1000
2024/05/23 18:35
爆サイ.com 北海道版

🐧 旭川市雑談





NO.11671283

いじめ解決人の行動ひとつひとつに疑問を投げかけるスレ⑤
合計:
報告 閲覧数 1.6万 レス数 1000

#5012024/04/24 21:38
>>498
声明??俺でも出せるよ

[匿名さん]

#5022024/04/24 21:40
>>501
簡単に出しちゃうから簡単に証拠に残るのよwww

[匿名さん]

#5032024/04/24 21:41
流れちゃったから貼り直すね

[匿名さん]

#5042024/04/24 21:42
いじめの重大事態に係る調査報告書
(和3年6月4日付諮問に対する答申)
(公表版)
2022年9月12日
旭川市いじめ防止等対策委員会

13ページ
(第三者委員会のいうAとは文春のF男の事)

⑥ そのときゲームLを終えた後、 A(F男)と本件生徒で LINE のやりとりが始まった。 その中で、 本作生徒は、 下ネタ的な話題になった流れから、 ブラジャーを着けている胸の画像をAに送った。 A(F男)が自慰行為の話題を持ち出すと、 本件生徒は、 LINE のビデオ通話を使って自慰行為の様子をA(F男)に見せた。

LINE データ等が残っていないためA(F男)と本件生徒との間のやりとりの詳細は認定できないが、前後の事実経過からみて本件生徒が自発的に行ってはいないと認定した。

[匿名さん]

#5052024/04/24 21:43
>>504
・LINE データ等が残っていない
・A(F男)と本件生徒との間のやりとりの詳細は認定できない

この状態で誰が証言したんでしょうね?

文面からはF本人とは思えない

他の加害者からのリークだとしたら事実確認出来ない状態で認定してる事になるのだが???

[匿名さん]

#5062024/04/24 21:43
旧第三者委員会による報告書
ご遺族は「納得のいく内容ではなかった」とコメント

新第三者委員会 最終報告を延期
尾木ママ「新たな発見が有ったが、疑問点が多い」とコメント

A子とB男は新第三者委員会の聴き取り調査を拒否


色々と憶測が成り立ちます

[匿名さん]

#5072024/04/24 21:44
>>504
>>505
スレ間違えてんで

[匿名さん]

#5082024/04/24 21:44
>>506
某活動家が外されて、加害者たちが急遽調査に協力すると言い出して今調査期間伸びたんじゃない?
急に調査が追加されたからな

[匿名さん]

#5092024/04/24 21:44
ここまで証拠無しwww

[匿名さん]

#5102024/04/24 21:47
ウィシュマさんの件はどうしたの?

[匿名さん]

#5112024/04/24 21:49
A母とB親が事件起こした加害者の聞き取りに同席すればいいだけなのに
加害者1人でと嘘ついて再調査委員会の聞き取りを拒否してA子の支援者を同席させろと署名集めてたのを知らない

[匿名さん]

#5122024/04/24 21:50
代理人になる資格もない人ですから、自称代理人ですね

だからこそ、そんな人物に新第三者委員会は直接連絡したりしません。

でも、この自称代理人は『聴き取り調査に同席可能なのは保護者もしくは弁護士のみ』という新第三者委員会からの回答を持っていた。

という事は、加害者が自称代理人にそれを渡したと考えられる

[匿名さん]

#5132024/04/24 21:51
再調査委員会からABに渡された調査協力の書類、これを代理人が持っていたということは、ABから渡されたということです

[匿名さん]

#5142024/04/24 21:52
もし本人達に無許可で勝手に代理人名乗ってたら、ABも黙ってないだろうね

[匿名さん]

#5152024/04/24 21:55
旭川市議会HPにあるな
旭川市が存在する限り一生消えることはないな

旭川市議会HP
結果が出た請願・陳情一覧
令和5年(令和5年5月2日以降)
陳情第1号(旭川市いじめ問題再調査委員会の対応改善を求めることについて) (不採択)

[匿名さん]

#5162024/04/24 21:57
>>515
これのどこが証拠なんですかねぇ…

[匿名さん]

#5172024/04/24 21:57
加害者側(親)がちゃんと自称が代理人だって発表すれば第三者の聞取りにも参加出来たんじゃない?
それをしないって事は何かあるのかな?

[匿名さん]

#5182024/04/24 22:00
新第三者委員会の聴き取り調査拒否ってことは、旧第三者委員会での聴き取り調査時に話した事が事実だったのか?すら疑わしくなるね

[匿名さん]

#5192024/04/24 22:02
>>517
新第三者委員会から代理人は弁護士で有れば認める
と回答してますよ

加害者が認める認めないじゃなくて、
代理人の資格を持っているか持っていないかです

[匿名さん]

#5202024/04/24 22:03
>>516
この署名の経緯から発起人が代理人として活動していた事の証拠になる

[匿名さん]

#5212024/04/24 22:04
>>518
だからその調査拒否のソースは?

[匿名さん]

#5222024/04/24 22:04
A母とB親が事件起こした加害者の聞き取りに同席すればいいだけなのに加害者1人でと嘘をついて再調査の聞き取りを拒否している

A子の支援者
当団体は、こうした「何らの配慮も示さない調査協力依頼」には「一切応じる必要がない」と考えますので、今後、当該未成年者2名は、当該委員会が調査に対する姿勢を改めない限り、協力を拒否致します。

アメスピ
質問は受け付けないけどこちらの要求は飲んでね
1対複数人の聞き取りよ
どうしても同席者が必要なら弁護士雇ってちょうだい
貧乏人は親で我慢しなさい
こんな暴力的な調査委員会ある?
#尾木ママ 怖いよ
#貧困につけこむ卑劣な調査をするな
2023/07/01

#尾木ママ
貴方が関係生徒を聞き取り調査の場から遠ざけているのに、ネット上では、彼らが聞き取りを拒否したことになっています。
彼らを悪者に仕立て上げて楽しいですか?
#貧困につけこむ卑劣な調査をするな
2023/06/28

[匿名さん]

#5232024/04/24 22:08
>>521
代理人の声明と途中経過を綴った新聞記事で関係者の聴き取り拒否について書かれている

[匿名さん]

#5242024/04/24 22:09
旧第三者委員会の報告書見れば
小学校多目的トイレ強要事件とウッペツ川自殺教唆未遂事件でA子とB男が嘘ついてるって事だろ
 
A子の代理人と名乗る人物支が昔の事でうろ覚えで〜って再調査に同席させろとオンライン署名してた

ABの嘘がバレたくないだけだろ

[匿名さん]

#5252024/04/24 22:11
A子とB男が前第三者委員会の聴き取り調査で『F男に関する虚偽の証言』をしていて、それについての確認を拒否している可能性がある

[匿名さん]

#5262024/04/24 22:13
A子とB男は第三者委員会からの聴き取り調査拒否

ってことは要するに追求されたら困る事が有るってことだろ?

[匿名さん]

#5272024/04/24 22:14
>>526
の以前にさ、拒否のソースはどこよ?

[匿名さん]

#5282024/04/24 22:17
>>519
代理人って資格必要でした?

あっ、別に自称を擁護してる訳じゃ無いですよ
無責任にトンズラさせたくないだけです
気になるのが、加害者の実行犯は未成年じゃないですか?そいつらがこの人が代理人ですって言っても通じるのかな?って

[匿名さん]

#5292024/04/24 22:18
>>527
代理人の声明とそれに追随する支援者の発言
代理人が拒否すると声明を出している以上、本当に拒否していると考えるのが妥当だろ
代理人が発言してるのだから

[匿名さん]

#5302024/04/24 22:19
代理人は弁護士であるなら認める、と
代理人が本当にあいつ

はイコールじゃないだろ

[匿名さん]

#5312024/04/24 22:20
旧第三者委員会の聴き取り調査時に、A子B男が代理人なる人物からの指示により事実とは違う虚偽の話を伝えてる可能性すら考えられるな

[匿名さん]

#5322024/04/24 22:20
>>529
調書ってあったのご存じ?

[匿名さん]

#5332024/04/24 22:20
>>529
妥当じゃねぇだろw

[匿名さん]

#5342024/04/24 22:22
1人で行かせる事は出来ないが
私を同席させるなら調査を受けても良い
って言ってた
何様発言で草

[匿名さん]

#5352024/04/24 22:23
>>529
支援者って誰?

[匿名さん]

#5362024/04/24 22:24
『A子とB男が新第三者委員会の聴き取り調査を拒否している』

↑これがどうしても不都合があるようなので
「証拠!証拠!」言ってるヤツは相手しなくていいですよ

[匿名さん]

#5372024/04/24 22:25
>>534
天才的なニート様 ♪

です

[匿名さん]

#5382024/04/24 22:27
>>533
妥当にならないなら代理人って何だよwwww
委任されてるのが代理人だぞwwww
代理人が拒否してんのに委任者は許諾してるって矛盾はもう意味わからんぞwwww

[匿名さん]

#5392024/04/24 22:33
第三者委員会が『代理人は弁護士で有れば認める』と言っているのだから、ここで代理人の定義を論議しても意味は無いですよ。

それと『代理人(弁護士)』と『自称代理人』の話がごちゃ混ぜになってます。

[匿名さん]

#5402024/04/24 22:38
>>538
そのABが「この人が代理人です!」って会見開いたの?

[匿名さん]

#5412024/04/24 22:39
このスレの議論が白熱し始めると俳句荒らしやクソスレ上げがピタッと止まるのはなぁぜなぁぜ?

[匿名さん]

#5422024/04/24 22:40
>>539
どの道代理人が拒否してますって言っている以上それが『代理人(弁護士)』か『自称代理人』だろうが
委任者は調査協力を拒否してるって事

[匿名さん]

#5432024/04/24 22:43
>>540
もし代理人である事が嘘と仮定したら虚偽の内容で市とやり取りしてる事になるから業務妨害罪とか詐欺罪になると思うが
君はそういう問題がはらんでると思うのかい?

[匿名さん]

#5442024/04/24 22:43
>>542
だから何とでも言えるじゃん

[匿名さん]

#5452024/04/24 22:46
『A子とB男が新第三者委員会の聴き取り調査を拒否している』

↑なにが不都合なの?

[匿名さん]

#5462024/04/24 22:47
>>544
委任者と代理人は一連托生なんでなんとでもは言えないんだよなー

[匿名さん]

#5472024/04/24 22:47
どうしても拒否してることにしたいんだろうなぁ。。。

[匿名さん]

#5482024/04/24 22:48
>>546
代理人であるという証拠はよ

[匿名さん]

#5492024/04/24 22:51
第三者委員会の聴き取り調査は強制じゃないから
どんな理由つけても拒否出来るでしょう?
A子とB男は「私達の代理人であるふつざわと一緒じゃなきゃ応じません!」って言ってるって事やな

[匿名さん]

#5502024/04/24 22:52
>>548
本人が代理人として行動している事が証拠だが
これを疑いだすと旭川市に対する業務妨害罪とか詐欺罪の可能性を考えないといけなくなるけど
君はそういう問題があると思っているのかい?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板