1000
2021/01/26 21:26
爆サイ.com 北海道版

📺 TV実況中継





NO.8769209

【BS-TBS】報道1930 Part②
合計:
👈️前スレ 【BS-TBS】報道1930 
報告 閲覧数 585 レス数 1000

#2012020/09/29 06:40
>>199
何故に?

[匿名さん]

#2022020/09/29 19:36
▼日米同盟の『矛と盾』有事に米軍は?
▼ミサイル防衛はどうなる?
ゲスト: 長島昭久、河野克俊、秋田浩之

[匿名さん]

#2032020/09/29 19:40
今日はコロナーウールスと発音する出水Myeか😞
何故TBSのアナウンス部は出水の発音を直さないのか?
劣化放送局という噂は本当なのか?

[匿名さん]

#2042020/09/29 20:06
バイラスがvirusの発音としては合ってる。
なぜ日本ではウイルスと言うのか。

[匿名さん]

#2052020/09/29 21:11
>>204
日本ではラテン語(古代ローマ)の『ウイルス』を使う経緯になったようだが、フランス、スペイン、イタリア、ドイツ語等多数派は嘗て日本人の耳にも馴染んでいた『ヴィールス』が多い…英語では既出の『ヴァイラス』。
出水の発音は『ウールス』と聴こえるのでアナウンサーとしては✕だね。アナウンサーの資質が判るコロナーウールス読みでした🐶

[匿名さん]

#2062020/09/30 19:33
木村太郎氏は今回もどちらが当選するか当てられるか。

[匿名さん]

#2072020/09/30 20:37
プライムのが面白いぞ

[匿名さん]

#2082020/10/01 19:55
▼増えるかPCR検査、田村大臣の本気度は?
ゲスト: 田村厚労相

[匿名さん]

#2092020/10/01 19:58
ゆりっぺかわいい

[匿名さん]

#2102020/10/02 05:19
メリハリ🍆

[匿名さん]

#2112020/10/02 05:59
しんすけ堤でパTBSは磐石?

[匿名さん]

#2122020/10/02 19:35
出水麻衣アナ確かにウールスと言っとるわ(´°Д°`)

[匿名さん]

#2132020/10/02 21:39
やっぱりニュースはハイ、ハイ、ウン、ナルホド、うん、ハイだね。

[匿名さん]

#2142020/10/03 06:55
>>212
割りとみんな気になってないんだよな( ´△`)

[匿名さん]

#2152020/10/03 06:56
>>213
富士に引っ越さnight🌃

[匿名さん]

#2162020/10/03 07:16
>>212
ウールス読みは他にもいるが、コロナをコロナーと読み易くしてウールスに繋げている代表格はアナー出水ですな(笑)
近頃は少なくなったが、「エンターテイナー」を「エンターティナー」、「アクースティック」を「アコースティック」と読む放送人が多くアカデミックさを競っていたねww

[匿名さん]

#2172020/10/05 19:31
そんなんやったらみんな働く気無くすだろな😒

[匿名さん]

#2182020/10/05 19:37
外れ、そして竹中●す

[匿名さん]

#2192020/10/05 19:39
出水、あんまり無理して眼を見開くなよ…若くはないのだから👀

[匿名さん]

#2202020/10/05 19:42
まじめに年金の為に毎年税金を満額納め、
65才になって毎月20万円支給されると思ったら、
税金すらまともに納めてない奴らと同じ7万円に
減額されるなんて誰が納得するでしょうか?

[匿名さん]

#2212020/10/05 19:44
菅政権支持率 70% この国の国民は何にも分かってない❗ この方が不安。 丸め込まれる国民ばかり。菅は何れ自滅するよ❗

[匿名さん]

#2222020/10/05 19:46
▼ベーシックインカム論に『賛否』社会保障の救世主か亡国の政策か

ゲスト: 長妻昭、小林慶一郎、森永卓郎

[匿名さん]

#2232020/10/05 19:48
自助というなら、
まず、政治家が手本を見せてもらいましょうか。

[匿名さん]

#2242020/10/05 19:48
森永卓郎って病気なの?こんな劣化してた?

[匿名さん]

#2252020/10/05 19:50
チャイナ・コロナウイルス、
GOTO・トラブルキャンペーン
豪雨災害の対策費用は、
国債の発行で国民への借金。

なので、
バカ・野党、与党議員(官僚・地方議員・国家、地方公務員すべて)の報酬、給与・退職金・年金を
今後、一般のサラリーマンと同額にすれば、

費用を十分に確保が出来る!(除く、医療・介護・保育・教育、関係の従事者及びその手当)

消費税も下げれます。

・杉田水脈
・小判ザメの公明党
・逮捕の河井夫婦
・逮捕の秋元司
・バカ野党-桜-森友
・立憲民主の高井たかし
・乳もませ(丸山穂高)
・NHKをぶっ壊す
・不倫女(山尾 志桜里/今井絵理子/他)
 各、国会議員。

身を切って、即、法律を変えて下さい!

[匿名さん]

#2262020/10/05 19:54
河野行革大臣、国会で大問題にして下さい!!!

バカ・野党、国会議員に税金ダダ漏れ!!!追求して下さい(県・市・町・村の地方議員も同じ)
・杉田水脈
・小判ザメの公明党
・逮捕の河井夫婦
・バカ野党-桜-森友−立憲民主の高井たかし
・乳もませ
・NHKをぶっ壊す
・不倫女、の各、国会議員。

※年収↓↓7000万〜

基本給……1,552万8,000円

期末手当……635万円

文書通信交通滞在費……1,200万円

立法事務費……780万円

秘書給与……1,800〜2,400万円

※合計……5,967万8,000円〜6,567万8,000円 

※プラス、政党助成金から 1000万

国会議員ボロ儲け!!!
国会議員は、寄生虫か?詐欺集団か?

法律変えて下さい!

[匿名さん]

#2272020/10/05 19:58
すべての公務員・特別公務員(議員等)への報酬(退職金・年金含む)が多過ぎ
ここを絞らないと税金いくら取っても足りない!

[匿名さん]

#2282020/10/05 20:12
森永卓郎イズム

[匿名さん]

#2292020/10/05 20:21
東京財団政策研究所
歴代理事長にケケ中平蔵いるな。笑
こりゃお察しだわ〜

[匿名さん]

#2302020/10/05 20:23
>>229
その怪しいシンクタンクの研究主幹の小林さん、森永氏に噛み付かれてお顔が真っ赤だわ…

[匿名さん]

#2312020/10/05 20:26
まずはエセ日本人へのナマポをカットせいや…どんな財源の話するにしてもそれからやろ。

[匿名さん]

#2322020/10/05 20:28
日本は借金大国ではありません。
さっさと金刷りゃいいんだよ。

[匿名さん]

#2332020/10/05 20:29
そもそも消費税を財源にして社会保障に充てることが間違ってないでしょうか…

[匿名さん]

#2342020/10/05 20:38
税金からの人件費が多過ぎ!

[匿名さん]

#2352020/10/06 19:44
▼日米豪印"中国包囲網"構築か

ゲスト: 佐藤正久、興梠一郎、小谷哲男

[匿名さん]

#2362020/10/06 19:45
ウールス出水よ、眼をムリに拡げるな👀

[匿名さん]

#2372020/10/06 19:50
抗体カクテル🍸

[匿名さん]

#2382020/10/06 20:02
トランプ氏、御披露目はちとキツかったかな
キチンと治療に専念すべき時…別な意味でも死に急いで見える

[匿名さん]

#2392020/10/06 20:36
ウールスMye、跳ねないで落ち着いて読めよ

[匿名さん]

#2402020/10/06 20:40
tBSはRockな穴が…

[匿名さん]

#2412020/10/06 20:44
糀は赤口morningの古紙巾着?

[匿名さん]

#2422020/10/07 19:32
菅さん嫌いだから任命しなかっただけだろうけど、そんな事口が裂けても言えんだろな。

[匿名さん]

#2432020/10/07 19:35
列島の石器時代研究

[匿名さん]

#2442020/10/07 19:48
83年の解釈がおかしかっただけ
おかしい解釈は正すだけ

[匿名さん]

#2452020/10/07 19:49
国会議員の任命権は国民に有り!

国会議員を選挙区でリコール出来る様に法律を変えよう!!
比例代表は、離党したら国会議員罷免にしよう!

国会議員に税金ドロボーがいる!

[匿名さん]

#2462020/10/07 19:49
日本学術会議というおかしな会議を任命拒否という手段で国民の前にさらけ出させたのなら、菅首相は策士

[匿名さん]

#2472020/10/07 19:51
なんでこの会議体に入らないと学問の自由が保障されないの?意味がわからんわ。
日本学術会議は一度解体すればいいよ。
それでもやりたければ寄附なりスポンサーを集めて民間団体でやれば。

[匿名さん]

#2482020/10/07 19:53
大西・元日本学術会議会長さん都合の悪い質問されたのでまばたき凄い事になってたわ(笑)

[匿名さん]

#2492020/10/07 19:56
宇宙人の声みたくなってるし

[匿名さん]

#2502020/10/07 19:57
任命を拒否された者が民事裁判でも起こせば?法律の解釈を判断してくれるよ、裁判所が。 決着つくじゃん。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL