味だぞ
現に非正規の移民ですら社会保険料を納める時代だからな

[匿名さん]

#6862023/12/04 09:36
出産費用、保育園、幼稚園から小中学の義務教育は学費、学習資材、給食費〜全て国税で無償化にするべき

高校〜大学は無償化にする必要なし

[匿名さん]

#6872023/12/04 09:37
政権交代ないから安心してやりましょう。

[匿名さん]

#6882023/12/04 09:37
若者世代が結婚して家庭を築かない限り少子化問題は今後100年は解決しないよ。

これは確定している事

[匿名さん]

#6892023/12/04 09:38
>>686
無償化によって金が不足する分は増税で賄われても仕方ないですね

[匿名さん]

#6902023/12/04 09:38
>>683
俺は無償化は反対では無い
俺は子育てが終了し何も見返りが無いがそれによって増税はやむを得ないと思っている
キミは子育て中かい?

[匿名さん]

#6912023/12/04 09:38
>>680
あなたインド人のバイヤーが日本で直接買い付けしたこと知ってる?
韓国の半導体はアメリカで技術譲渡されたこと知ってる?
大学は留学生があれこれコピーしてたし企業も同様でしたよ
それだけじゃありませんよ、バブル崩壊後に失業転職が加速したこと知ってますよね?
彼ら失業者の脳内には在職時に身に着けた技術が入ってます
そういう人材を外国企業が雇えば自動的に固有技術なんか流出するんです

なぜそうなったかというと、90年代に唐突にISO導入が推進されて
誰でも必要な情報にたどり着けるように企業内の情報が整備されたからですよ

[匿名さん]

#6922023/12/04 09:40
>>686
小中学校というのは私立の学校のこと?

[匿名さん]

#6932023/12/04 09:40
仮に今の若者世代が結婚して家庭を築きベビーブームみたいな現象が起きても人口増加に繋がるのは約50年後以降

[匿名さん]

#6942023/12/04 09:40
>>688
そもそも少子化は公にされてない意図的な政策だからな
コレは先進国全ての政策
要するに人口削減政策

[匿名さん]

#6952023/12/04 09:42
>>691
半導体については1990年あたりまで日本が世界トップのシェアでした。

それを国際情勢で手放したことを言ってるんですけど?

[匿名さん]

#6962023/12/04 09:43
>>691
これからの日本はセキュリティクリアランスをしっかりとやって、スパイ防止法が必要ですね

[匿名さん]

#6972023/12/04 09:44
世界人口も約100年後に約110億人前後をビークに頭打ちになり暫く横ばいが続き、その後は緩やかに減少していくと言われている

今はそんな時代

[匿名さん]

#6982023/12/04 09:45
>>694
ダボス会議ではかなり前に人口抑制の主張あったね

[匿名さん]

#6992023/12/04 09:46
その点トヨタは凄いよな
EV車対策でハイブリッド技術を無償提供して1強だもんな

[匿名さん]

#7002023/12/04 09:46
>>690
俺が矛盾を感じるといった人は無償化を望みながら増税はするなと言ってる人です。君のような人ではありません。

俺は基本的に何でも無償化の動きには反対です。

[匿名さん]

このスレッドのレス数が残りあと38件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。


『異次元の少子化促進対策②』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。




🌐このスレッドのURL