389
2024/04/14 22:25
爆サイ.com 北海道版

🍜 札幌市雑談





NO.11612141

■経専北海道保育専門学校(25年4月からは札幌ほいく専門学校)
合計:
#2902024/02/09 20:25
生徒を釣るのが広報担当者の仕事。

[匿名さん]

#2912024/02/09 21:31
イヤなら辞めりゃいいだろピーピーうっせーな
親だって内情説明すりゃそんな酷いならってなるだろ普通の知能指数があれば

[匿名さん]

#2922024/02/09 23:18
>>291バカは書き込みするな。

[匿名さん]

#2932024/02/09 23:22
>>291
アホが1人でなりすまし自演してるから構わん方がいいよ🖐️ アホ伝染するよ🤪⚠️

[匿名さん]

#2942024/02/09 23:53
>>288
そういう子もいるかもしれませんね。何回も行くのは正直、めんどくさいと思いますが。

[匿名さん]

#2952024/02/10 04:11
札幌こども専門学校も経専保育も価値はなし。
どちらともあと10年も持たないだろうな。

[匿名さん]

#2962024/02/10 04:14
北海道に価値はなし。
北海道から出られる人は北海道からでましょう。
脱北した方がましです。

[匿名さん]

#2972024/02/10 04:15
本州の専門学校に進学できる人は
本州の専門学校に進学しましょう。

[匿名さん]

#2982024/02/10 04:37
北海道は本州と違って
陸続きではなくて独立した島だから
本州の文化を否定したり
本州の人を悪く言う人種ばかりになるのは
仕方ないか。
前にも書いたけど、経専他校の先生が
自分のブログで本州の方言をバカにして侮辱した時には
マジでびっくりしたわ。
北海道はそれなりの人種しか居ないのだろうね。
本州の専門学校に進学できる人はマジに本州の専門学校に進学しましょう。

[匿名さん]

#2992024/02/10 04:45
>>298
「関西地方の言葉はマジにムカつくは」という内容の
書き込みだったな。
自分のブログにわざわざ
他の地域の言葉を悪く書き込みするような輩が専門学校の教職員をやっているのもマジに異常。
経専学園の教職員はそんな程度の糞北海道人の集まりです。
北海道人は北海道人という枠にハマり過ぎているんだよ。

[匿名さん]

#3002024/02/10 04:54
追記、
北海道に憧れを抱いて北海道に移住してきたけど、
やはり北海道人とうまく行かなくて
本州に帰る決断をした人が居るのも事実。
北海道人は本州の人を悪く言う習性があるよね。
とにかく、本州の専門学校に進学できる人は
本州の専門学校に進学しましょう。

[匿名さん]

#3012024/02/10 09:19
>>298
差別意識が異常なんですよ
北海道出身の加藤浩次とか成毛眞さんとか基本的にイヤで出てるんですよ
成功者は帰らないです結構
帰るのもいますけど撮影の為とか番組の為とかで一時的なもので、稀にいる事はいますがほとんどは居住はしませんから👋

[匿名さん]

#3022024/02/10 09:21
>>299
視野が狭い教の信者ばかりなので
どうも特殊な義務教育みたいですよ
抑圧されて従順になった人しかいないですから

[匿名さん]

#3032024/02/10 09:25
>>298
しかもなんでもガキみたいに争ったり競争してくる特徴があるよね。w

[匿名さん]

#3042024/02/10 09:43
被害を受けてる生徒やその家族、近所の人からあまりにも苦情やら多く寄せられたら、この学校潰れるとかあるのかな?イジメはいけんから、ニュースに話題になったら学校側も嫌だろうから…旭川みたいに事件にならんとやっぱみんな気付かないかと。

[匿名さん]

#3052024/02/11 10:01
オーキャン行ってきたよ

[匿名さん]

#3062024/02/11 10:37
>>304
そんな事で潰れるくらいならとっくに色々潰れてる
それでもやっていけるのがそこの地

[匿名さん]

#3072024/02/11 11:48
>>305どうでした?

[匿名さん]

#3082024/02/11 11:53
>>306ある北海道の企業に苦情を言ったら、
「当社が嫌なら当社を利用しないで他社を利用して下さい」と
逆ギレされたことありました。
よほど酷い苦情を言ったわけでもなく、何か理不尽な要求をしたわけでもないのに
「当社が嫌なら当社を利用しないで他社を利用して下さい」って本州企業じゃ考えられないな。

[匿名さん]

#3092024/02/11 11:58
マジレスすると、
北海道に本社を置く企業の体質はマジに異常。
北海道に本社を置く企業は本州に進出してくるな。

[匿名さん]

#3102024/02/11 11:59
北海道人って
人の提言に逆ギレする民族だよなー

[匿名さん]

#3112024/02/11 14:45
>>310
提言とか過去の話とかあの地ではタブー
過去の話は自慢話に何でも取るし提言は文句や命令に受け取るし
喧嘩売られてると思っちゃうから

何故なら人間と言うより動物に近いから

[匿名さん]

#3122024/02/11 22:12
>>308
道民はとにかく自信だけは意味不明に根拠なしに自信満々ですから。
経営難で借金だらけの人でも自信満々でビックリしましたよ住んだ際に。

[匿名さん]

#3132024/02/12 04:14
>>306
んなら、誰かが自らさようならしないといけませんね…あっ、でも旭川の中学校はまだあるから、それでも専門学校は定員割れしない限り続きそうですね。

[匿名さん]

#3142024/02/12 04:29
>>307
まぁまぁですかね。良くも悪くもない。結局、SAのコ達は明るい子が自らSAに参加?希望するし仲のいい子達同士。先生もベテランと若い元保育士&幼稚園教諭。1人ベテラン先生はハキハキしすぎたかな。そうじゃないとやっていけないんだけどね。この職は。でもとある事務員の人にふいに鼻で笑われたんだよな。とある制度知らなくって、違う機関が担当だから多分、「そっちに聞けよ」と内心思ってたんだろう。あとは…SAの1年生がな。可愛い子だけど、何て言ったら分からんが、ちょっとな…。気まずかった。こっちが話、質問を投げかけないと学校の魅力を話さない。違う子は学校案内で良い印象。こ専より良いところはピアノの授業が一対一で受けれる。校舎もとってもキレイで各部屋、広い、ドア開閉も静か!トイレもキレイ、階段も広い、図書館と職員室が開放的。
勉強のしやすさ、環境は経専いいな。面倒見がいいか、人間関係はうーん。明るい人間や気の合う生徒&先生と仲良くできるなら、学校楽しいだろうけど、キツい人は短大、大学へ。長文失礼しました。

[匿名さん]

#3152024/02/12 04:34
こ専(1号館と2号館のみ)の建物はちょっと校舎内使い古されてる、トイレ臭う、階段が急すぎて怪我人が毎年出る、ピアノは先生1名に対して数十人だから分からない所があっても聞けない(未経験の子ばかりや仲の良い生徒しか見ない。経専のように1人ずつ10〜15分絶対に先生との時間割り与えられる訳ではない)、各部屋狭い、職員室も狭いし出入り口はいつも放課後は人、人、人…

[匿名さん]

#3162024/02/12 11:35
学校設備が良くても
過去に現金盗難事件が多発しても
担任は「犯人探しはしない」の一点張りだった専門学校です。
まさか?犯人は教職員?

[匿名さん]

#3172024/02/12 12:55
>>316
こ専も財布盗難事件あって警察呼んだけど結局見つからない。確かカバンだかに入れといて机の脇に置いてたらしいから、ロッカーに入れてない本人も悪いかと。本当にロッカーに入れといたなら、教職員の可能性が。どんなタイプのロッカーか知らんが、番号合わせならズラさずにそのままにはしてないよね?

[匿名さん]

#3182024/02/13 03:15
もう少し様子見てもいいかな。今月末まで。来月上旬に報告しようかな。

[匿名さん]

#3192024/02/13 16:51
何をやっても
少子化で自然に消えるでしょう。

[匿名さん]

#3202024/02/13 18:32
4月に2名ぐらい新しい先生が来るみたいだね。
新しく来た先生はやって行けるだろうか?

[匿名さん]

#3212024/02/13 18:56
まず自分自身が精神年齢的に自覚なきこどもなのに子供育てたり保育系の職業に就こうと思う思考がねぇ…。

[匿名さん]

#3222024/02/14 20:17
その昔、
経専学園で授業の中で
「政治というものは人間をダメにしている」という趣旨のことを唱っていた先生は 元気かな?

政治に興味を持たない人が政治をダメにしてきたんだろうに。

[匿名さん]

#3232024/02/15 02:26
経専学園って過去に学校法人の認可から外されたような?
確か?教職員による不祥事が原因とか?
もちろん今はちゃんと学校法人の認可を受けた上で学校運営をしていますが。

[匿名さん]

#3242024/02/15 14:09
どうしても
札幌こども専門学校と比較されますね。

[匿名さん]

#3252024/02/15 19:00
あんまり札幌市内だと保育士の専門学校は少ないかと…だから結局、有名な、こ専か経専か比べるかと。(専門だとあと1校はあったはず)短大や大学はもちろんもっとあるでしょうが。

[匿名さん]

#3262024/02/16 03:13
他の専門学校は立地条件が悪いから
自然と札幌こども専門と経専保育に絞られるのでしょう。
地下鉄駅からの近さではこの2校が有利。

[匿名さん]

#3272024/02/16 09:02
>>322
ヤバ。私ですね、政治に興味ない。政治家は議会中、寝てる人多いらしいし、高い給料もらってるくせに何も国民のために動いてくれないし。期待しただけ無駄だと諦めてるので興味ないです。

[匿名さん]

#3282024/02/17 02:01
札幌ほいく専門学校のロゴマークは
ラブホテルのロゴマークですかね?
札幌ほいく専門学校のロゴマークはラブホテルで男女が性行為をしている様子を表現しております。ですかね?

[匿名さん]

#3292024/02/17 05:33
>>256
>>305
入学はするの?

[匿名さん]

#3302024/02/17 05:35
訂正。
>>265
>>305
入学はするの?

[匿名さん]

#3312024/02/17 18:30
>>330
いいえ、もう資格を持ってる身なので、学校には入学しません。

[匿名さん]

#3322024/02/19 11:36
>>265
>>305
Instagramに載っている方ですか?

[匿名さん]

#3332024/02/19 14:21
学校ホームページの
snapwidgetが何か変ですね。
なぜ?あんなふうになったの?

[匿名さん]

#3342024/02/22 02:33
札幌こども専門学校も
オーキャンではコスメプレゼントやっているね。
オーキャンでのコスメプレゼントは流行りですか?

[匿名さん]

#3352024/02/22 02:51
>>334
流行りかと…

[匿名さん]

#3362024/02/24 13:23
この学校のTikTok

「著作権の制約のため楽曲が削除されました」が連続してますね。

[匿名さん]

#3372024/02/24 18:49
この学校のホームページのInstagramの項目、
「Your widget needs to be updated」と表示されていますが、なぜだろう?

[匿名さん]

#3382024/02/25 04:48
どこの専門学校も不都合な点は隠蔽したがる。
どこの専門学校も不都合な点は隠蔽したがる。
どこの専門学校も不都合な点は隠蔽したがる。

この先生の授業が怪しいと思ったら、
学校生活で何か危険を感じたら、
可能な限り会話を録音しましょう。
可能な限り録音して記録しておきましょう。
可能な限り録画しておきましょう。

[匿名さん]

#3392024/02/25 05:05
あの時の現金盗難事件が納得できません。
まだ時効になっていません。

[匿名さん]


『■経専北海道保育専門学校(25年4月からは札幌ほいく専門学校)』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。




🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板