155
2023/05/03 07:15
爆サイ.com 北海道版

🍴 グルメ・飲食全国





NO.1376387

関東関西
合計:
#562018/10/13 18:09
豚肉文化と牛肉文化

[匿名さん]

#572018/10/15 09:21
西の赤いきつねが混じってた

[匿名さん]

#582018/10/15 09:24
茨城は関東っぽさがない。

[匿名さん]

#592018/10/22 14:25
「すあま」は西日本の広域でなじみが無い。

[匿名さん]

#602018/10/22 18:42
     ∧_∧
     <丶`∀´> <本場韓国を代表するメニューのお弁当を鶴橋で売っていたので買ってみた!
    .と┌┴┴┐つ
‾‾‾‾‾‾‾‾‾|
‾‾‾‾‾‾‾‾|‾
            .|

[匿名さん]

#612018/11/13 10:30
関東 豚
関西 牛

[匿名さん]

#622018/11/13 22:15
お好み焼き
「豚玉ちょうだい」って言ったら通じなかった

[匿名さん]

#632018/11/14 02:50
>>55 関西は九州出身が多い
団体就活で流れて来てたからだろうけど

[匿名さん]

#642018/11/14 06:44
関東は東北が多い。集団就職で流れて来たからだろう。

[匿名さん]

#652018/11/14 08:09
東京はほとんど地方出身者の集まり。

[匿名さん]

#662018/11/14 14:34
山梨は関東なの⁉️

[匿名さん]

#672018/11/14 15:17
>>5
関西 味覚に繊細
関東 味覚音痴

[匿名さん]

#682018/11/22 15:54
店が儲かるかどうかで味が決まる

[匿名さん]

#692018/11/22 17:29
湯豆腐

関東 生醤油

関西 ポン酢

[匿名さん]

#702018/11/28 11:48
牛すき焼き 関西
豚すき焼き 関東

[匿名さん]

#712018/11/28 11:48
牛すき焼き 関西
豚すき焼き 関東

[匿名さん]

#722018/11/28 19:25
関東:まぐろ、あんこう鍋
関西:ぶり、クエ鍋

[匿名さん]

#732018/12/09 15:16
同じ名前でも、場所や時代によって全く違うものになってしまった食文化は日本に多く存在し、西洋起源とされる天ぷらや中華料理をモデルにしたギョウザやラーメンなどがあります。

しかし、日本国内でも地域によって全く非なるものになった和菓子があり、それが本項で紹介する『くず餅』です。

tp://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/b/7/b7e27_1594_19be0b63c9749db46cb397
e7a3f9f143.jpg



透き通る見た目とさわやかな甘みが夏向け、関西風くず餅
京菓子などでも有名な関西風くず餅(葛餅)は、吉野葛に代表されるクズと言う植物の根から採取したでんぷんで、日本の伝統食品の一つでもある葛粉から作られる餅菓子です。

また、関西の一部ではくず餅の中に餡を入れた物(全国的には葛饅頭と言う呼称が一般的)をくず餅と呼ぶこともあります。

tp://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/e/b/eb2e8_1594_c6b8f489bdb270ec17fa48
296b20d7cb.jpg



関西風くず餅

そのでんぷんを水と砂糖と共に火にかけ、トロトロとしたものを練っていくと透明に近い色になり、プルプルした食感が特徴のくず餅が出来ます。

葛粉と砂糖さえあればお菓子作りの上手な人なら手作りできることもありますし、手作りキットも売られていたりする関西風くず餅は、時代を超えて人気の和菓子でもあります。

が、その葛粉(特に純粋な葛粉である本葛)が手に入りにくくなっており、芋などのでんぷんが使われることが多くなっているのも現状で、素材を確保するのが大変なお菓子でもあるという悩みを抱えています。

[匿名さん]

#742018/12/09 15:18
川崎大師由来の逸話がある関東風くず餅は、乳酸菌の風味と歯応えが病み付き♪

tp://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/c/9/c9c30_1594_5701e5d7a82221696359ec
9017741cd6.jpg



川崎大師

対する関東のくず餅(久寿餅)は関西のように葛粉を使わず、小麦粉由来を使って作られます。作り方も関西風とは異なり、
小麦粉のでんぷんを乳酸菌で発酵させたものを蒸して作るため、独特の味わいと、どっしりした食感が売りです。

食べる時の味付けは関西風と同じく、黒蜜やきな粉を使うのは変わりありませんが、作り方も風味も違うためにカルチャーショックを受けてしまう人もいるとかいないとか…(筆者もその1人)。

なお、久寿餅と言う名前の由来には様々な説が存在し、江戸時代に東京都を含む葛飾郡と言う地域に因んで『葛餅』にしたが、関西のものと区分けするために今の名称になったと言うものです。

他には川崎大師こと平間寺にまつわる逸話で、久兵衛と言う男性が水に溶いた麦粉を放置した事で出来たでんぷんから餅を作りあげたことに由来します。

試食を頼まれた平間寺の貫主(お寺さんに相談と言うのが江戸時代らしいですね)は餅の味わいを褒め、久兵衛さんの久と、
無病息災を願った寿の字から久寿餅とするのが宜しい、とのお言葉があったことから川崎大師の名物・久寿餅になったとする逸話です。

如何でしょうか?くず餅とひと口に言っても関西と関東で大きく違いますし、更には各地域やお店ごとに味や作り方も、当然違ってきます。
皆さんが旅行などの時に各地の銘菓としてくず餅を味わう機会があった時、その一助ともなれば幸いです。

[匿名さん]

#752018/12/31 18:47
関西 たぬきそば
煮込んだ油揚げが乗ってる


関東 たぬきそば
天カスとネギと蒲鉾が入ってる

[匿名さん]

#762019/01/17 21:35
天津飯

[匿名さん]

#772019/01/18 11:09
関東 ぜんざい

関西 おしるこ

[匿名さん]

#782019/02/18 06:11
三重あたりが境界か?

[匿名さん]

#792019/02/18 11:37
すき焼き

関東 出汁がたっぷり

関西 出汁が少ない

[匿名さん]

#802019/05/09 10:01
酢蛸

[匿名さん]

#812019/05/09 11:46
うどん
関東 まずい

関西 うまい

[匿名さん]

#822019/05/09 19:51
ケンチン汁 醤油仕立て圏と味噌仕立て圏 家は味噌圏

[匿名さん]

#832019/05/09 20:03
関西の飯は不味くないが関東の飯も不味くない。
しかし、関西人に限って関東の料理に文句を言う。
何の根拠があるか知らないが関西がNo.1と思い込んでいる世間知らずがいる。
俺は関西出身だが東京に行った、同窓会で「関西を捨てた」と言われたが何も思わなかった。あの思考は相容れないな。

[匿名さん]

#842019/05/09 23:45
    【上方】

[匿名さん]

#852019/05/09 23:47
>>78
静岡

[匿名さん]

#862019/05/09 23:53
>>83
関西って本当は近畿地方じゃなく京阪神のみなんだね。姫路、奈良、和歌山辺りの人が関西人って嘘をつくらしいね。
貴方は京阪神の方ではないよね。京阪神でも京都、大阪、神戸だと全然考え方が違いますね。いずれの都市の方の多くが東京へ行っていますが、関西を捨てたって言いませんね。京阪神以外だと言いますね。

[匿名さん]

#872019/05/10 01:10
>>86 外れ、神戸産まれ神戸育ち。思い込みが激しくて持論が正しいと思っている了見が狭いご意見ごくろうさん。

[匿名さん]

#882019/05/10 06:51
ラ一メン
関東旨い
関西不味い

[匿名さん]

#892019/05/11 12:15
ラーメン
関東味濃いだけ味覚障害向け
関西うまい

[匿名さん]

#902019/05/11 12:40
京都のラーメンは濃いってテレビでやってたような・・・

[匿名さん]

#912019/05/11 14:13
>>89
それは俺も思った
うどんの出しは薄口でほぼ色なしやのに
ラーメンは真っ黒のスープ

[匿名さん]

#922019/05/11 21:18
江戸っ子は気っ風が良かったので沢山用いた

難波っ子はケチでみみっちいので味付けの調味料をケチった

なので東京→濃い味
大阪→薄味

[匿名さん]

#932019/05/11 21:29
富山ブラックを店で食べたら関東関西両方とも、しょっぱすぎ、(塩)辛すぎと文句言いそう。

[匿名さん]

#94
この投稿は削除されました

#952019/07/10 02:02
>>91
うどんはうどん
ラーメンはラーメン

[匿名さん]

#962019/07/24 07:18
ただ麺というだけで全く別物の料理だから、なにかと関連付けたがるのは思考が未熟。

[匿名さん]

#972019/07/24 19:13
東西対立構図にしたがるバカはたいてい名阪チョンかその周辺の田舎者

[匿名さん]

#982019/07/24 19:20
どん兵衛 東西比べしてるが 併せた味が丁度よい塩梅

[匿名さん]

#992019/07/24 23:05
>>98 べつに比べてねえよカス

[匿名さん]

#1002019/07/24 23:07
赤いきつねとうどんどん兵衛は西仕様が美味い、緑のたぬきとそばどん兵衛は東仕様が美味い、それぞれ別なんだから麺というだけで比較や対抗させようと画策しなくてもいい。

[匿名さん]

#1012019/07/25 08:50
別に比較しなくても好きな味の所で喰えば?
関西出身(俺も関西出身)の先輩から「関東のうどんは食えない」と聞いていたが食ってみたら何とも思わなかった。

[匿名さん]

#1022019/07/25 09:14
>>100
お前の好みなんか聞いてねえよ、ゴミ

[匿名さん]

#1032019/08/01 20:04
関東 ヒレステーキ
関西 ヘレステーキ

[匿名さん]

#1042019/08/01 22:57
関東 牛すき焼き
関西 豚すき焼き

[匿名さん]

#1052019/08/01 22:59
関西 出汁
関東 化学調味料

[匿名さん]


関東関西』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL