619
2022/10/13 13:29
爆サイ.com 北海道版

🍴 グルメ・飲食全国





NO.2084173

日本酒
#5202021/01/03 22:16
麒麟山 辛口
飽きない
 

[匿名さん]

#5212021/01/04 20:50
へとへとに疲れ切った仕事が終わって熱燗で飲む酒 染み入るね~

[匿名さん]

#5222021/01/04 21:18
吉田類見てると肝臓、腎臓大丈夫なん?って

[匿名さん]

#5232021/01/04 22:10
>>522
3本撮りでも撮影の日だけあれ位なら平気じゃね?

[匿名さん]

#5242021/01/05 05:28
刺し身やら鶏串、付き出しに牛すじの煮込み、日本酒グイグイいっちゃってるわ とても真似できん

[匿名さん]

#5252021/01/05 21:32
熱燗をおでんの汁で割った出汁割りは止まらなくなる

[匿名さん]

#5262021/01/06 00:13
最近の寒さは熱燗でグッとやりたくなるシチュエーションだよね 最高においしいよ

[匿名さん]

#5272021/01/07 08:29
初しぼり等の生酒は温度低めが旨い
鍋に合う火入れされた辛口を買って来て燗にするかな

[匿名さん]

#5282021/01/07 21:32
出汁割は神が与えた悪魔の飲み物

[匿名さん]

#5292021/01/07 22:10
家で飲むと外の金額で3倍飲める
コロナ禍で行きつけの酒屋が出来て顔も覚えて貰えた

[匿名さん]

#5302021/01/08 15:45
皆さんコロナが落ち着くまで我慢して、酒屋で買って家で好きな酒を飲みましょう
早くコロナ終息しないかな

[匿名さん]

#5312021/01/16 09:22
アル中スレ

[匿名さん]

#5322021/01/16 21:33
飲んじゃダメ 寂しいね

[匿名さん]

#5332021/01/17 08:15
まだ手は震えてないから大丈夫w

[匿名さん]

#5342021/01/17 14:08
醸しなんとか九平次とかいうの飲んでみた。まあまあだった。

[匿名さん]

#5352021/01/17 18:43
>>534
うすにごり生の予約受付してると思う
九平次の生は年一だった気がするから飲んで見たら?
甘酸が嫌いな人にはお勧めしないけど

[匿名さん]

#5362021/01/17 20:38
全国にいろんな銘柄があるのに無名な美酒を知らないまま死んでしまうのは残念すぎるね

[匿名さん]

#5372021/01/19 21:25
明後日は検査、だから明日は強制休肝
今宵は三合までなら平気だよね?

[匿名さん]

#5382021/01/22 15:35
鳳凰美田の黒判と醸し人九平次のうすにごりの予約して来た

[匿名さん]

#5392021/01/23 20:16
>>536
群馬の龍神酒造の尾瀬の雪どけシリーズは、祝酒として日本酒が苦手な人にもお勧め出来る

[匿名さん]

#5402021/01/23 23:35
有名店が宣伝してる銘柄とか、マスゴミがヨイショしてる銘柄はダメだよ。プレミア価格なんて決して付かない寧ろ無名な美酒が思わぬところに眠ってるから、リアル口コミや、日本酒ブログを参考にしながら自分の舌で確かめて。本当に美味しいお酒を知るには、それしかないよ?

[匿名さん]

#5412021/01/25 17:10
にごり酒

[匿名さん]

#5422021/01/25 18:23
今の時期の熱燗と鍋の食べ合わせは最高!

[匿名さん]

#5432021/02/03 06:46
新型コロナウイルスに感染しやすい日本酒を飲んだら命に関わるよ

[匿名さん]

#5442021/02/03 09:48
>>543
エビデンスは?

[匿名さん]

#5452021/02/03 21:46
>>540
転売品を買うのは酒蔵に対する冒涜、正規販売店で定価で買うのが地酒好きの心得

[匿名さん]

#5462021/02/04 19:43
予約外で立春朝搾りが買えた
殆どの店で予約より余裕に仕入れてるみたい

[匿名さん]

#5472021/02/05 22:52
剣菱とオサネがあればいい

[匿名さん]

#5482021/02/06 17:28
オサネ?

[匿名さん]

#5492021/02/06 22:43
コロナで飲食店が身動きが取れない分、地酒取り扱い酒屋支援で頑張って家飲みします

[匿名さん]

#5502021/02/07 08:09
>>547
淡麗辛口なのが主流みたいだから剣菱みたいなのがもっと増えてほしい

[匿名さん]

#5512021/02/07 13:51
山形の出羽桜うまかった

[匿名さん]

#5522021/02/07 17:56
大洋盛

[匿名さん]

#5532021/02/07 19:08
立春朝搾りの仙禽旨かった、甲子も旨かったが明日以降の方が更に旨くなりそう
2本ずつ買えば良かった

[匿名さん]

#5542021/02/09 20:09
世間は広い空ビンを買うイカレが居るとは思わなかった

[匿名さん]

#5552021/02/10 01:36
ビール500缶一本、日本酒熱燗三合飲んだらクワーーーッと寝てた 6時間経ってるわw

[匿名さん]

#5562021/02/10 01:54
ヌルめのお湯たっぷり飲んだら生き返った しんどいな日本酒酔い

[匿名さん]

#5572021/02/10 23:49
>>556
日本酒にもチェーサーが要る事と覚えたね(^^)
女の子と日本酒を飲みながら最初に水を貰って飲むのが普通で、悪い酔い対策だよと言える男は後々モテる

[匿名さん]

#5582021/02/11 01:39
近年は何かしらからが出回ってるけど生酒シーズンのラストスパート
本来なら3月末から4月の中までだったが

[匿名さん]

#5592021/02/11 10:05
>>557
モテる?そんな事はない‼️

[匿名さん]

#5602021/02/11 11:18
スシローのDOQがおいしいです!

[匿名さん]

#5612021/02/11 19:59
>>557
TVでドクターが言ってたな どうしても明日の為に悪酔い出来ない夜は、アルコールと同量の水を、交互に飲むんだって
普通は欲しくないよねw 水飲みながらって

[匿名さん]

#5622021/02/11 20:11
立春朝搾りのラベル裏が大吉でした

[匿名さん]

#5632021/02/12 21:53
鼻の頭真っ赤にして目がトロ~ンとしたオッサン 飲み過ぎは身体も頭も壊すわ

[匿名さん]

#5642021/02/12 22:28
>>563
子下院やってるやつと同じか?

[匿名さん]

#5652021/02/14 19:26
何も出来ない俺は福島宮城の酒を買って支援するかな

[匿名さん]

#5662021/02/14 19:39
>>565
自分の身の振り方を考えろや!
DQが!

[匿名さん]

#5672021/02/14 22:04
>>565
そんな世論操作に騙されて、大切なお金を浪費しながら身体を壊すなんて、愚かな真似をしてはいけないよ。それに、本当に大変な蔵を助けたいなら、目立たない他の地域だよ。

[匿名さん]

#5682021/02/14 22:33
>>567
酒を買う気も無い奴に目立たない地域とか言われてもな

[匿名さん]

#5692021/02/14 22:34
>>566
ブーメランが刺さってるぞ

[匿名さん]


『日本酒』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL