354
2021/05/19 15:52
爆サイ.com 北海道版

🚘 自動車総合





NO.5851677

VIPカー乗ってた奴、今は何乗り?
合計:
#2052019/02/02 19:43
20万キロ越えのオデッセイ

[匿名さん]

#2062019/02/02 21:43
メーター巻いとるマジェスタ

[匿名さん]

#2072019/02/03 09:16
ミニカトッポ

[匿名さん]

#2082019/02/03 11:07
現行アルファード

[匿名さん]

#2092019/02/03 21:32
>>201 そいつ土曜日夜7時50分ころ走ってたろ。ひでーゲリベンマフラーで豊春の汚染ヤローだぜ。
今日も夕方、ビャービャー吠えるようなふかし方してたぞ。月曜から土曜、毎朝うるせえ、駅でも注目されてて走っているヤツ姿見えねえけどドカタじゃねえか。

[匿名さん]

#2102019/02/03 21:39
豊春付近でベージュのライフ乗っているヤバそうなヤツ、知らないか?

[匿名さん]

#2112019/02/04 10:19
Jaguar

[匿名さん]

#2122019/02/08 02:43
ダッチチャレンジャー

[匿名さん]

#2132019/02/08 09:52
電動車いす

[匿名さん]

#2142019/02/08 10:35
メルセデスEクラス

[匿名さん]

#2152019/02/08 16:55
三輪車

[匿名さん]

#2162019/02/08 18:33
今は、他人を口車にのせて、います

[匿名さん]

#2172019/02/08 20:28
アリストローダウン

[匿名さん]

#2182019/02/09 02:13
馬乗り

[匿名さん]

#2192019/02/10 16:03
電車に乗ってる

[匿名さん]

#2202019/02/16 22:15
今は軽トラ
ベンツにBMW、カマロにトランザムにZ28、リンカーンにクラウンにバーニングは乗ったから今は動けばよい

[匿名さん]

#2212019/02/16 22:24
>>220
バニングじゃない?
バーニングて😃

[匿名さん]

#2222019/02/17 07:26
アルファード

[匿名さん]

#2232019/02/22 10:33
生駒のDQNより、
18歳-20後期セルシオ 20歳30後期セルシオ 25歳現在lc500

[匿名さん]

#2242019/02/22 12:32
>>220
昔の俺は悪かったと一緒だな
本当は今も昔も軽乗り(爆笑)

[匿名さん]

#2252019/02/25 17:33
旧車
230セドに変えた

[匿名さん]

#2262019/02/25 23:47
1970年台のビートル

[匿名さん]

#2272019/03/04 09:32
>>223
中古か?
親のカネだろ?
親戚縁者企業就職は全て親のカネ
25にもなって親の家に居るヤツも親のカネ
飯を食わしてもらい弁当まで持たせてもらってるヤツがよく言うパターン

[匿名さん]

#2282019/03/04 14:00
親の金でもいいじゃん
そこに生まれたのも運だし
人生は努力と生まれと少しの運が大事

[匿名さん]

#2292019/03/04 14:05
セルシオ。

[匿名さん]

#2302019/03/04 19:59
マジェスタ。

[匿名さん]

#2312019/03/05 23:07
>>228
人の道は踏み外すなよボンボン

[匿名さん]

#2322019/03/06 04:41
人生、好きなことして楽しく過ごした方が
楽しいぞ

[匿名さん]

#2332019/03/06 11:50
>>232
カネはあっても学はあるのか?
楽しく
楽しいぞ
馬から落ちて落馬しただな!

[匿名さん]

#2342019/03/06 13:40
若い頃は背伸びして見栄張りでクラウンだったけど
40になった今はパッソ

[匿名さん]

#2352019/03/06 14:14
>>234
それがそもそも間違い。
稼ぐ人は年を取る毎に車がレベルアップする。
若いときは将来稼げるためにどうするかを考えて勉強や人脈作りに時間を費やさないと。
人生とはアリとキリギリスの話がよく当てはまる。

[匿名さん]

#2362019/03/06 15:09
スタリオン

[匿名さん]

#2372019/03/06 16:00
>>235
そうだよな
働いているうちは齢とともに車のレベルが上がるのが普通
当然、出費は増えるけど収入はもっと増える
ただ、子供が有名大学行くとか子供の仕送りなどあって、車がレベルダウンの人もいる

[匿名さん]

#2382019/03/06 23:47
パッソは無いな
ダイハツの糞エンジンとスマアシは最悪
アイドリングストップにしてもモーターアシストの無いクルマに要らないし
クルマはエンジンで選ばないと不快な思いで何年も生きなきゃいけない

[匿名さん]

#2392019/03/07 01:45
>>237
車に興味がなくなった
それと仕事上派手な高級車は乗れないし
何より税務署に目をつけられないようにしてる

[匿名さん]

#2402019/03/07 05:48
>>239
車に興味が無いのに車趣味板を見る意味は?
俺は興味が無いものに関しては完全スルーなタイプなので。

[匿名さん]

#2412019/03/07 07:07
プリウス

[匿名さん]

#2422019/03/07 11:06
>>239
だいたい税務署に目をつけられるって、やってるからつけられるんであって真っ当に生きれば何の問題も無いこと
商売には相手があるから隠せるはずはない
ちゃんと申告しろ、義務なんだから

[匿名さん]

#2432019/03/07 11:26
日本で商売して日本で稼いで日本の税法によって納めるべき税を納めない人間の根性が理解できない、累進はあるが稼いだらその分多く残る

[匿名さん]

#2442019/03/07 18:15
>>242
税金は君らの100倍は払ってる
ちゃんと払ってても国税が来ると
何かと束縛されて面倒くさい
君らには理解できん世界なんでね

[匿名さん]

#2452019/03/07 20:02
>>244
利益があれば税法に従って100倍でも200倍でも払うのは当たり前、何偉そうに言うのかわからない、この国で商売して利益を上げて納めるカネを納めるこれが当たり前当然
イヤなら青汁王子のようにやれば

[匿名さん]

#2462019/03/08 15:55
センチュリーとLSどちらが一般道&高速道で乗り心地が良いのだろう?
1500万とか 2000万の価格に対する総合的評価は500万のクルマの3倍とか4倍は純粋に価値はないとおもうが

[匿名さん]

#2472019/03/08 16:06
日本の道を法定速度で走るならセンチュリー。
200k出すならLS

[匿名さん]

#2482019/03/08 21:40
センチュリーだね
だけど日本の道路じゃ
取り回しが不便だね

[匿名さん]

#2492019/03/09 11:22
プレジデントロング

[匿名さん]

#2502019/03/10 14:12
ホイルベースより車幅が広い方が乗り心地はいい
逆を言えば軽自動車は乗り心地が悪い
1.475mと1.9mの差は大きい
横揺れによる頭のゆれは疲れとクルマ酔いにむすびつく

[匿名さん]

#2512019/03/10 16:10
初代インフィニティQ45
街乗りでリッター3キロだった。

[匿名さん]

#2522019/03/10 18:49
ロールが大きいと
後ろの人は酔うね
サスを二巻きカットしても
セダンの方が乗り心地よい

[匿名さん]

#2532019/03/10 19:42
アルファード

[匿名さん]

#2542019/03/10 19:52
アルト

[匿名さん]


『VIPカー乗ってた奴、今は何乗り?』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌メーカーや車種については自動車メーカー・車種に書き込みして下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
📌売ります・買います等の書き込みは禁止となります。左記の書き込みを発見しましたら、削除依頼より通報して下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL