850
2024/05/22 10:22
爆サイ.com 北海道版

🚃 鉄道・電車




HOT!オススメ! ⇒ 自動車総合/ バイク総合/

NO.10852320

JR東日本
合計:
#3012015/03/02 13:15
びゅう商品「いすみ鉄道 レストラン キハで房総グルメを満喫!」発売

2015年3月 2日 12:34  


 JR東日本といすみ鉄道では共同企画として、いすみ鉄道のグルメ列車「レストラン キハ」とJR外房線の特急列車をセットにした「びゅう商品」を、3月2日(月)14:00より発売する。 ●商品の概要  いすみ鉄道「レストラン キハ」伊勢海老特急イ...

[匿名さん]

#3022015/03/02 14:52
お座敷列車でプラレール JR東日本、伊豆ツアー発売

2015年3月2日14時35分



印刷



メール


写真・図版
お座敷プラレール号

Click Here!
[PR]


 お座敷列車の中でプラレールで遊びながら伊豆を訪れるツアーをJR東日本横浜支社が売り出した。レールや情景部品は用意されていて、自分の車両模型を持ち込む。運行日は15日。行きは横浜発午前7時50分、伊豆高原着10時53分。帰りは伊豆高原発午後3時6分、横浜着5時39分。大人6500円、子ども(3歳以上小学生まで)4600円。戸塚、大船発着もある。購入は横浜支社管内のびゅうプラザで。

[匿名さん]

#3032015/03/02 18:50
特急 懐かしの特急みのり 運転

JR東日本新潟支社は、特急「懐かしの特急みのり」を運転。運転日は、2015年3月7日(土)、8日(日)。運転区間は、7日が新潟(9:54発)〜長野(13:55着)、8日が長野(15:40発)〜新潟(19:10着)。485系国鉄色6両編成で運転。全車指定席。

[匿名さん]

#3042015/03/02 20:10
【JR東】横須賀色115系C1編成 信越本線で定期運用される

[匿名さん]

#3052015/03/02 22:35
JR東日本の高崎・長野・新潟各支社は、
北陸新幹線の長野〜金沢間が延伸開業する
3月14日、記念入場券を発売する。

発売額は1セット1680円で、計1万セットの限定販売。
各駅の販売数は500〜2000セットになる。
3月14日の8時30分から、8駅で一斉に発売を開始する。

今回の発売に際しては、発売の前日夜間と当日早朝に、
購入場所と時刻を指定した整理券を配布する。

[匿名さん]

#3062015/03/03 12:58
全通25周年を記念してスタンプラリー開催

[匿名さん]

#3072015/03/03 17:14
JR東日本は3月3日、上越新幹線で新しい観光列車を運行すると発表した。2016年春以降の運行開始を目指す。

発表によると、新しい観光列車は土曜・休日を中心に年間120日程度、新潟エリアの越後湯沢〜新潟間を中心とした区間で運行する。車両は秋田新幹線で運用されていた、E3系電車の改造車6両編成を使用。定員は105人で、車両愛称は「GENBI SHINKANSEN/現美新幹線」とする。

[匿名さん]

#3082015/03/03 18:54
北陸新幹線記念切符を14日に発売

[匿名さん]

#3092015/03/03 19:02
3月2日(月),川越車両センター所属の209系「MUE-Train」が青梅線に入線し,試運転を行ないました

[匿名さん]

#3102015/03/03 19:43
横浜ゴムは、女子プロゴルファーの藤本麻子とPRGR(プロギア)の用具使用契約を結んだ。藤本は、国内女子ツアー今季初戦「ダイキンオーキッドレディス」開幕前の練習ラウンドで新クラブを初披露した。

[匿名さん]

#3112015/03/03 22:04
快速 DLレトロ碓氷 運転

JR東日本高崎支社は、快速「DLレトロ碓氷」を運転。運転日と運転区間は、2015年3月15日(日)、29日(日)、4月26日(日)、5月3日(日・祝)、5日(火・祝)、6月28日(日)。が高崎(9:47発)〜横川(10:49着)で、5月31日(日)が横川(15:10発)〜高崎(16:13着)。編成は、3月・6月の運転日がDL+旧型客車4両+C61 20で、4月・5月の運転日がDL+旧型客車5両+D51 498。全車指定席。

[匿名さん]

#3122015/03/04 00:38
特急 しらゆき 車両体験号(ツアー)

特急「しらゆき」(イメージ)
特急「しらゆき」(イメージ)
JR東日本新潟支社は、「特急『しらゆき』の車両体験号」を運転。運転日は、2015年3月8日(日)。運転区間は、新潟(9:31発)〜脇野田(12:26着)、脇野田(13:32発)〜新潟(15:41着)の往復。使用車両はE653系4両編成で、びゅう商品専用臨時列車として運転。乗車には事前申し込みが必要。

[匿名さん]

#3132015/03/04 01:07
JR東日本から鉄道でいく新しい女子旅宣言!

○ JR東日本では、女性のライフスタイルの多様化によるニーズの変化に合わせた新しい女子旅をご
提案します!JR東日本ならではの鉄道の旅を始め、とくべつな体験をご提供します!
○ グループインタビューを始めとしたマーケット調査から、女性は「今しか見られない、ここでしかできな
いとくべつな体験」を求めて旅に出ることが分かりました。 既存の旅行商品とは異なる、「今しか見られ
ない、ここでしかできないとくべつな体験」を提供する新ブランド「トランスペシエ(Trainspécial)」が誕
生します!
○ これまでご好評いただいた「のんびり小町」・「めぐり姫」商品は、「ゆらりとりっぷ」としてリニューアルし、
癒し系のほっこり旅を引き続きご提供します!
○ 「トランスペシエ(Trainspécial)」のとくべつな旅に加え、JR 東日本の旬なお出かけ情報を発信して
いく女子旅総合ポータルサイトをオープンします。また、新たにガイドブックを配布し、ポータルサイトと連
動させた旅の情報をお届けします!

[匿名さん]

#3142015/03/04 12:08
上越新幹線にアート観光列車を導入、JR東

17時間36分前

[匿名さん]

#3152015/03/04 19:38
JR東日本、小海線キハ110系を「国鉄色」に

[匿名さん]

#3162015/03/04 21:16
JR石巻線・陸羽東線、使用車両をキハ40・48形から全列車キハ110系に変更 5/30より

[匿名さん]

#3172015/03/04 22:00
【JR東】〈カシオペア〉EF81 95代走
2015年3月 4日 17:02  JR東日本
中村 聡(東京都)
20150304170322-357ed3af41fed5281b5db2b740204304d3b0afef.jpg
81号機に続いて95号機も〈カシオペア〉を牽引。
'15.3.3 東北本線 東大宮—蓮田
 3月3日から4日にかけて、上野発札幌行きの 寝台特急〈カシオペア〉に、通常田端運転所のEF510-500番代が牽引するところ、同所のEF81 95が代走した。尾久車両センターのE26系12輌を牽引するもので、ヘッドマークが掲出されての運転となった。

[匿名さん]

#3182015/03/04 22:52
北陸新幹線飯山駅 開業記念入場券 発売

JR東日本長野支社は、「北陸新幹線飯山駅開業記念入場券」を発売。飯山駅の硬券入場券のセットで、内訳は大人用4枚、小児用2枚。発売額は、700円。発売期間は、2015年3月14日(土)8:30〜9月30日(水)。発売箇所は、飯山駅みどりの窓口。発売数は2,000セット限定で、1人1セットまで発売。14日5:00より、同駅斑尾口通路にて整理券を配布。売切次第発売終了。

[匿名さん]

#3192015/03/08 20:42
JR高崎駅がリニューアル…3月10日に記念式典

[匿名さん]

#3202015/03/08 22:44
<JR東日本盛岡支社>POKÉMON with YOUトレイン JR釜石線・三陸鉄道南リアス線で直通運転します![PDF/1.4 MB] 6日(金)16時10分

[匿名さん]

#3212015/03/08 22:53
<JR東日本長野支社>長野県内でSuica電子マネー決済ができるところが増えました!! 5日(木)17時11分
<JR東日本長野支社>2015年3月14日 ダイヤ改正を実施します 5日(木)17時11分
<JR東日本長野支社>北陸新幹線(長野−金沢)開業長野駅、飯山駅にて出発式を行います 5日(木)17時11分

[匿名さん]

#3222015/03/08 23:43
<JR東日本>East Japan Adventures by JR EAST x Hoshino Resorts 鉄道フリーパスを使って日本旅館に泊まろう!第三弾企画始動!鉄道で巡る東日本リゾート旅「青森編」〜東京から魅力溢れる各地へ〜

[匿名さん]

#3232015/03/09 00:15
列車位置情報の提供を8支社エリアに拡大

[匿名さん]

#3242015/03/09 00:20
205系 武蔵野線ラッピングトレイン 運転

[匿名さん]

#3252015/03/09 11:28
〜祝!北陸新幹線金沢開業!!〜
北陸新幹線金沢開業に合わせ信州を盛り上げるべく、
信州産100%にこだわった「信州そば茶」がデビュー!!

[匿名さん]

#3262015/03/09 11:38
JR東日本仙台支社は3月6日、磐越東線郡山(福島県郡山市)〜小野新町(小野町)間の開業100周年を記念した入場券セットを発売すると発表した。

[匿名さん]

#3272015/03/09 19:36
JR東日本仙台支社は、「磐越東線開通100周年記念入場券」を発売。郡山〜小野新町間10駅の硬券入場券を台紙にセット。発売額は1,400円で、発売開始日時は2015年3月21日(土・祝)9:00。

[匿名さん]

#3282015/03/09 20:02
線路で働く車大集合 in 郡山 開催


JR東日本仙台支社は、保守用車両などの見学・体験イベント「線路で働く車・大集合in郡山」を開催。開催日時は、2015年5月4日(月・祝)10:00〜15:00(最終入場は14:30)。開催場所は、郡山保守基地線(新幹線・在来線)。軌道モーターカー、レール削正車、レール探傷車、バラストレギュレーター、マルチプルタイタンパー、除雪車などの展示・実演、レールスター、ミニSL、ミニE5系新幹線の体験乗車などを実施。入場無料。

[匿名さん]

#3292015/03/09 20:58
磐越東線郡山〜小野新町間100周年の記念切符発売

[匿名さん]

#3302015/03/19 00:49
五日市線90周年でイベント開催

[匿名さん]

#3312015/03/19 08:40
、「あいづライナー」廃止

[匿名さん]

#3322015/03/19 11:08
英語版の情報提供アプリ「JR-EAST Train Info」 20日からサービス開始

[匿名さん]

#3332015/03/19 13:46
松川駅・福島駅 オープニングセレモニー

JR東日本仙台支社は、東北本線の松川駅、福島駅の新駅舎供用開始を記念して、オープニングセレモニーを開催。開催日は、2015年3月29日(日)。

[匿名さん]

#3342015/03/19 18:21
東海道線E217系の営業運転終了 - 「湘南色」の帯で活躍した車両

[匿名さん]

#3352015/03/20 09:09
経済産業省の「ダイバーシティ経営企業100選」に選定

[匿名さん]

#3362015/03/20 18:18
特急 懐かしの青森いなほ号 運転

ヘッドマーク(イメージ)
ヘッドマーク(イメージ)
JR東日本新潟支社は、特急「懐かしの青森いなほ号」を運転。運転日は、2015年3月21日(土・祝)、22日(日)。運転区間は、21日が新潟(9:30発)〜青森(16:38着)、22日が青森(8:39発)〜新潟(16:54着)。485系国鉄色6両編成で運転。

[匿名さん]

#3372015/03/22 00:53
205系1200番台ナハ50編成が川越車両センターへ

[匿名さん]

#3382015/03/27 18:28
JR東日本アプリ 31日から中央線などでも列車位置の確認が可能に

[匿名さん]

#3392015/03/28 13:56
山手線の13年ぶり新型車両「E235系」を公開

[匿名さん]

#3402015/03/28 14:00
いこっと デビュー記念入場券 発売
記念入場券(イメージ)

記念入場券(イメージ)

JR東日本長野支社は、「おいこっとデビュー記念入場券」を発売。替佐、飯山、北飯山、戸狩野沢温泉、森宮野原、津南、十日町の各駅入場券(軟券)大人用7枚を台紙に一体化。発売額は980円で、発売期間・有効期間は2015年4月4日(土)〜6月30日(火)。発売箇所・発売数は、飯山駅が1,500セット、十日町駅が500セット。4日の発売開始時間は、8:30。飯山駅では斑尾口2階にて4日7:00より整理券を配布後、臨時窓口にて発売(1人1セットまで)。売切次第発売終了。

[匿名さん]

#3412015/03/28 14:07
夏のカシオペアクルーズ(ツアー)
カシオペアクルーズ(イメージ)

カシオペアクルーズ(イメージ)

JR東日本は、「夏のカシオペアクルーズ」(ツアー)を開催。旅行日は、2015年7月4日(土)〜7日(火)の3泊4日。寝台特急「カシオペア」の貸切列車で東北・道南エリア、日本海を周遊。旅行代金(2人1室)は、カシオペアスイート(展望室タイプ)が600,000円、カシオペアスイート(メゾネットタイプ)が550,000円、カシオペアデラックスが520,000円、カシオペアツイン(2階席)が450,000円。上野(4日10:00頃発)〜仙台、松島〜函館〜伊達紋別〜登別、東室蘭または洞爺〜青森〜浦佐〜上野(7日16:30頃着)の各区間でカシオペアに乗車。カシオペア車内では会席料理、寿司などを提供。仙台城跡、ねぶた小屋などでの特別観光あり。事前申し込みが必要。募集人数は34人(最少催行人員は30人)。全室抽選販売で、カシオペアクルーズ専用ダイヤル・専用ホームページ、首都圏の主なびゅうプラザにて受付。専用ダイヤル、びゅうプラザでの受付期間は4月6日(月)〜19日(日)で、ホームページでは19日まで受付。4月12日(日)、16日(木)に予約制の旅行説明会を実施(各日10:00〜11:30)。実施場所は、JR神田万世橋ビル。

[匿名さん]

#3422015/03/28 15:57
マニ50 2186 水戸へ返却

[匿名さん]

#3432015/03/28 20:46
山手線の13年ぶり新型車両「E235系」を公開 (

[匿名さん]

#3442015/03/28 22:05
JR東日本、総武快速線新小岩駅へのホームドア導入を検討 - 今後設計に着手

[匿名さん]

#3452015/03/28 22:37
観光列車「フルーティア」来月25日デビュー

河北新報 3月28日(土)11時25分配信

観光列車「フルーティア」来月25日デビュー

赤と黒を基調にしたフルーティアの外観

  JR東日本は27日、福島県産の果物を使ったスイーツと飲み物を提供する観光列車「フルーティア」を、郡山市の車両センターで公開した。福島県で4月に始まる大型観光宣伝「ふくしまデスティネーションキャンペーン(DC)」に合わせ、JR磐越西線郡山−会津若松間で4月25日に運行を始める。

[匿名さん]

#3462015/03/28 23:21
>>342マニ50なんて、まだあったんだ!驚いたよ。

[匿名さん]

#3472015/03/30 15:11
<JR東日本千葉支社>「両国ステーションギャラリー」がオープンします!

[匿名さん]

#3482015/03/30 15:19
485系 快速 あいづ号 運転

国鉄色485系(イメージ)
国鉄色485系(イメージ)
JR東日本仙台支社は、快速「あいづ号」を485系国鉄色6両編成で運転。485系での運転日は、2015年4月3日(金)〜5日(日)、17日(金)〜19日(日)、24日(金)〜26日(日)、29日(水・祝)〜5月10日(日)、15日(金)〜17(日)、22日(金)〜24日(日)、29日(金)〜31日(日)、6月5日(金)〜7日(日)、19日(金)〜21日(日)、26日(金)〜28日(日)。

[匿名さん]

#3492015/03/30 21:00
「リゾートエクスプレスゆう」が銚子へ入線

[匿名さん]

#3502015/03/31 02:04
JR東日本盛岡支社は、2015年度の「SL銀河」の運転開始を記念して、花巻駅で出発式を開催。開催日時は、2015年4月25日(土)10:10頃〜10:40頃。開催場所は、花巻駅1番ホーム。テープカット、花束贈呈、出発合図などを実施。

[匿名さん]


『JR東日本』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # JR東日本

HOT!オススメ! ⇒ 自動車総合/ バイク総合/

🌐このスレッドのURL