17
2017/08/28 10:38
爆サイ.com 北海道版

👗 ファッション





NO.28654

就活について…
今就活中で、元々服が好きでアパレル関係の仕事に就きたいと考えています。今度面接を受ける1社は販売員なんですが、そこの服は自分の年齢より上の層の服を扱っている店で、もし内定をもらったとしても続けられるか心配です。待遇とかは申し分ないのですが…迷ってます。ここで相談する事ではないと思うのですが、みなさんの意見を聞かせてください
報告閲覧数48レス数17
合計:

#12008/07/04 18:31
自分で決めること

[匿名さん]

#22008/07/04 18:32
アパレルやめとき
生活苦しいよ

[匿名さん]

#32008/07/04 18:33
現実的なこというと
後々待遇面ってのはすごく大きくなる。
好きな仕事、やりたい仕事もいいかもしれないが、
年をとると待遇面の不満や不安がね。

[匿名さん]

#42008/07/04 18:35
1
自分できめなきゃいけない事なんですけど迷ってしまって…。
2
今度受ける所は給料もすごくいいんですけど、自分が着たい服装ではないんです…。それで悩んでます。

[匿名さん]

#52008/07/04 18:37
何歳くらいの服?

[匿名さん]

#62008/07/04 18:38
3
確かにそうですよね。地元のアパレル関係の仕事では、待遇がすごくいい方で、もし自分の年齢層の服があるショップで働こうと思ったらパートしかないんです。何もかも思い通りにはいかないですよね…。

[匿名さん]

#72008/07/04 18:40
私は20代前半で、今度受ける会社で取り扱ってる服は、30代以上のの年齢層の方が着る、どちらかと言えばフォーマルな服です。

[匿名さん]

#82008/07/04 18:57
長年やっとけば歳が追い付くから大丈夫

[匿名さん]

#92008/07/04 19:01
自分が着たり売りたいって思う店のほぅがいんじゃないかな?

[匿名さん]

#102008/07/04 19:10
就活うまくいかないよね…もうしたくない

[匿名さん]

#112008/07/04 19:25
8さんと9さんの意見で私も迷っています…。
10
うまくいかないですよね。私もトラウマです。

[匿名さん]

#122008/07/04 19:32
後で後悔しないようにやりたい事やらなきゃ!
人生一度きりだよ!

[匿名さん]

#132008/07/04 20:43
服は店の服をきないといけないの

[匿名さん]

#142008/07/04 20:44
12確かにね就活はきついし精神的にやられる

[匿名さん]

#152008/07/04 21:26
ここでSHOP店員のオレがきますたよっと。
絶対自分の好きなブランドが置いてあるとこでやったほうがいいよ
いくら仕事だとはいえ自分がカッコイイorカワイイと思ってないものを人様にすすめるのゎ罪悪感が…

ってな感じです

[匿名さん]

#16
この投稿は削除されました

#172017/08/28 10:38最新レス

こいつ頭大丈夫か?

[匿名さん]


『就活について…』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ1次のページ



🌐このスレッドのURL