36
2023/08/09 15:17
爆サイ.com 北海道版

🐧 旭川市雑談





NO.9307994

市立旭川病院の精神科の患者VS相川記念病院の患者
どちらがまだまともな精神科病院か?
報告閲覧数196レス数36
合計:

#12021/03/08 19:00
精神科に通院とか入院するのはまともで無いから残念でした

[匿名さん]

#22021/03/08 19:47
お前が1番まともでは無い

[匿名さん]

#32021/03/08 21:24
市立の精神科は変なのが多い(+_+)相川はアル中と・・・

[匿名さん]

#42021/03/10 15:42
市立の精神科は薬が強いとか患者の話を聞かないで強い薬で薬付けにすると聞いてるが相川は生意気な奴が多い

[匿名さん]

#52021/03/10 17:30
君かな

[匿名さん]

#62021/03/10 18:04
お前何で分かる?精神患者が病院の悪口はイカン

[匿名さん]

#72021/03/10 20:31
もしかして市立から担当医が転勤になったから紹介状を書いて貰って直江でケンカして出入りを禁止になり丸谷でも出入り禁止になり相川に流れてきた山崎幸子さんかな?

[匿名さん]

#82021/03/10 21:12
 なぜ患者をやり玉にあげる? 病人をさらすのか? 訴えられて正体曝せ

[匿名さん]

#92021/03/10 21:28
>>8
こんにちは前NHKの特集番組でやってましたが精神患者の奪い合いみたいのが全国的に多いそうです金になるそうです

[匿名さん]

#102021/03/10 22:22
患者には独り身の生活保護受給者も少なくないから
精神科医院にしてみれば金づるにはしやすいよね…

[匿名さん]

#112021/03/11 00:47
確かに#8さんと#9さんの言うのもわかる気がするわ昔なら歯科医が儲かるから旭川市内にはあちらこちらに歯科医が沢山あったけど今では精神科とかメンタルクリニックとか増えてるのは現実だし歯科ならダメなら違う歯科に勝手に行けるけど精神科とかならダメなんでしょう?金になる木なんだね

[匿名さん]

#122021/03/11 01:03
>>10
金になるんでしょうねだから元相川病院が名前を変えて相○記○病院ってなってあんなに立派な建て替えをするぐらいだから金づる精神科病院は儲かるんだろうな

[匿名さん]

#132021/03/11 02:04
お前達いい加減にしないと調べられるぞ?

[匿名さん]

#142021/03/21 11:51
相川の患者の男にDVとお金をかなり300万以上持っていかれたから今弁護士と話をしていて刑務所に入れる手続きをしているが何か文句ある?

[匿名さん]

#152021/03/22 15:36
>>14
その話って相川で無くて市立の精神患者事ですよね?相川に関係無いでしょう市立病院の精神患者の話は

[匿名さん]

#162021/03/22 15:48
お前が患者なのでわ?

[匿名さん]

#172021/03/30 23:21
何で精神科病院の名前が記念病院なのかが不思議

[匿名さん]

#182021/04/17 17:18
相川記念病院のせいでイオン春光店はTVを撤去したしアル中患者は元TOKIOの山口と同じ病気だぜとか言ってるのもいるみたいだし

[匿名さん]

#192021/04/17 19:16
イオン春光店に勤務をしてる人で相○記○病○の患者がレジーでちゃんと並ばないで文句を言って他のお客様に迷惑がかかるからと丁寧に注意をしたら逆ギレされてケガをした人いるよ

[匿名さん]

#202021/04/17 21:42
>>19
イオン春光店があんな場所にあるから悪いだけ相川記念病院の患者は100%悪くない悪いのはイオン春光店

[匿名さん]

#212021/04/17 22:37
>>20
ハァ?120%悪いのはそちらの患者だろうが

[匿名さん]

#222022/07/27 12:41
全て悪いのは市立病院の馬鹿な精神疾患だ市立の精神科の患者は関わない方が良い

[匿名さん]

#232022/09/17 20:11
>>22
良く言ってくれた市立病院の精神患者ほど立ち悪いのは居ない

[匿名さん]

#242022/09/17 20:16
やっぱ聖台病院でしょ集団強制性交のあとに錯乱状態のサアヤさんをうっぺつ川に架かる欄干から飛び込ませる殺人未遂事件、駆け付けた教師たちは即座に隠蔽工作を図った、サアヤさんが骨折の可能性があるにも関わらず救急車を呼ばずに自家用車で東神楽の精神科、聖台病院に口封じ目的で監禁してしまった。

[匿名さん]

#252022/11/06 11:31
院長自体が精神保健指定医なので、精神医学の欠陥を理解してることになる

精神科・心療内科・カウンセリング 希みが丘クリニック

精神科の診断書は信用できない - 院長ブログ

2018年11月08日 [心療内科・精神科]
精神科の診断書は信用できない
 精神科医の仕事は患者さんの診察の他に、診断書作成が多く負担感が大きいです。休職、復職、退職、保育所利用、PTA活動、休学、地域活動役員、離婚、パワハラ、セクハラ、虐待等本当に様々なケースで患者さんより診断書作成が要求されます。

 金銭的な紛争に伴う診断書は特に厄介なものとなります。離婚、交通事故の被害者からの診断書要求は特に困難です。本人は被害者としか思っていませんので、断ると怒りだしてしまうケースも少なくありません。精神疾患は特に診断自体曖昧で、客観的検査結果はありません。

 今までうつ病、統合失調症、人格障害と診断されて強制的に入院させられた患者さんも少なくないと思います。しかし、その時客観的データ、検査結果を示された方はいないと思います。強制入院は精神科医の最も緊張すると時で、一番大きなストレスとなります。

 確かに精神科では客観的な確定診断はできません、精神科医の経験的・主観的な判断が重要になります。むしろそこに精神科医の能力が問われます。心理テストは大切ですが、実は精神科医はあまり頼りにしていません、自分の判断材料の一つです。つまり心理テストで診断はできません、他科のような精度の高い検査はありません。質問形式のテストでは仮病・詐病は見抜けません。

 精神科は他科とは異なり文系であり、科学ではありません。法律学や経済学と同じです、裁判官や経済学者の言うことが必ずしも真実ではないことと同じです。裁判官の判決に納得しない方は少なくありません、それで激高するすることもしばしばです、精神科医も同様です。患者さんが怒り出し精神科医のストレスもMAXとなります。

精神科的判断は曖昧で、やはり患者さん側に有利になるように診断書を書きますので、診断書の信用性が乏しくなります。最近では企業側もようやくそのことに気づき、業務命令でセカンドオピニオンを指示したりします。実はこれもとても不快に感じます。

[匿名さん]

#262022/11/06 11:31
ローゼンハン実験
出典: フリー百科事典『ウィキペディア』

> 実験が行われた病院のひとつ、セント・エリザベス病院(Saint Elizabeth's psychiatric hospital)ワシントンD.C.

> ローゼンハン実験(ローゼンハンじっけん、Rosenhan experiment)は、心理学者のデイビッド・ローゼンハンによって行われた精神障害の診断の有効性についての実験であり、
> 1973年雑誌サイエンスに『狂気の場所の正気の存在("On being sane in insane places")』の題名で掲載[1]。この実験は、精神障害の診断について重要な研究と見做されている[2]。

> 「精神科医が、正常な人と精神障害を持つ人を見分けられない」という実験である。

> 研究の内容

> この実験は、2部で構成される。

> 精神障害の診断を受けていない疑似患者(3名の女性、5名の男性)は、幻聴があるふりをして、アメリカ合衆国内5州に位置する12の精神病院の入院許可を得る。
> 全疑似患者は、精神障害があると診断される。入院時、疑似患者は幻聴はなくなったと病院に伝える。全疑似患者は、病院によって精神障害(8名中7名は、
> 統合失調症の回復期であると診断を受ける)があることを認めること、抗精神病薬の服用を条件に退院許可を出す。疑似患者の平均入院期間は、19日間であった。
> これに反応した医療機関は、ローゼンハンが送り込む疑似患者を特定すると伝える。ローゼンハンは、この提案に同意した。医療機関は、新しい患者193名のうち、
> 41名を疑似患者の可能性があり、精神科医1名と職員1名により、19名を疑似患者と疑いをかけた。しかしながら、ローゼンハンは、1人も疑似患者を送り込んでいなかった。
以下へ続く

[匿名さん]

#272022/11/06 11:31
>>26続き



> この調査研究によって、「精神病院施設内において正気と狂気を区別することは不可能であること」そして、「精神病院内において人間のラベリング(決めつけ、偏見)、
> および人間性を損なう危険性が存在すること」を結論とした。この研究は精神障害の診断名を付けるより、特定の問題について地域の精神衛生施設で対応すること、
> 精神医学従事者の社会心理学の学習を解決案として提案した。同時に疑似科学であるとの批判、評価を受けている[3]

> 類似する実験

> アメリカ合衆国の調査報道者ネリー・ブライは、1887年に精神障害患者を装って精神病院へ入院しその体験を『狂気の家の10日間(Ten Days in a Mad-House)』として発表、
> 施設内の劣悪な環境を告発した。また朝日新聞記者の大熊一夫はアルコール依存症を装って精神病院の閉鎖病棟へ入院し、
> 『ルポ・精神病棟』で病棟内での入院者虐待など精神病院での入院治療の劣悪さを告発した。
> 2008年、BBCホライゾン『"How Mad Are You?"』制作。5名の過去に精神障害と診断を受けた人物と、5名の過去に精神障害の診断を受けたことが無い人物合わせて10名の生活の様子から、
> 3名の精神障害の診断の権威が過去に精神障害と診断を受けた5名を特定する科学ドキュメンタリー[4] 専門家は、
> 全10名中、2名を特定、1名を誤診、2名の診断経験を持たない人物を診断を受けたことがあると誤診した[5]。

[匿名さん]

#282022/11/06 11:44
■精神科診断の問題点

医学は発達していますし、血液検査、MRI、CTスキャン、心電図など、様々な検査で、病気の根拠がはっきりとわかるようになってきました。
しかし、精神障害だけはその例外なのだそうです。
以下は精神科医による精神科診断の問題点を説明である。

COMHBO 地域精神保健福祉機構
TOP > 困っていませんか > 診断や病気の知識 > 診断のことを知りたい > 精神科医はどうやって診断しているのか(医師)
特集3 精神科医はどうやって診断しているのか
久留米大学医学部 神経精神医学講座 内野俊郎

> 腹痛で内科を受診すると、いつから痛いかといった問診やお腹を触って調べる触診が行われます。
> 血液検査も多いでしょう。
> それらに加えてレントゲンやエコー、場合によってはCTといった検査で診断を行うこともあります。
> また、糖尿病など血液検査である程度の診断がはっきりする病気もあります。

> ところが、統合失調症やうつ病、双極性障がいといった精神科の病気は、
> そういった客観的なデータや画像だけで診断するのはまだ不可能です。
> 脳波検査やCT検査を行うことはありますが、これは他の病気との区別をつけるために行われるもの(鑑別診断)です。
> そのため、精神科の病気の診断に最も重視される方法は、
> 患者さんの体験を言葉で語ってもらうことによる問診ということになります。

> これはより専門的に行われることから精神科的診断面接と呼ばれることもあり、
> ご本人だけではなく、様子をよく知る近親者の話を伺って判断することもあります。
> また、1回の面接だけで診断がつかないこともありますし、患者さんの状態によりますが、
> ある程度の治療の方針を立て必要な診断をつけるためには1時間程度は必要になることが多いように思います。


以下へ続く

[匿名さん]

#292022/11/06 11:45
>>28
続き


> その1時間で、困っていること(症状)は具体的にどのようなものか、その症状はいつ頃からか、
> どんな対処をしてきたのかといったことや、症状が起きる前にどのような生活の背景があり、
> 他に体や気持ちの変調はないかという情報を集めていきます。
> ただ、とても多くの患者さんが受診している状況でその1時間をどう確保するかというのは、
> 精神科医にとっても患者さんにとっても切実な課題といえるでしょう。

例えば、医師に相談に行き、「最近、じっと見つめられる事がある」と言えば、「他人の視線が気になるという事でしょうか」と誘導され、
「知らない人から死ねと囁かれたり、罵られたりする事が増えている」と言えば、「幻聴が聞こえたという事でしょうか?」と誘導され、
「最近、見知らぬ人たちから監視されているみたいなんです」と被害を訴えたら、
「監視されているという妄想を抱いているという事ですね」と誘導されてしまったら、最後です。

上記の記述に従えば、精神科的診断面接によって、患者から精神障害の症状がある事を認める、
と診断され、見事、精神障害者だった事にされてしまいます。

これらが精神障害の症状だったのか、本当にそうした被害に遭っているという話だったのか、その証拠は不要なのです。

例えば、一部の企業で、産業医の制度を悪用し、ガスライティングで上述のような事をさせて、
精神的に参って会社の産業医のところに受診に来た従業員を、産業医が誘導して精神障害者にでっち上げ、
そのような診断書を作成したという事件が報道されています。(後述の日刊サイゾーの記事)

こうした事件も、こうした精神医学の診断方法を悪用する形で行われた、極めて悪質で、
陰湿性の高い犯罪行為だった、という事になります。

以下へ続く

[匿名さん]

#302022/11/06 11:45
>>29
続き

診断書の作成上、不正は何ら起きていないという体裁を取る事が可能の為(診断した産業医は
「そんな嫌がらせが行われていたなんて知らなかった」としらを切り通せばいいだけですから)、
それでこんな馬鹿げた行為が、10年くらい前まで横行する異常事態が起きたのです。

この組織犯罪系のガスライティングですが、言うまでもなく、未だに猛威を振るっています。
どこと名指しするつもりはありませんが、一部の宗教団体は、未だにこういう卑劣な嫌がらせを、性懲りもなくやっています。

[匿名さん]

#31
この投稿は削除されました

#32
この投稿は削除されました

#33
この投稿は削除されました

#34
この投稿は削除されました

#352023/08/09 15:07
市立病院は薬付けにされると聞いてるが

[匿名さん]

#362023/08/09 15:17最新レス
無理男を入院させてみたらいい

[匿名さん]


『市立旭川病院の精神科の患者VS相川記念病院の患者』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ1次のページ



🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板