12
2019/12/17 19:49
爆サイ.com 北海道版

🏦 経済





NO.7313990

34歳以下がいない職場が増加
日本全国で34歳以下が全くいない職場が増えている。

職場の恒例化がどんどん進む
報告閲覧数36レス数12
合計:

#12019/11/11 14:56
逆に66歳以上がいる職場は激増

[匿名さん]

#22019/11/13 17:57
年齢が低いだけ、仕事能力は団塊を遥かに凌ぐ

[匿名さん]

#32019/11/13 17:58
>>2
ゆとりは能力ないんだよ。文句言うだけで使い物にならない

[匿名さん]

#42019/11/13 18:01
ゆとり世代に見切りをつけた外食業界が前期高齢者(65〜74歳)の積極的雇用へ 
「要求するばかりで能力の上がらないゆとり世代にうんざり」

[匿名さん]

#52019/11/13 20:49
【雇用】
ゆとり世代に見切りをつけた業界が前期高齢者(65歳以上75歳未満の人)の積極的雇用へ 
「要求するばかりで仕事覚える気もなく能力の上がらないゆとり世代にうんざり」

[匿名さん]

#62019/11/13 21:01
仕方ないよ。高齢化社会だからな

[匿名さん]

#72019/11/13 21:46
団塊は不景気にしといて働こうとしてんじゃねぇよ

責任転嫁させねぇからな

[別山]

#82019/12/10 18:01
教育程度が低く、学習能力がなく、自己啓発能力を欠き、コミュニケーション能力はなく、文句は二人前なゆとりはバカで役に立たない

[匿名さん]

#92019/12/10 23:11
人手不足❌→人件費が高すぎて人手を雇う余裕がない⭕
かつて増やし過ぎた人口が元に戻っているだけ⭕
つまり34歳以下も余りまくってるんだよ!!
人手は欲しいけど人手を雇えば赤字になるから雇えない!!それをマスコミは人手不足だなんてハッタリ報道してるんだよ!!!

[匿名さん]

#102019/12/11 07:17
....................................

[匿名さん]

#112019/12/11 12:42
うちの職場34歳以下いません。

入社6年目の30代後半ですがいまだに新人扱いです。

この職場は70代も働いているのに

[匿名さん]

#122019/12/17 19:49最新レス
代わりに65歳以上が増えたよ

[匿名さん]


『34歳以下がいない職場が増加』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ1次のページ



🌐このスレッドのURL