1000
2013/10/11 00:16
爆サイ.com 北海道版

🎸 ヴィジュアル系バンド・ソロ





NO.2741041

BUCK-TICK④
合計:
👈️前スレ BUCK-TICK ③
BUCK-TICK ⑤ 次スレ👉️
報告 閲覧数 1037 レス数 1000

#512013/07/31 12:51
>>49
その地区の中でも
余裕のある奴が来るんだろうから関係ないだろ(笑)

[匿名さん]

#522013/07/31 17:52
群馬県藤岡市及び高崎市はBUCK-TICKの聖地

櫻井敦司、今井寿、星野英彦は藤岡市出身、
樋口兄弟(ヤガミトール、樋口豊)は高崎市出身

[匿名さん]

#532013/07/31 17:56
今井寿の実家である群馬県藤岡市の「今井商店」はBUCK-TICK誕生の聖地

現在のBUCK-TICK成立に至るまでの運命的とも言える
大きな輪の中枢にあったのは、今井・櫻井・星野の
地元である群馬県藤岡駅前にある今井の実家だった。

[匿名さん]

#542013/07/31 17:58
>>49
その地区の中で
震災にあった金に余裕ない奴は来るなってだろ(笑)

[匿名さん]

#552013/07/31 18:21
お布施として絞り取ります(^人^)

[匿名さん]

#562013/07/31 18:26
此のスレにもスレ荒らし厨が張り付いている様だな。
困ったものだな…。
スレ荒らし行為はヤメてもらいたい!

[匿名さん]

#572013/07/31 18:46
BUCK-TICK初期頃のユータの演奏スタイルは、
BOØWYのベーシスト松井恒松の演奏スタイルに似ているなと感じた。

[匿名さん]

#582013/07/31 19:58
ユータのジャンピング投げキッス (*^・^)/♡Chu!!

[匿名さん]

#592013/07/31 20:05
アニイのドラムヘッド投げ (。^_^)ノ⌒○

[匿名さん]

#602013/07/31 20:22
凍えそうな身体が 熱く熱く SEX FOR YOU
身悶えする心は 落ちる落ちる SEX FOR YOU
飲み干しておくれ 甘い蜜を 舌をとがらせて Embrace me
狂おしく眠れ永遠の夜に 誰か抱いて OH Deadly love

赤くにじむつぼみに 熱く熱く SEX FOR YOU
そうさ腰を突きだせ OH OH OH SEX FOR YOU

「SEX FOR YOU」は官能的な歌詞だな。

[匿名さん]

#612013/07/31 22:15
オーケストラアレンジアルバム『Symphonic Buck-Tick in Berlin』は、
BUCK-TICKの楽曲がクラシック調にアレンジされていて、
ベルリン室内管弦楽団演奏によるインストゥルメンタルアルバムだけど、
好きでよく聴いていた一枚です。

[匿名さん]

#622013/07/31 23:52
たまーに
バラエティー番組の
BGMでBUCK-TICKの
曲(当然、ボーカル音は無)がかかる時がある!
先週も
さまぁ〜ずの番組で
ラズルダズルのアルバムに入ってる
曲(魅惑のジャンゴ)が流れたのには
マジでビビった!
多分、スタッフの中に
BUCK-TICKファンがいるんだろう

[匿名さん]

#632013/08/01 00:58
>>62
過去に「ガキの使い」でバナナマン日村のコントの時にも、
BGMに「JUST ONE MORE KISS」が何回か使われた事が有った。
こちらも、スタッフにBUCK-TICKファンが居たのか、
それとも日村自身がBUCK-TICKファンなのだろうか。

バラエティー番組でBUCK-TICKの曲が使われる事が多いかも。

[匿名さん]

#642013/08/01 09:21
スタッフにBUCK-TICKファンが居たとかは、ただの思い込みでは?
選曲の段階で70年台生まれのスタッフか70年台層のキャストだからだと思われる
BUCK-TICKが爆発的に知名度が上がった時代の、売れてた洋楽なんかも使われてるからね

[匿名さん]

#652013/08/01 09:32
>>63
JUST ONE MORE KISSと言えば、雨上がり決死隊の蛍原だろw
『お前、BUCK-TICK知らんのか!?』(蛍原)

[匿名さん]

#662013/08/01 13:26
>>64
いや、実際にいるよ
友人は地方(大阪) の
テレビ局に長らく勤めてるけど、
ツアーで来阪した時には 局内で盛り上がってるらしい

[匿名さん]

#672013/08/01 19:58
以前に今井ブログに東日本復興支援チャリティーLIVEチケット収益金の
寄付先からの御礼の電話の件がUPされた時に、
ブログには、寄付先の財団内に複数のBUCK-TICKファンが居て、
BUCK-TICKからの寄付に大歓声が上がったって書かれてあった。
ブログを読んで、色んな所にBUCK-TICKファンって居るものだと感じた。

[匿名さん]

#682013/08/01 21:12
>>65
『お前、BUCK-TICK知らんのか!?』は、
アメトーーク「P☆LEAGUE芸人」の回での蛍原さんの発言だね。

[匿名さん]

#692013/08/01 23:40
JUST ONE MORE KISS 横顔はまるで刹那の美貌
JUST ONE MORE KISS むせ返る香り
薄れゆく意識だけは…

[匿名さん]

#702013/08/02 00:24
過去に携帯電話でソフトバンクモバイルより
BUCK-TICKコラボレーションモデルが発売された事があるが、
今度はスマホで発売しないかな。

[匿名さん]

#712013/08/02 17:12
BUCK-TICK WEB SITEスマートフォン版『LOVE&MEDIA PORTABLE』

[匿名さん]

#722013/08/02 20:26
>>61
『Symphonic Buck-Tick in Berlin』は、
BUCK-TICKの楽曲をクラシックにアレンジした、
BUCK-TICKとしては異色なアルバムだったけど、
意外とBUCK-TICKの楽曲がクラシックにマッチしていて、
自分的には好感が持てたアルバムだった。

[匿名さん]

#732013/08/02 22:35
BUCK-TICKファンの著名人(漫画家、イラストレーター、作家)

・上田宏(漫画家)
BUCK-TICKファンを公言している。
BUCK-TICKトリビュートアルバム『PARADE II』のジャケット・イラストを
担当した。
・姫野くみ(漫画家)
BUCK-TICKをモデルにした漫画「HEARTS」を描いていた。
・小林智美(イラストレーター)
BUCK-TICKファン(特に櫻井敦司)で、自身のHPにもBUCK-TICKを
モデルにしたイラストを載せている。
・三浦しをん(作家)
BUCK-TICKの追っかけであることを公言している。

[匿名さん]

#742013/08/03 11:48
ショボい面子だな
一人も知らねぇや
もっとメジャーなところで頼むよ

[匿名さん]

#752013/08/03 11:50
BUCK-TICKはデビュー25年、常に進化し続けるバンド その独創性において他の追随を許さない

[匿名さん]

#762013/08/03 13:29
>>75
あんたあちこちでうざいよ!
毎回同じ書き込みしやがって!

[匿名さん]

#772013/08/03 13:40
>>75
うわっ!
出たっ!

こいつが噂のシンカマンか?

[匿名さん]

#782013/08/03 13:44
>>77
真似だからツマランよ
アンタ

[匿名さん]

#792013/08/03 14:20
シンカパンチ!

[匿名さん]

#802013/08/03 14:25
>>79
やり直し

[匿名さん]

#812013/08/03 15:06
>>73
誰?この人達。

[匿名さん]

#822013/08/03 21:54
sage
>>81
しらんがな

[匿名さん]

#832013/08/04 18:49
>>81
調べろやクレクレが

[匿名さん]

#842013/08/04 18:50
>>82
知らんでえーがな

[匿名さん]

#852013/08/06 17:33
鬱陶しいスレ荒らし野郎が粘着しているな

[匿名さん]

#862013/08/06 18:25
愛って何 愛は君 君の事さ 僕らがそう 愛だろう
誰もみな 幸せにならなきゃね
誰もみな 生まれては死ぬ
猫が見つめる ガラスの瞳 無邪気に 鳴いている 泣いている

「猫」(作詞:櫻井敦司)

[匿名さん]

#872013/08/06 19:32
年を重ねる毎にユータは益々アニイに似てきたね。
やっぱり兄弟だな。

[匿名さん]

#882013/08/06 20:33
ユータの阪神タイガース熱狂ぶりは
凄いな。

[匿名さん]

#892013/08/06 20:56
巨人ファンのアニイと阪神ファンのユータとの兄弟対決

[匿名さん]

#902013/08/06 20:58
>>86
この歌詞好き☆

[匿名さん]

#912013/08/06 21:10
>>86
これだけは嫌い
女々しすぎる

[匿名さん]

#922013/08/06 21:26
ユータはLIVEの時に本当に楽しそうにベースを弾いているな。

[匿名さん]

#932013/08/07 00:46
>>92
人柄が表れてる一面だね

[匿名さん]

#942013/08/07 01:22
ライブ中の笑顔でのベース演奏やライブ終了後のジャンピング投げキッスは、
寡黙な他のメンバーの中に於いてムードメーカー的な存在であるユータ。

[匿名さん]

#952013/08/07 01:44
ユータはBUCK-TICKの広報担当的な存在

[匿名さん]

#962013/08/07 11:15
>>95
商業的な一面だね

[匿名さん]

#972013/08/07 17:34
寿記更新、August 07,2013
TITLE 「突然過ぎるお別れには涙は出てこないものなんですね PART1」

[匿名さん]

#982013/08/07 19:45
BUCK-TICKメジャーデビュー20周年を記念して開催された
『BUCK-TICK FEST 2007 ON PARADE』に参加した土屋昌巳氏のコメント

「BUCK-TICK20周年おめでとうございます。土屋です。
BUCK-TICKも、いよいよ国の宝になりましたね。大切にします。
どうぞ、後20年30年頑張って下さい。
そしたら、きっと世界の宝になれるでしょう。」

…BUCK-TICKは国の宝って発言は凄い!

[匿名さん]

#992013/08/07 19:46
土屋昌巳は、ミュージシャン、音楽プロデューサー、ギタリストである。

[匿名さん]

#1002013/08/07 20:04
歩き出す月の螺旋を流星だけが空に舞っている
そこからは小さく見えたあなただけが
優しく手を振る

[JUPITER]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL