1000
2019/01/02 20:51
爆サイ.com 北海道版

📔 日記・今日の出来事





NO.6063831

『六本指の猫』④
合計:
👈️前スレ 『六本指の猫』 ③
『六本指の猫』 ⑤ 次スレ👉️
報告 閲覧数 529 レス数 1000

#8512018/11/24 21:28
高い賃金にしても片寄るだけで人手不足は人手不足
絶対値

[匿名さん]

#8522018/11/24 21:40
総人口が減り、労働者世代もるンだから、その分、雇う方の企業も減る。と言うコトで……だめかナ……

[(煎 ・_・ 餅)◆MTA2YzY5]

#8532018/11/24 21:50
だめだろ
そういう事じゃないし論点すり替えは良くないよ
不足に対して絶対値の議論中

[匿名さん]

#8542018/11/24 22:32
うむ!
絶対値じたい、人口の総数が減るわけだから、人が減ってるのに仕事が有るのか?っと思う。

ホボ暴論だケド、人手不足で会社を閉めるとして、困るのはその会社の経営者ダケじゃ無いか、とも思う。

[(煎 ・_・ 餅)◆MTA2YzY5]

#8552018/11/24 22:37
う〜ん、完全に暴論だね。
こりゃぁドウ見ても私の方が分が悪いワ。

[(煎 ・_・ 餅)◆MTA2YzY5]

#8562018/11/24 22:38
だから高い賃金で人集めても片寄るだけで
絶対値は変わらない人手不足

[匿名さん]

#8572018/11/24 22:43
>>855
捕まれば?

[匿名さん]

#8582018/11/24 23:02
仕事量の総数(絶対値?)に対して労働力が足りない。ってコトでしょ?

感覚的なコトを正直に言うと。
人口が減って行くンだから、経済規模も縮小して行く。
そうすると仕事の総量も減って行くンじゃないか?と思うのは間違いなのかナァ?

[(煎 ・_・ 餅)◆MTA2YzY5]

#8592018/11/24 23:05
今現在の話じゃないの?捕まれば?

[匿名さん]

#8602018/11/24 23:05
初老の言い訳な

[匿名さん]

#8612018/11/24 23:06
愛と悲しみ

[匿名さん]

#8622018/11/24 23:06
ナンで捕まるの?

[(煎 ・_・ 餅)◆MTA2YzY5]

#8632018/11/24 23:11
高い賃金で集めればいいって話から変わったのですか?

[匿名さん]

#8642018/11/24 23:22
>>863
うん、その話。

言い出した以上、無理やり言い張ると。
賃金を上げれるトコへ労働力が偏るのは当然だと思うし、ソレでイイと思う。

賃金を上げれない企業は淘汰されいて行く……う〜〜ん。ダメやネ。私の考えが間違いだわ。

[(煎 ・_・ 餅)◆MTA2YzY5]

#8652018/11/25 03:39
>>848
オリンピックは必要無かったけど
万博はいいと思うよ

[匿名さん]

#8662018/11/25 23:12
>>865
大阪の万博。
テーマって何やろう?
もう決まってるンでしょうかネェ?


デッ!
今日はまたズイブンと暖かい一日でした。
昼まで寝てたンで、早朝の事は知りませんが……

床屋行ってスッキリ。
今日くらいの暖かさだと、髪切っても寒くない!

夕方、スーパーで買い物してて腹が減ってるのに気が付いた。
最近は、休みの日は晩飯まで何も食べない事が多い。
特に腹が減る訳でも無く、今日のように途中で気が付く事も無く、気が付くと何も食べてないって感じ。

夕方で安くなったスーパーの弁当で特に不満も無い。
休みの日まで炊事はしたくない、メンドクサイしネェ。

ノンビルと風呂入って、布団に寝ころがってたらこの時間。
まぁ、いつもの休日が終わったってコトです……

さぁ、明日からまた仕事や。

[(煎 ・_・ 餅)◆MTA2YzY5]

#8672018/11/25 23:45
愛と調和だよ。

[匿名さん]

#8682018/11/26 00:09
「愛と調和」っすか。
なんか、漠然としてると言うか普遍的と言うか、良く解らんと言うか……

わざわざ外国から観に来るほどのモノが有るンやろかネェ。
バーチャルな体験とかなら端末(?)が有ればドコに居ても出来るような気もするけど。

大分から大阪まで夜通し走っても観に行きたくなるようなステキなモノが出来るコトを期待しましょう。


ソウ言えば大阪って、カジノも出来るンじゃ?
コッチはまだ決まった訳じゃ無いのかな?

[(煎 ・_・ 餅)◆MTA2YzY5]

#8692018/11/26 01:52
>>868
夜通し走るだけの体力を維持してね

[匿名さん]

#8702018/11/26 20:53
>>869
大丈夫。走るのは車。私じゃ無いしネ。


久し振りにミリタリーな話題。
海自が本気で「F-35B」を導入するらしい。
「いずも型」護衛艦を軽空母(自衛隊風に言うと『護衛型空母?』)に改修するンだとか。

トランプさんの「買えヤ」攻撃の影響か、コレ幸いと乗っかったのか、その両方か……
大国中国がナンやカンや言うでしょうが、「内政干渉だ」と突っぱねる覚悟ができたンでしょうかネェ?

で!
改修して運用するとして、何機くらい積めるンでしょう?
海外の軽空母で10機くらいナンで、最大でもそれ位か、ソレ以下の7~8機やろうと思う、多分。

デモねぇ。要るのか?空母が……
戦闘攻撃機を何機か積んで、護衛のイージス艦や潜水艦まで引き連れて、ドコへ行くン?
勿論、運用するんなら艦隊が一つダケじゃお話になりません。
最低でも三つ四つは必要でしょう。ナンボ掛かるんでしょお金……

海自には戦闘機パイロットが居ないって現実も有ります。
パイロットを訓練しようにも、誰が教えるンやろ?米海軍にお願いする?

税金の使い道として、ナンか、チョッと違うような気がしないでも無い。

[(煎 ・_・ 餅)◆MTA2YzY5]

#8712018/11/26 20:55
>>864
間違いなら掃除機に謝りなさい。

[匿名さん]

#8722018/11/26 21:08
ナゼに掃除機?

[(煎 ・_・ 餅)◆MTA2YzY5]

#8732018/11/26 22:01
正直に

[匿名さん]

#8742018/11/27 17:38
初期えらんの government 六のgovernment持ってる?

[匿名さん]

#8752018/11/27 19:52
なんなんなんなんなんなんだろなー
厨のふりしたババァとかもうほんと詐欺にあうの確定くらいハートが弱いの丸見え特捜部だわ世界的に
その四、とかも痛いやん?四、ですよ?こんなですよ?みたいな

詐欺にあうの確定だな

[匿名さん]

#8762018/11/27 20:58
>>874
government(ガヴァメント)! って、コルト・ガヴァメント。デスよネェ?

イイッスよネェ。
ガヴァはコアなファンが多い。

「えらん」ってのは知らなかったンで、ググってしまいました……
六研エランって初めて見たんだけど、六研の流れナンでしょうかね?

ガヴァは残念ながら持って無いデス。
安っすい(ブローバックも何もしない)BB弾が出るダケのオモチャを何個か持ってました。
今はSIG226のオモチャを一個持ってるダケす。

もう何十年もトイGUNはご無沙汰ナンで、浦島太郎状態ですヨ。

古い話をすれば。
あの52年規制の前のモデルを幾つか持ってましたヨ。
コレは買ったンじゃ無くてコッソリ譲ってもらったモノでしたが。
ワルサーP38。ブローニング1910。チーフスペシャル。
みんな全金属の黒いヤツで、勿論発火&作動ノミでBB弾なんか無かった時代です。
小さいチーフでもズボンの尻ポケットに入れるとズボンがズリ下がったのを覚えてます。


>>875
チョッと何言ってるか解らない……
ババぁじゃ無くてジジィだし……

[(煎 ・_・ 餅)◆MTA2YzY5]

#8772018/11/27 22:29
なおさら気持ち悪いわジジイはブローバックの衝撃で前歯おってよね

[匿名さん]

#8782018/11/27 22:37
ブローバックの衝撃で前歯は折れんやろう。
後退したスライドが顔に当たるような構え方もし無いやろうし……

ん? ブローバックを知ってる位だから、アナタも実は好きなンやろ?

[(煎 ・_・ 餅)◆MTA2YzY5]

#8792018/11/28 21:59
けっこうGUN好きが居るモンだと感心した。
前もモデルガンの事書いたら意外な反応があったし。

オジサンはモデルガンは好きだけどサバゲ—は興味なし。
ナンか違うような気がしてネェ……


そんな事より、もうスグ年の瀬。
いつもの事ながら……ソレがドウした! ってなモンです。
独りモンも気楽なトコロですナァ。

大掃除? しません。
いつも散らかってるから気にしない。
おせち料理? 雑煮は食べますよ。
モチ好きから夏でもゾウジ食べるし。
正月ドウする? 仕事する……

普通の、いつもと変わらない、カレンダーだけが替わる。ソレだけです。

ソウや、年末の宝くじでも買って見ようかなぁ。
生活が劇的に変わるとすれば、宝くじ位しか無いモンねぇ。

[(煎 ・_・ 餅)◆MTA2YzY5]

#8802018/11/29 01:18
どっかーんと買え!

[匿名さん]

#8812018/11/29 20:58
>>880
根が小心者ナンで、10枚が限界です……


今朝、いつものコンビニでタバコを購入。
何気に、棚がスカスカなのに気が付いた。
ハテ?……もしや?
でっ、聞いてみた。
「棚がスカスカだけど、もしかして?」
店員さん(オバちゃん)曰く。
「はいィ、来月……」

セブンやローソンとは違い品揃えも少ないンだけど、一番近いコンビニで重宝してたのに。
レジで指を二本立てれば「わかば」を二つ出してくれる店だったのに……残念。

大げさに言うと「諸行無常」って感じ。
大分に来て十数年。
ウチの周りもビルが建ったり、逆に建物が無くなって駐車場が出来たり、けっこう変わってます。

何時までも変わらないのは「私」くらいなモンです。
「変わらない」ってコトは「成長しない」ってコトですが……

な〜んか、ポツンと一人だけ取り残されてるような、ソンな夜です。

[(煎 ・_・ 餅)◆MTA2YzY5]

#8822018/11/29 21:02
オートマグブローバック土に埋めました。

[匿名さん]

#8832018/11/29 21:02
犯罪の匂いが

[匿名さん]

#8842018/11/29 21:39
ボンソワール♪

指を二本立てればわかば2つにウケた

今日は食べすぎた…⤵
食の細い?煎餅さんがうらやましいですわ

今は夫が独立して自営業になったので、
自分がお腹すいてなくても作る

付き合って食べる

外の空気を吸いたくて外出する

友達に付き合って食べる
美味しそうなものがあったら食べる

結果、食べ過ぎてしまうことが度々あるナリよ
太らないように気をつけてはいますが

夫はどんなに寝る前に食べようが、180センチ63キロの痩せっぽち
酒も甘いものもいける両刀使い
そんな奴に付き合ってるとダメなんだよねー

明日は控えます٩( 'ω' )و

[マーガレット◆ZGQwYzJk]

#8852018/11/29 22:00
>>882
オートマグ……
昔の「GUN誌」の実射レポートで、一発撃つたびにマガジンが落ちる!って書いて有ったのを思い出した。
実銃は何かと問題が多かったようで短命(メーカーごと)だったようですナァ。
見た目はカッコいいのにネェ。登場が早過ぎたのかも知れんデスな。

>>883
タダのミリタリィファンです!

>>884
姉さんお久シ。

「付き合って食べる」を「微笑を浮かべて見守る」にする。コレや!

男はネェ。
歳食っても食べる量が減らない人が多い。
でも、代謝量は確実に減ってる→ダンダン太って来る→気が付いて運動する→お腹減って食べる。
このスパイラルに陥る可能性が大!や。
40も超えたら意識して量を減らさないとアカンで。

女は、少々ポッチャリしてた方が見た目も良い。とオジサンは思うガ、ドウやろ?
まぁ、ポッチャリの程度にもよるのは仕方ない事ではアルが……

[(煎 ・_・ 餅)◆MTA2YzY5]

#8862018/11/29 23:28
>微笑みを浮かべて見守る

そうか〜
夜食はとっくにそうしてるんだけどね!

いや、うちの夫は40代になろうが60代になろうが、一生太らないタイプだと思う(遺伝)

確かに、私は結婚して3キロばかり太りましたが、殿方には「昔のガリガリだった頃より良い」と言われることが多い…太ったことに気づかない人も多いけど

いつまでも美味しいお料理やお酒をいただけるように、好きなことも出来るように、健康にだけは気をつけていきたいね

と、最近スカパー!で「白い巨塔」(唐沢バージョン)の一挙放送を観ていた私は切に思います

そりゃあ田宮二郎バージョンはすごいけど、これはこれで面白いね
山崎豊子先生は偉大だ

[マーガレット◆ZGQwYzJk]

#8872018/11/29 23:59
子供の頃から病気知らずでホボ健康優良児(近視で落ちた)
大人になってからも呆れるホド健康優良不良中年で、病院と言えば「歯医者」、薬と言えば「痛み止め」だったのに……

今じゃ自覚できるほどアちコちガタが来て、コンビニに行けば、つい、色んなサプリメントに目が行くお年頃……

体力の衰えを自覚して、ナンチャッテ筋トレを続けてる今日この頃。
ソレにしても、疲れるダケでお腹が空かないのはナゼ?

何は無くとも健康が一番です。
身体だけが頼りのオジサンの、明日はドッチだ?

[(煎 ・_・ 餅)◆MTA2YzY5]

#8882018/11/30 00:15
ワシは松坂慶子さんが超タイプ!

翁しゃん

[匿名さん]

#8892018/11/30 02:49
松坂慶子といえば、愛の水中花と中学生の時に観た人生劇場


でも、俺は森下愛子が好きだったな

[匿名さん]

#8902018/11/30 21:50
女優さん。

サスガに「女優のような……」って言う位ですからネェ。
映画とか観ると、ソレまで注目して無かった女優さんでもファンになります。

例えば「山桜」って映画。
東山紀之さん主演の藤沢周平モノですが、コレ一作で田中麗奈のファンになりました。

ソンで「ICHI」
コレは座頭市の女性版というキワモノ的な映画で、主演は綾瀬はるか!
コレが良い! ナニが?って、綾瀬はるかが美人過ぎる。

他にもこのパターンでファンになった女優さんは数知れず。デス。
映画観て「おっ!」って思うたびにファンになるもんだからもう収拾が付きまヘン。

勿論、映画観てガッカリした女優さんも居ますが……

[(煎 ・_・ 餅)◆MTA2YzY5]

#8912018/12/01 19:16
12月デスよ?マジっすか?
本当にネェ、速いモンですナァ……

師走(しわす)
師も走るほどに忙しい。
でっ、師はナゼ走るのか?
普段は偉そうにフンゾリ返ってる先生も思わず駆け出してしまう位にヤル事がイッパイ。ってコトでしょう。
ソコへ行くと私なンか、師走ったってヤル事は普段とおンなじなので特に走るような用事は有りません。
ドッチかと言うと「置いてけ堀」を食ってる感じですかネ?

ソウ言えば!
先月(先週?)、床屋に行ったンですが、終わって帰る時に「来年もよろしく」って言われてしまった。
もうソンな時期やナァ。っとシミジミ思いました。


蛇足。
4K……3K+1?
3Kが「キツイ」「汚い」「危険」+1は……「きもい」???

[(煎 ・_・ 餅)◆MTA2YzY5]

#8922018/12/01 19:20
人魚の眠る家の映画みましたか?

[匿名さん]

#8932018/12/01 19:34
>>892
観て無いデス。
多分、来年の春くらいにはネットで観れると思うンで、待ちます。
じつは「ネタばれ」読んじゃったモンで……

本を先に読ンでみようかなとも思ってますが、ナンでか、イマイチそそられ無いのはなんでヤロ?

[(煎 ・_・ 餅)◆MTA2YzY5]

#8942018/12/01 19:39
>>893
そうですかー
感想が聞きたくて…

[匿名さん]

#8952018/12/01 21:34
>>894
ゴメンナサイ。

アナタはご覧になったのでしょうか? ドンナでした?

ナンにしても、東野作品に外れ無しデスよ。多分ネ……

[(煎 ・_・ 餅)◆MTA2YzY5]

#8962018/12/01 23:19
>>895
観てないです

[匿名さん]

#8972018/12/02 20:45
今日は夕方から雨!
久し振りヤァ。何日振りくらいやろう?
朝は青空も見えていたけど、天気予報を信じて傘を持って出た自分を褒めてやりたい!

こうやって、暖かい日が有って雨が降って、だんだん寒くなるンやネェ。
「三寒四温」って元は冬に向けての気候を言った言葉らしいデスね。
今は春先のコトを言いますガ、言葉は時代とともに変るモノなンでしょう。

でっ!
晩飯の用意してて「醤油が切れた!」……昨日買い忘れとる……ボケとるなぁ……

しょうがない、健康のためにも減塩で行くかぁ?
結局、塩掛けてしまいました……素直に明日買って来よう。

[(煎 ・_・ 餅)◆MTA2YzY5]

#8982018/12/03 21:19
電気自動車。

EVってヤツ?
いつまでも毛嫌いしてちゃ始まらない……時代が来る。のか?

日産とルノーのゴタゴタ。
原因は電気自動車の技術と中国市場。なのだソウな。
世界の自動車市場の三分の一とも言われる中国市場と、排ガスによる大気汚染対策として自動車の電動化を進めたい中国政府。ってコトらしい。

もはや政治でも経済でも世界の中心的な存在になった中国。恐るべしは人口の多さと国土の広さ。なンでしょうかネェ。

電気自動車も「動く蓄電池」という見方、なのだソウな。
自宅でも出先でも、はたまた災害時の避難所でも、ドコでも使える「電源」として考えると、確かに便利で有用なのかも知れない。

デモねぇ。
クルマやバイクって「男のロマン」じゃない?
実用一点張りじゃ乗ってて楽しくないし、お金貯めて買おう!って気にもならないですよネェ……

[(煎 ・_・ 餅)◆MTA2YzY5]

#8992018/12/03 23:25
フランスのデモ……暴動?
スゴイっすね。

チョコチョコと記事を読むと、まぁ日本の政治とよく似てる。
ビジネス(経済界)寄りの政策で、経営者側は政策を評価してるってトコ。
労働者の賃金は上昇してると言うが、実際には物価の上昇で相殺されてるトコ。
都市部と地方、富裕層と貧困層の格差が大きくなってしまってるトコ。などなど。

燃料税は最後の一押しに過ぎないのでしょうネェ。

日本人(の労働者)、大人しいのか諦めてるのか。
末端で生活してると、食うのに精いっぱいでソレどころじゃ無いってのが実感です。

フランスって、芸術とかファッションとか美食とか、ソンな印象。
共通してるのは「独自性」ってトコだろうと思う。多分。
独自性とか個性とか、日本人が一番苦手な部分でもアル……
その辺の違いは、たぶん大きいンだろうナァ、と思う。

[(煎 ・_・ 餅)◆MTA2YzY5]

#9002018/12/04 01:12
900get

電気自動車、乗ってて楽しいですよ!

全然実用一点張りじゃないよ〜
むしろバリバリの車好きが、電気自動車と普通車(の外車とか)二台乗ってたりするけどなぁ
うちもそうです

とりあえず、ゴーンにリストラされた日産の社員と、失望して他社へ移った日産の技術者の皆さん(とても多いそうです)を思うとフクザツ…

[マーガレット◆ZGQwYzJk]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL