1000
2024/05/04 01:31
爆サイ.com 北海道版

💬 雑談全国





NO.11682282

臨配掲示板 ③
合計:
👈️前スレ 臨配掲示板 ②
報告 閲覧数 2.6万 レス数 1000

#1012024/02/24 09:46
ジ エ ン ド

[匿名さん]

#1022024/02/24 09:47
ハラシマタイセー

[匿名さん]

#1032024/02/24 13:20
「人は宝」😎
宝の待機場所は倉庫名義の部屋

[匿名さん]

#1042024/02/24 17:38
>>95
どう考えても彼女の部屋の方が良いだろ🤭

[匿名さん]

#1052024/02/24 17:44
>>95
彼女の部屋1LDKだよ!
オタクの部屋より広いよ🤭

[匿名さん]

#1062024/02/24 17:49
自家用車会社名義にしてた輩爺とやる事同じ

[匿名さん]

#1072024/02/24 18:39
>>105
1LDKが2Kより広いのかぁ。知らなんだ。
で、1LDKに二人と、2Kに一人の比較は?

[匿名さん]

#1082024/02/24 18:56
>>107
どうでもいいよ!
小さい事に拘ってんなよ!
キモッ!

[匿名さん]

#1092024/02/24 18:57
>>108
キモいのはお前

[匿名さん]

#1102024/02/24 19:01
部屋なんかなんだって良いんだよ!
デリヘルさえ呼べりゃーな!

[匿名さん]

#1112024/02/24 19:02
んで、しあんはどっかで団長やってんのか?

[匿名さん]

#1122024/02/24 20:52
池袋ステップ、以前は労働者派遣業と有料職業紹介業の二つの許可を得ていたようだが。
厚労省の人材サービス総合サイトでは、
登録番号派13‐309600 紹13‐ユ‐305389での検索でも会社名での検索でもとどちらも「該当なし」
X(twitter)の更新も2020年3月で途絶えている。
HP:stepup2008.net/もアクセス不能

許可取り消し処分?

[匿名さん]

#1132024/02/24 22:21
>>107
論点ずらすなよ〜🤭
アホ🤭

[匿名さん]

#1142024/02/24 22:41
>>95
マッサージ機とか粗大ゴミ!
オーブンレンジ2台とか要らんだろ〜良い奴一台買えよ🤭
自家製燻製機→段ボールで出来るぞ🤭
パスタマシーン毎日使わなきゃゴミ!
もう年寄りなんだから荷物整理しとけ〜😂
周りに迷惑かけるなよ👍

[匿名さん]

#1152024/02/24 22:56
事件とか自○とかあって格安賃料の訳あり物件って結構人気があるらしいよ 
臨配で数日の待機とか物置利用とか住民票移動のためとかで充分ならそれもアリかもね
デリ呼ぶなら風呂が無いとダメらしいし
格安賃料アパートは住人がヤバい人ばかりで変なトラブルに巻き込まれる可能性があるから俺はイヤだけどな

[匿名さん]

#1162024/02/24 23:11
朴ちゃんは最近元気か

[匿名さん]

#1172024/02/24 23:39
>>109
その理由を言ってみろよ低能

[匿名さん]

#1182024/02/25 04:16
倉庫じじぃ〜皆んなから叩かれてるやん🤭

[匿名さん]

#1192024/02/25 11:43
>>107
専有面積で書けよボケ老人!

[匿名さん]

#1202024/02/25 16:48
>>114
マッサージ機はもてあます人多いよね。
案の定飽きてジモティで無料出品していたのを貰った。
いつもあると飽きるだろうが、毎日曜日しか部屋には戻らないので楽しんでいる。先週は、亡くなった小澤征爾を偲びながら、彼のコンサート指揮をワインを飲みながら聴き入った。

レンジが複数台あるのは、臨配寮にレンジがないときに持って行くため。メインはスチーム過熱ができるヘルシオで、新機種が出たのでジモティで旧機種を無料で手放す投稿があったのでゲット。旧定価12万円。

燻製機は段ボールで自作したこともあったが、ベランダに置きっぱなしなので風雨で劣化。燻製に飽きた人が立派な燻製機をやはりジモティで無料出品していたのでゲット。
燻製はそもそも保存食なので、日曜日に大量に作って臨配寮に持ち帰えり日常食。ついでに家主におすそ分けするととても喜ばれる。

パスタマシーンは、ホウレン草やニンジンをピュレにして混ぜて遊んで作っていた。たまにしか作らないが、楽しいもんだ。
あ、ピュレにするフードプロセッサーやベーカリーもほぼ無料出品を引き取ったもの。
俺の生活はほぼ無料でできている(笑)
だが、休日にはマッサージチェアでクラシックを聴いたり、自家燻製や手打ちパスタを作ったり、結構文化的な生活をしていると思うよ、、古いアパートで(笑)

ギャンブルもタバコもやらず、酒は日に赤ワインをグラス4杯ほど。
おかげで、臨配団はおろか新聞販売店を買える貯金ができたが、日本でビジネスをやるつもりはない。

リーマン時代に払ったのを計算して、年金受給額は10万円にしかならない。臨配を止めたら物価の安い東南アジアへの移住を考えていたが、円安で戸惑っている。

[匿名さん]

#1212024/02/25 16:51
>>115
いわゆる「事故物件」だね。
でも、たしか格安期間は1年間だけで、その後は通常家賃に戻るはず。
確かに、格安アパートは変人の住人が多いよね。
が、新聞業界では、専業にも配達バイトにも臨配にも団長にも変人が多いんだが(笑)

[匿名さん]

#1222024/02/25 16:56
>>119
配達してて夕刊時に立ち話をしているうちに仲良くなった家主から隣のアパートの空き部屋を「使っていいよ」と言われて使っている。
賃貸契約書など交わしていないので専有面積の㎡など知らん。
6畳、4畳半、キッチン、バス、トイレとすでに書いてあるかがおおよそ判るだろう。
それより、1LDKのほうがどの程度リビングが広いのか判らんだろうが。ボケてるのはオマエ(笑)

[匿名さん]

#1232024/02/25 17:29
>>122
オタクのレスみて1LDKでオタクより広いよ!って書いてあるだろボケ🤭その時点でオタクの専有面積より広いって理解しろよ😅
もう勃たないんだから東南アジア楽しめんだろ〜🤭
老人ホームでも探せ👍

[匿名さん]

#1242024/02/25 17:55
ボケ老人を相手にしてもボケてるからキリがなくなるぞ〜
基本スルーしとけ!

[匿名さん]

#1252024/02/25 18:45
今年は入店先に外人入らんな〜

[匿名さん]

#1262024/02/25 21:13
>>125
もう日本が選ばれない国になっているんだよ。
ブローカー経由のベトナム人が、早く上がりたがっていた。
理由を聞いたら、オーストラリアの方がはるかに稼げるとのこと。

[匿名さん]

#1272024/02/25 21:46
ネパールの子も同じ事言ってたよ!

[匿名さん]

#1282024/02/25 23:13
外国人留学生だから安く雇えるという訳でもない。積極的に使っている所長がいる一方で、外国人は使わない所長もいる。神奈川県では外国人をあまり見たことないけど、最近千葉県が多いからなぁ~。千葉、埼玉、多摩で多い気がする。

[匿名さん]

#1292024/02/26 05:28
聖教が来月から神奈川全域で配達始まり、5月から埼玉でも配達が始まると聞きましたが、皆さんの入ってる店では区域編成とかするんですか?実際に配り始めてから調整する?

[匿名さん]

#1302024/02/26 06:19
聖教の普及率はすげえよ80部あって聖教の他に公明諸々あるからとりあえず確認しに行ったよ一件で5部とかもあるしな

[匿名さん]

#1312024/02/26 06:19
今の店に外国人留学生はいないけど実習生みたいのが1人いる、店着00:40くらいで01:00かちょっと過ぎくらいにみんな配達に出発しているけど外国人は5:30とかに終わって帰ってきてる。聖教100部以上付けられたらもうキツすぎて所長に夕刊は辞めると話したらしい。他のバイトも配達時間だいたい3:30〜4:30かかってる。

[匿名さん]

#1322024/02/26 06:24
#130
係数のところもあるけどそんなには多くはないんじゃないでしょうか?配達なれても、やっぱり30分くらいかかってしまうんじゃないですか

[匿名さん]

#1332024/02/26 06:27
知り合いのベトナム人が入ってる店も聖教80部くらい増えるみたいで、なんとか頑張ってみるって言ってたけど、タイムカードの写メとかよく見せられるけど今の時点でギリギリ5時間です

[匿名さん]

#1342024/02/26 06:36
聞いた話では聖教配達で辞めるやつが立て続けに出て、ある店では慌てて区域調整したらしいんですが入ってる臨配の話では今も人手が全然足んなくて慌ててるみたいです。他の人手が足らない店とかは区域編成とかできるんでしょうか

[匿名さん]

#1352024/02/26 06:53
配達員が反目の顕正会会員でも金のために配るんかな月一回25日頃配る大白って本がかさばって非常に鬱陶しい

[匿名さん]

#1362024/02/26 06:58
今までは朝日の日経もち多いし土曜日は増ペ地獄でやだったけど読売も聖教ついたらうまみがなくなったな薄いだけマシか

[匿名さん]

#1372024/02/26 07:03
>>134
大白って月の25日に配るんですね、何日までに配ればいいとかじゃないのか事務員に聞かれて、知らなかったから答えられなかった。教えてくれてありがとう

[匿名さん]

#1382024/02/26 07:03
>>129
23区内稼働中。
聖教合配になって、1区域平均130部増えた。区域編成なし。
配達バイトも臨配も1万5千円アップ。皆、割に合わないとこぼしている。

200部と突出して聖教が増えた区域は、転送係が一部を配っている。

>>135
大百蓮華は予備紙がないので、専業が全区域配っている

[匿名さん]

#1392024/02/26 07:06
>>134
だよな。
聖教合配に複数なってバイトが止めた。
募集記事を出しても誰も来ない。
店長が諸紙分と中継をしているよ。

[匿名さん]

#1402024/02/26 07:09
聖教は創価信者だけだら固定読者で月毎の変動がないかと思ったら、本紙以上に入り止めが多いんだわ。
創価の地域での活動がすごいということだな。

[匿名さん]

#1412024/02/26 12:00
聖教の入り止め面倒くさいよね〜😂
付き合いで1ヶ月とか多いし。

[匿名さん]

#1422024/02/26 12:01
今年はお花見したいな〜🌸

[匿名さん]

#1432024/02/26 15:23
自分のところは聖教100部以上付いても、日当増えないし、区域編成もしない。やってられないから自主的にあがる

[匿名さん]

#1442024/02/26 16:12
勝手に投稿される宗教系の新聞、日蓮大聖人とかいうのも嫌いだけど、聖教新聞配達することに抵抗覚える新聞屋はそんなに多くないのかな

[匿名さん]

#1452024/02/26 16:30
>>144
俺は抵抗あるタイプ😅

[匿名さん]

#1462024/02/26 16:43
>>138
いいなー

[匿名さん]

#1472024/02/26 16:47
>>145
俺もです!なんか布教活動手伝ってる感じがして抵抗ある!金さえ貰えればなんでも配るよって人たちのメンタルに近づければいいんですがね

[匿名さん]

#1482024/02/26 16:50
>>139
本社は外国人増やせばいいって思ってるんかな

[匿名さん]

#1492024/02/26 17:10
>>140
>>141
参考になります、逆に創価学会の活動が盛んじゃないところに行けば部数も少ないということですね。確か千葉とか少ないって聞いたかな

[匿名さん]

#1502024/02/26 17:29
聖教が始まったばかりの店は誰も慣れてないからいろ色々グッチャになるからめんどい。
初月に70〜80部の大百蓮華を夕刊時に一緒に配れと言ってたが一応無理だから別に配らせたほうがいいと言ってみたが、聞く耳持たず、案の定遅配の電話ラッシュだったわ。(俺は別に配った)

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




🌐このスレッドのURL