8
2024/06/11 13:58
爆サイ.com 北海道版

政治総合





NO.9432814

総務省、LINE問題受け有識者会議設置
データ管理のあり方検討
毎日新聞 2021/04/27 17:22
エジプト、離婚増対策で講座開設 円満の秘訣「妻を大切に」
中村獅童、高校の後輩“相棒”小栗旬を絶賛「ホントかっこよすぎて勉強に」

LINEアプリのアイコン=東京都千代田区で2021年3月17日、宮武祐希撮影© 毎日新聞 提供 LINEアプリのアイコン=東京都千代田区で2021年3月17日、宮武祐希撮影
 武田良太総務相は27日の閣議後記者会見で、無料通信アプリ「LINE(ライン)」の利用者の個人情報が中国の関連会社で閲覧できる状態になっていた問題を受け、データの安全管理のあり方について検討する有識者会議を設置すると表明した。

 武田氏は、個人情報などの「外部への漏えいリスクが深刻化しつつある。制度改正を含めた方策を検討する」と述べた。事業者へのヒアリングなどを通じ、サイバーセキュリティー対策も含めて必要な制度の見直しを進める。また、ラインに対し、安全管理体制が不十分だったとして行政指導したことについて「指導の内容が徹底されるよう注視していく」と語った。

 ラインの問題のほか、昨年5月には通信大手NTTコミュニケーションズがサイバー攻撃を受け、顧客情報が流出。楽天モバイルはアプリ利用者の情報漏えいで今年3月に行政指導を受けるなど、通信事業者のデータ管理に関する事案が相次いでいる。
報告閲覧数148レス数8
合計:

#12021/04/29 11:09
(・_・)

[匿名さん]

#22021/05/04 14:52
(・.・)

[匿名さん]

#32021/05/29 15:51
(*_*?)

[匿名さん]

#42024/04/23 22:45
声優の山寺宏一さんもみんなでそう言われたことが俳優の勝地涼さんに聴きたいことで通じたいことです。

[お嫁サンバ]

#52024/06/08 16:25
通信事業者のデータ管理に関する事案

[匿名さん]

#62024/06/08 22:28
何回もLINEに騙されたバカ

[匿名さん]

#72024/06/11 13:15
ギォエ

[匿名さん]

#82024/06/11 13:58最新レス
まるで役に立たない、岸田みたい

[匿名さん]


『総務省、LINE問題受け有識者会議設置』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌政治家、議員に関する話題政治家・議員に書き込みして下さい。
📌政党や選挙に関する話題政党・選挙に書き込みして下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ1次のページ



🌐このスレッドのURL