297
2024/06/21 01:56
爆サイ.com 北海道版

🍴 グルメ・飲食全国





NO.5247937

シャトレーゼ
シャトレーゼ
報告閲覧数5717レス数297
合計:

#2482023/11/02 02:29
シャトレーゼ不味い安さで選ぶならアリだけどな店舗増えすぎだろ

[匿名さん]

#2492023/11/11 04:12
あら。そう思うなら、あなたが行かなきゃいいだけのことじゃなくて?

[匿名さん]

#2502023/11/11 04:23
シャトレーゼと亀屋万年堂はどちらも、気軽に手軽に食べられるし万人受けする美味しいお菓子を私たち消費者に提供してくれる、有難い存在です。
パティシエや職人が手作りする個人店には及ばなくても、それなりに美味しいお菓子が色々あって手軽に気軽に買うことができるのですから、重宝しますよね。
コンビニや大手製パン業者のように、ショートニングや人体に悪い添加物を多用している訳でも不味い訳でもなく、シャトレーゼや亀屋万年堂のお菓子は寧ろ美味しいですよ。

[匿名さん]

#2512023/11/11 15:18
まずくないわ!
ショートケーキ最強じゃ!
美味いしでかいし!

[匿名さん]

#2522023/11/12 01:14
チョコバッキー好き❤

[匿名さん]

#2532023/11/12 15:12
夏に買ったチョコバッキーが冷凍庫の中で不良債権化してる

[匿名さん]

#2542023/11/13 21:59
うちでは買い込んだ大量の和菓子が数日でなくなります。おはぎ、大福、柏もち、お饅頭、かりんとう饅頭、水ようかんなど、どれも美味しいので。

[匿名さん]

#2552023/11/15 06:06
和菓子の値段が安くて良心的なところもシャトレーゼの魅力のひとつですね。
数十年にわたり収入は僅かしか増えない上に円安のせいで庶民の暮らしは厳しくなるばかり。
そんななかシャトレーゼのお菓子は美味しくて良心的な価格だから非常にありがたい存在なのです。

[匿名さん]

#2562023/11/20 22:00
プリン以外はいまいち

[匿名さん]

#2572023/11/20 22:08
>>254
糖尿病家系やな

[匿名さん]

#2582023/11/30 21:11
11月 オープン店

11月6日(月) 最上新庄店 山形県新庄市五日町字清水川1305番5号
11月6日(月) 船橋田喜野井店 千葉県船橋市田喜野井6丁目24番8号
11月6日(月) 南陽茶屋店 愛知県名古屋市港区東茶屋1丁目720-1
11月6日(月) 和歌山インター店 和歌山県和歌山市田屋138番地
11月20日(月) 名取店 宮城県名取市杜せきのした二丁目5-4
11月20日(月) 立川高島屋店 東京都立川市曙町2丁目39-3
11月20日(月) 小野店 兵庫県小野市敷地町1483-1
11月27日(月) 酒田北店 山形県酒田市ゆたか2丁目15-3

[匿名さん]

#2592023/12/03 05:32
>>257
語尾が「やな」って、関西か北陸か四国か九州の人でしょうか、あるいは都会コンプレックスの「被れ」た人かもしれませんが。
和菓子を毎日食べるからといって、糖尿病になるとは限りませんね、なぜなら、白飯やパンやうどんなどの炭水化物をあまり食べないからです。また、そもそも家系の問題ではありませんよね。
そういえば、うどんや粉物ばかり食べている某府県では、糖尿病の罹患率が高いそうですよ。

[匿名さん]

#2602023/12/19 03:00
亀屋万年堂の生菓子も食べたいです

[匿名さん]

#2612023/12/19 10:05
工場生産のインスタント食品を販売する店

[匿名さん]

#2622023/12/19 18:14
カシポ使ってる?💳

[匿名さん]

#2632023/12/20 01:53
>>261
ではあなたは、お手づくりなさいまし。残留農薬や添加物なんて皆無な最高級素材でもって、機械など使わず、衛生的で美味しくて良心的価格のお菓子を、さあ私たちに届けてみせなさい。

[匿名さん]

#2642023/12/20 04:19
>>259
でも俺も大量の和菓子が数日で無くなる君のレス気色悪かった。ぜったいデブだろ。

[匿名さん]

#2652023/12/20 05:45
シャトレーゼ、お客さんが少なくなった。
結局、個人のケーキ屋さんに行列が多々あり。
閑古鳥の店も多くなった。

[匿名さん]

#2662023/12/20 05:52
>>264
なにこいつキモい
ボッチ食べが前提って可哀想
しかも亀レス

[匿名さん]

#2672023/12/22 06:26
和洋菓子大手のシャトレーゼホールディングス(HD、甲府市)は21日、佐賀県唐津市のリゾートホテル「唐津シーサイドホテル」を買収したと発表した。グループで展開するホテルとしては11軒目となる。スイーツを目玉とした各種サービスの展開を計画している。

同ホテルは、日本三大松原の「虹の松原」に隣接し、昭和11(1936)年開業の老舗。前オーナーからシャトレーゼHDが全株式を取得したが、買収金額は明らかにしていない。150人の従業員の雇用は維持する。

シャトレーゼHDは洋菓子、和菓子、アイスクリームなどの菓子事業を中核に、ワイナリー、ゴルフ場、ホテルなどのリゾート事業を展開している。ホテル事業はいずれも買収によるもので、これまでに山梨県内で5施設、長野県内3施設、北海道内2施設を買収しており、今回の唐津シーサイドホテルは西日本地域では初。ホテル事業を菓子などに続く基幹事業に育成する考えだ。

[匿名さん]

#2682023/12/30 18:53
12月 オープン店

12月4日(月) 伊集院店 鹿児島県日置市伊集院町徳重285-2
12月9日(土) イオンモール熱田店 愛知県名古屋市熱田区六野一丁目2番11号1階
12月11日(月) 北茨城磯原店 茨城県北茨城市磯原町磯原1216-10

[匿名さん]

#2692023/12/31 04:41
シャトレーゼの何が好きって色々ありすぎてここで全て列挙はできないけれど、例えば和菓子の柏餅を円形じゃなくて昔ながらの兜形みたいに、生地を折り曲げて餡を挟む形にしてくれてるところや、北陸中京地方以西の西日本やいわゆる田舎の地方にもかりんとうまんじゅうや味噌餡の柏餅を販売してくれるところなど、差別しないでちゃんと全国の消費者に同じ美味しいお菓子を食べさせてくれるシャトレーゼの社風というか顧客に対する姿勢が好きです。だから、個人店のパティスリーを選ぶときは別として、例えば白十字や畑田またいな似たような他店があっても敢えてシャトレーゼを選んで買いたいと思えるし実際にそうしてる。

[匿名さん]

#2702023/12/31 09:33
>>269
さっきテレ東の孤独グルメイッキ見で石破茂がシャトレーゼの新しいかりんとう饅頭を食べていたね

[匿名さん]

#2712023/12/31 15:50
めっちゃ美味しーい

[匿名さん]

#2722023/12/31 15:54
仙台市に良く行きます。
流行ってるよ🍰🍦🍩

[匿名さん]

#2732024/01/01 07:39
明けましておめでとうございます。
本年も皆様にとって幸多き年となりますよう、お祈り申し上げます。

シャトレーゼの方々に擱かれましては、私ども消費者に美味しいお菓子をお届けくださり、さらには新たな店舗や工場の展開を進めてくださり、ありがとうございます。
気軽に手軽に信頼して食べられる、かりんとうまんじゅう、豆大福、水ようかん、味噌餡の柏餅、もちろんアイスクリームや洋菓子も含めて美味しいシャトレーゼ及び亀屋万年堂のお菓子を今年も楽しみにしていますので、今後ともよろしくお願いいたします。
シャトレーゼのますますの御繁栄と、皆様の御健勝及び御多幸をお祈り申し上げます。

[匿名さん]

#2742024/01/10 13:40
>>25
創価学会でしょここ!

[匿名さん]

#2752024/01/10 13:42
創価学会員が掲示板に異常なネトウヨみたいに熱心に宣伝するところも ちゃんと書き込み部隊もいるらしいね!

[匿名さん]

#2762024/01/10 15:16
不衛生な工場で製造するインスタント食を販売する店舗群

[匿名さん]

#2772024/01/21 16:49
株式会社シャトレーゼ(本社 : 山梨県甲府市下曽根町 代表取締役社長 古屋勇治)が展開する店舗は、このたび国内、海外合わせて合計で1000店舗に到達いたしましたので、ここにお知らせいたします。

株式会社シャトレーゼでは、高まる各地のお客さまからのご要望にお応えするために、生産能力の更なる拡大と併行して、全国規模で店舗の展開を実施してまいりました。

2015年4月にはシンガポールに海外1号店をオープン、その後アジアを舞台に店舗の展開は加速し、海外店舗数は現在180に至っております。2022年9月には本州最後の未出店地である秋田県に出店いたしました。

このたび、神奈川県横浜市緑区に1000軒目の店舗が開店することになりました。新店舗の情報につきましては以下のとおりです。

【累計1000店舗目の基本情報】

・店舗名 : 横浜鴨居(よこはまかもい)店

・住所 : 神奈川県横浜市緑区東本郷 1-1-17

・オープン日時 : 2024年1月24日(水)10:00

・通常営業時間 : 9:00-21:00 1月29日(月)〜

[匿名さん]

#2782024/01/24 11:43
北海道十勝産小豆のきんつば

[匿名さん]

#2792024/01/29 11:26
北海道バターと自家炊き餡のパンケーキ

[匿名さん]

#2802024/03/01 06:42
1月、2月 開店、閉店

1月24日(水) 横浜鴨居店 神奈川県横浜市緑区東本郷一丁目1番17号 1階

2月5日(月) 鳴門店 徳島県鳴門市撫養町立岩字七枚46番
2月12日(月) 日光今市店 栃木県日光市今市1179-4
2月12日(月) 川越的場店 埼玉県川越市大字的場2456-1
2月12日(月) 倉吉店 鳥取県倉吉市上井町2丁目1-2 1F
2月19日(月) 千種宮根台店 愛知県名古屋市千種区宮根台一丁目5-8
2月26日(月) 須磨離宮公園前店 兵庫県神戸市須磨区高倉台1丁目1番8号
2月26日(月) 十和田店 青森県十和田市東十四番町41番17号

閉店
2月18日(日) YATSUDOKI 澄川 北海道札幌市南区澄川4条2丁目2-3

[匿名さん]

#2812024/03/25 06:59
シャトレーゼの味噌餡柏餅は勿論のこと、亀屋万年堂の本気の柏餅と黒糖シュークリームを岡山で食べられるようにしてください。お願いいたします。

[匿名さん]

#2822024/03/25 21:06
広島県呉市のグリーンピア瀬戸内を買収したシャトレーゼ
どのように開発していくのだろうか

[匿名さん]

#2832024/03/27 00:37
>>282
海外からの観光客に日本の和洋菓子と食事を楽しんでもらえる宿泊施設とかは?どうでしょうか。もちろん国内の観光客や地元の人たちも対象にするのは当然として、外国人のみなさんにシャトレーゼの和洋菓子を紹介しながら食べ放題を楽しんでもらって世界中に情報発信してもらう場にしては。

[匿名さん]

#2842024/04/30 23:08
3月、4月 開店、閉店

3月4日(月) 八千代大和田店 千葉県八千代市大和田新田374-1-1
3月18日(月) 寝屋川池田新町店 大阪府寝屋川市池田新町16-48
3月18日(月) 徳島佐古店 徳島県徳島市佐古三番町15番22号
3月18日(月) 時津店 長崎県西彼杵郡時津町日並郷1085-118

4月8日(月) 高松屋島店 香川県高松市屋島西町字百石1960番2
4月15日(月) 碧南わしづか店 愛知県碧南市池下町3丁目1番
4月22日(月) 犬山梅坪店 愛知県犬山市梅坪3丁目29-1
4月22日(月) 藤沢柄沢店 神奈川県藤沢市柄沢553-3
4月24日(水) 川崎片平店 神奈川県川崎市麻生区片平8-1-3
4月29日(月) 茨城境店 茨城県猿島郡境町西泉田1231-9
4月29日(月) イオンタウン野田七光台店 千葉県野田市七光台4-2

閉店
3月31日(月) 犬山店 愛知県犬山市大字五郎丸字隅田24-1

[匿名さん]

#2852024/04/30 23:18
おまえだれ?

[匿名さん]

#2862024/05/04 23:02
岡山県赤磐市、岡山県瀬戸内市邑久町、岡山市東区瀬戸町、岡山市中区平井にシャトレーゼを。そして、岡山市北区の岡山駅周辺(さんすて、一番街、イオンモール、高島屋など)に亀屋万年堂のご出店をお願いいたします。

[匿名さん]

#2872024/05/05 21:43
サンドイッチが有れば完璧なのに

[匿名さん]

#2882024/05/05 22:25
YouTube ↓

無限にシャトレーゼのスイーツを食べれるホテルがあるの知ってる?しかしまさかの大ミスをやらかした男の話。
SU channel

[匿名さん]

#2892024/05/20 10:28
黄味しぐれ

[匿名さん]

#2902024/05/29 21:22
シャトレーゼは勿論大好きだし必要不可欠な存在だけど、岡山市中心部に生菓子も販売してくれる亀屋万年堂が欲しいです。コーヒーと黒糖のシュークリームや本気の柏餅を岡山で食べさせてください。お願いします。

[匿名さん]

#2912024/05/30 21:20
シャトレーゼはチョコバッキーだけでいいや、ケーキは町のケーキ屋で買う

[匿名さん]

#2922024/05/30 21:50
シャトレーゼ鹿児島新工場 投資72億円、2024年7月稼働予定 鹿屋市と立地協定、将来は志布志港から輸出も視野

和洋菓子製造販売大手のシャトレーゼ(甲府市)は6日、鹿児島県鹿屋市と立地協定を結んだ。約72億円を投じて西日本エリアに向けた焼き菓子の製造拠点となる工場を同市川西町に整備、2024年7月に操業を開始する。同社は将来的にアジアを中心に海外の販売比率を高めることを目指しており、志布志港を活用して同工場を輸出の拠点とする構想を描く。
2023年10月に着工予定。新規雇用は正規・非正規合わせて約40人を見込む。売り上げは2026年度までに80億円を目指す。
同社は国内外に900店(県内13店)を展開し、国内11工場を稼働している。店舗数拡大や贈答用焼き菓子の需要拡大に対応した生産能力を確保するために整備を決めた。ワッフルやクッキー、マドレーヌ、ブッセ、ラスクなどを製造する。地元農産物を使った新商品づくりにも取り組む。
新工場は鹿屋内陸工業団地内に約1万3200平方メートルの用地を取得済み。IT系企業の部品工場だった建屋をそのまま使い、菓子の生産や箱詰めのための設備を新たに導入する。
調印式が鹿屋市役所であり、同社の古屋勇治社長やシャトレーゼホールディングスの齊藤寛会長、貴子社長が出席。古屋社長は「お客さまや従業員、地域の方々に喜んでもらえる工場にしたい」とあいさつ。中西茂市長は「地域内での6次産業化が進めば生産者の所得向上につながる。原料確保に尽力させていただきたい」と話した。

2023/07/07 08:03
南日本新聞

[匿名さん]

#2932024/05/31 21:38
>>290
滞在型ホテル「シャトレーゼ ガトーキングダムせとうち」9月開業予定 「グリーンピアせとうち」を改修 29日には菓子工房オープン

↑ここに期待してみれば

[匿名さん]

#2942024/06/01 21:07
イラつかせないで

[匿名さん]

#2952024/06/01 21:09
グリーンピアせとうちって何市にあんの?

[匿名さん]

#2962024/06/01 22:38
>>295
広島県呉市

[匿名さん]

#2972024/06/21 01:56最新レス
「DESSERTモナカ 瀬戸内レモンタルト」と、「和菓子アイス たい焼き最中 宇治抹茶 しっぽまであん 黒蜜風味粒餡入」

[匿名さん]


『シャトレーゼ』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL