260
2024/03/28 18:58
爆サイ.com 北海道版

🐟 函館市雑談





NO.11668375

水産加工会社 丸心 産地偽装が発覚
合計:
#112024/02/13 19:46
>>10
こういうのってけっこう影響あるケースある。有名店とか人気点で、産地偽装きっかけに悪い方に商売転がり始めたケースある。というよりこんなつまらない事やるなよな笑

[匿名さん]

#122024/02/13 20:11
イカの水揚げ少ないし・・
国内産のイカの塩辛 の価格見たらびっくりした。

安く、販売する為に外国産の原料に変更するのは
分かるけど、やっぱり 味 何か違うんだよね~・・

[匿名さん]

#132024/02/13 20:35
>>12
極端に言えば客を欺いたとも言えるよな。こんなウソつかなきゃいいのに笑。他の商品ももしかして?と思う人達も増えそう。

[匿名さん]

#142024/02/13 21:27
鳥井食品=けつなあな確定

[匿名さん]

#152024/02/13 22:13
中国産とかなら正直に書いて安く売ればいいのでわ?

[匿名さん]

#162024/02/14 06:05
こういう産地偽装事件は、誰がどうやって責任取るの?社長?工場長?どうもすみませんでした、で終わり?消費者側にたって考えないと。

[匿名さん]

#172024/02/14 07:54
>>16
食中毒とか健康被害出た訳でなく、今後気を付けます位で済ませたいんだろう。他の件では担当クビにしたり、トップが辞職したりもある様だが。買った人達に代金は返金すべき。

[匿名さん]

#182024/02/14 08:10
一時期世間を騒がせた産地偽装事件だよ。一般的には社長辞職、工場長は辞職又は降格だろうな。この事を重く受け止めているならだけど。

[匿名さん]

#192024/02/14 09:36
いかめし や、 イカの粕漬の使用するイカは国外産 
国産イカ使用なら 値段高すぎて買いずらい・・

[匿名さん]

#202024/02/14 10:18
>>17
海外産のイカじゃダメなんでしょうか?

[連邦議員]

#212024/02/14 10:23
>>20
シンプルに初めから海外産って表記すれば良いんだよ。もしカナダ産牛肉を松阪牛って偽ったら嫌だろう。

[匿名さん]

#222024/02/14 10:38
>>21
海外のイカを軽視して差別してるんか!馬鹿にすんなや!のっぺり顔の鼻が低い黄猿が!

[ジャマイカのイカ漁師]

#232024/02/14 10:45
>>21
ワタシワ ヴィーガンデス オニクハタベマセン ザンネンダネ チョッパリサン(ワラ)

[八百屋の外人店主]

#242024/02/14 13:23
全く反省すら見られない。身内が必死って感じだな。今は、しっかり反省して、どうこの詐欺のような事件を収めるかだと思うが。

[匿名さん]

#252024/02/14 13:30
ここじゃないけどビックハウスに入ってるお土産屋で買った商品カビてた。以後その店では買わないことにしてる。賞味期限シールとか剥がし変えてるんだろうな

[匿名さん]

#262024/02/14 13:55
砂原産のスケソウダラを鹿部産だと販売したら産地偽装ですか?

[匿名さん]

#272024/02/14 14:48
もうテレビショッピング出られないっていうか、テレビ局に訴えられないのかな。

[匿名さん]

#282024/02/14 16:58
桃屋のイカの塩辛でゴハンですよ~っ

[大盛り食堂大森店]

#292024/02/14 20:16
>>12
アドマの日曜朝市の100円特売用中国産ツボイカを函記者と一緒に食ってれや
美食家気取りの馬鹿舌ヤローーー!!

[高級イカどっくり職人 ]

#302024/02/15 10:35
29
イカは、沢山あるので ご心配なく!
^

[匿名さん]

#312024/02/16 19:51
今後どういう展開になるんだろう

[匿名さん]

#322024/02/16 19:56
>>31
だろうじゃなくだろうにだろうに(笑)🤣🤣🤣

[匿名さん]

#332024/02/16 20:01
バレるのもな笑。ともかくこんなつまらない事やるなってな。外国産牛肉を大沼牛で売るとかか?消費者騙しだろ、単に。産地偽装やってパクられたヤクザ経営の焼肉屋ニュースで見た

[匿名さん]

#342024/02/17 00:38
内部で知っていたのは上層部だけか?それとも会社全員知っていたのか?テレビで松前漬けにサービス品で、国産のイカで作ったイカ塩辛を付けますって言ってたのは、この会社じゃなかったか?

[匿名さん]

#352024/02/18 08:17
なぜ騙したのかわからない。

[匿名さん]

#362024/02/19 00:48
国産のイカだと思って買ったのに、中国?!それはないわ。

[匿名さん]

#372024/02/19 18:06
今日、スーパーで 他メーカーのイカ塩辛の 原材料シール確認したら
国産及び、台湾産と きちんと表示してました。

信用を回復するのは、大変です・・・

[匿名さん]

#382024/02/19 21:14
信用回復!?無理じゃないかな。俺は騙された1人だけど、許したくないもんな。

[匿名さん]

#392024/02/19 21:18
>>38
こういうの一回やるとかなりマイナスイメージ持たれて、他の商品迄疑われる。他の会社に乗り換え。

[匿名さん]

#402024/02/20 19:44
他の商品を疑われるのは、自業自得。ただ函館の水産加工全体が疑われたりしたら、大変。この会社でこの事を知ってた人は追放。

[匿名さん]

#412024/02/20 23:15
朝市とかも………    じゃねーの
まぁ勝手な推測だけど

[匿名さん]

#422024/02/21 19:30
推測だね。今どきやってるの、この会社しかないよ。この会社の産地偽装の話聞いた時、信じられなかった。令和の時代にあるの?そんな事

[匿名さん]

#432024/02/22 03:39
ここの商品買って、騙されていたのに、何も伝わってこない。このまま何もしないで終わるつもりかな。すみませんでした、それ責任の取り方ではありませんよ。何やったか、わかるようにして

[匿名さん]

#442024/02/22 06:59
>>43
当事者に直接言ったら?
掲示板でお前さんが何を叫ぼうが一切合切その相手伝わりませんよ
貴方は頭大丈夫ですか?

[匿名さん]

#452024/02/22 07:24
>>42
けっこう最近で大阪で100店舗運営している有名店で通販の寿司を賞味期限9ヶ月改竄して販売してバレて、大阪の顔の経営者の1人が辞職した事あった。こういう場合健康上の被害は出てないから今後気を付けますってのが対応パターン。この水産会社もそうでないかな?偽装販売商品の回収はしたの?

[匿名さん]

#462024/02/22 07:32
>>45
当事者に直接聞いてみたら?
掲示板でお前さんが何を疑問視しようが一切合切その相手伝わりませんよ貴方は頭大丈夫ですか?

>そうでないかな? 
>商品の回収はしたの?

[匿名さん]

#472024/02/22 10:17
>>46
自由度高い場所で誰か情報カキコミするかもって意図じゃねえのか?そういう交流場だろう。お前がおかしんだよ

[匿名さん]

#482024/02/22 10:35
>>47
これってお前の感想·勘繰りだよな
お前の感想なんて誰も聞いてもねえのにやけに必死だな
相当悔しい気持ちはわかるが八つ当たり、説得力が無い言い訳なら他でやれや口先だけ野郎が(笑)
↓↓

>意図じゃねえのか?
>そういう交流場だろう。
>お前がおかしんだよ

[匿名さん]

#492024/02/22 10:48
久しぶりに覗いてみたら😳

荒れてるね!🫨

[匿名さん]

#502024/02/22 10:54
>>49
下らない突っ込みの暇人

[匿名さん]

#512024/02/22 11:13
>>50
その下らない突っ込みの暇人にさらに
わざわざ下らない突っ込みする暇人(笑)

[匿名さん]

#522024/02/22 11:30
いや〜ホント久しぶりに覗いてみたら🫣

やっぱりガチンコ荒れてるみたいだね!(確信)🤠

[匿名さん]

#532024/02/22 17:41
今後気を付けますで、本当にすむのか?噂は怖いぞ。あの偽装会社って!

[匿名さん]

#542024/02/23 14:42
農水省に書類出して、すみませんでしたで終わり?やり得だな。

[匿名さん]

#552024/02/23 16:13
>>54
健康被害はでていませんのでって主張。ダイハツ不祥事も安全性に問題はないから。何のジャンルでもこの逃げ方多い。金だした客に実費負担すべき

[匿名さん]

#562024/02/23 20:46
健康被害出ていませんと言っているのは、身内の方ですか?何の反省もないですね。

[匿名さん]

#572024/02/23 21:00
国産イカと国外イカの食べ比べセットを新発売して新規に市場参入だな

[匿名さん]

#582024/02/23 21:05
国産ってEEZ内で捕れた海産物なのですか?

[匿名さん]

#592024/02/23 21:19
鮭だってべーリング海やアラスカから来てるべや
場所が違ったって物は全部一緒だべや

[匿名さん]

#602024/02/23 21:31
最近逮捕のニュースになった業務スーパーの賞味期限切れた肉を鹿児島県産黒豚って偽装した店とやってる事は変わらない

[匿名さん]


『水産加工会社 丸心 産地偽装が発覚』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
  • 現在、荒らし行為が多発しておりますので、表示された数字を入力後、
    「投稿」ボタンを押してください。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。




🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板