151
2021/05/29 14:04
爆サイ.com 北海道版

🚘 自動車総合





NO.7511354

輸入車は見栄
合計:
#22019/06/06 00:19
>>0
都内って軽自動車ないの?ww

[匿名さん]

#32019/06/06 00:23
↑発狂してるよ😂😂😂😂😂😂😂😂

[匿名さん]

#42021/05/08 21:45
藤田ニコル
ベンツ

[匿名さん]

#52021/05/08 21:47
輸入車は普通だよ

[匿名さん]

#62021/05/08 22:21
>>0
田舎を馬鹿にするなよ。

一生ローン抱えても戸建一軒まともに買えなきゃ
せめて車位しか金掛ける物しかない奴と

頑張れば一軒家と趣味に掛けるので
車に見栄は必要無い奴の違いだろ。

それでも田舎でさえ車好きは一定数居るので、
フェラーリやマセラティ乗りは居るし
うちの地元の峠じゃ
ウルスやヴェイロンが軽トラの後ろを走ってる。

お前の狭い視界じゃ
世の中が歪んで見えてるだけだろうよ。

[匿名さん]

#72021/05/09 07:19
>>6
同意です

[匿名さん]

#82021/05/09 07:37
まじレスするなや

[匿名さん]

#92021/05/11 08:37
スキージャンプのチビ女もベンツゲレンデ

[匿名さん]

#102021/05/11 10:20
国産車は負け組

[匿名さん]

#112021/05/11 12:42
借金して輸入車買って奴は勝ち組?

[匿名さん]

#122021/05/11 13:16
だよね、コクサンなんかいつも現金一括払いだよな。

[匿名さん]

#132021/05/11 14:06
みえなかったら外車なんてだれも買わんでしょ

[匿名さん]

#142021/05/11 14:22
あんたの金で買うんだ、俺には関係ない
こんなとこでぶつぶつ言ってないでさっさと買えよ

[匿名さん]

#152021/05/11 15:45
セルフスタンドで給油するガソリン貧乏の輸入車乗り🤣

[匿名さん]

#162021/05/11 15:51
給油スタッフが居るスタンドの方が少ない

[匿名さん]

#172021/05/11 17:43
>>16
15くんは車持って無いから知らないんだよ

[匿名さん]

#182021/05/11 18:41
給油スタッフがいるスタンドって激安店で お客に給油させっと時間かかるから やらせない

[匿名さん]

#192021/05/11 20:09
国産は負け組の車🤣

[匿名さん]

#202021/05/11 20:13
輸入車持ちだけどセルフで給油した事ないよ。僅かな値段差で暑い時寒い時、車から出たくないよw

[匿名さん]

#212021/05/11 20:29
人任せにしてる人って点検してなさそう
点検も人任せ
金持ちは違うなぁ

[匿名さん]

#222021/05/11 21:08
>>20
エアー輸入車は故障絶対ないしいいな

[匿名さん]

#232021/05/12 05:39
>>21
点検は毎年ディーラーだよ。問題有れば警告灯が点くだろう。

[匿名さん]

#242021/05/12 06:35
大まかに amg mシリーズ ベントレー フェラーリ ランボルギーニ ポルシェ
は高級車と言えるけど

外車は外車でも後は大衆車だろから
大衆輸入車で金持ち振られてもね〜って感じですよね

[匿名さん]

#252021/05/12 07:55
>>24
そんなバカはいないよ

[匿名さん]

#262021/05/12 09:06
>>24
金があるなし関係ないの
好きなメーカーの好きな車に乗りたいだけ
一度ハマると国産のつまらなさが良く分かる

[匿名さん]

#272021/05/12 09:07
>>23
警告灯ついたら新車に買い換え時だね

[匿名さん]

#282021/05/12 12:26
>>26
正論

[匿名さん]

#292021/05/12 13:06
>>24
貧乏人から見るとVWでもドヤ顔で乗っているように見えるらしいけど、乗っている人はそんな事思っていないよ。好きで乗っているだけ。

[匿名さん]

#302021/05/12 13:08
>>27
点いたこと無いので分からないけど、そんな事で買い替えないよw

[匿名さん]

#312021/05/12 14:47
見栄もはれないこんな世の中はポイズン

[匿名さん]

#322021/05/12 15:00
ああ?こっちは群馬県民だよ
群馬にゃ輸入車などあまり走ってないねぇ
群馬の公共交通機関網は貧弱だからマイカーは日々の生活に欠かせないのだよ
そうかそうかオタクは東京暮らしが自慢と見えるな
コロナが流行ってるので俺は東京なんか行きたくないのだが仕事となれば仕方なく週に一度は都心まで出かけていく
本当に東京って街は空気は悪いし電車は混んでいるし息が詰まる
こんな街だもの新型コロナは終息しないわけだなあ
東京へ行ったなら遊んでくればいいんじゃない?と姉は決して悪気があって言ってるのじゃないと思うが、俺にしてみたらあんな居心地が悪いところは仕事完了と同時にダッシュで帰ることにしている
地方住みを田舎者と蔑んでいるあたり、オタクの精神こそ田舎者だな

[匿名さん]

#332021/05/12 15:02
車の性能を無駄にしてる

[匿名さん]

#342021/05/12 15:18
それが贅沢

[匿名さん]

#352021/05/12 20:44
>>33
キミは狭いワンルームでも満足なん?

[匿名さん]

#362021/05/13 06:13
世の中、本当に欲しい車って買えないから、妥協して買った車を乗っている人が多い。

[匿名さん]

#372021/05/13 06:45
スーパーカーよりレースカー

[匿名さん]

#382021/05/13 08:14
高額なセイコーの時計より安価なロレックス

[匿名さん]

#392021/05/13 09:19
>>29
VWゴルフは完璧な車だと思うよ
日本国内ならポロで充分

[匿名さん]

#402021/05/13 09:59
好きな車は借金してでも買えよ

[匿名さん]

#412021/05/13 11:50
>>39
冗談はやめてくれ

[匿名さん]

#422021/05/13 12:30
芸能人は金持ちだから輸入車が多い
乗ってもないのに国産車のコマーシャルとかやめてほしい

[匿名さん]

#432021/05/13 12:57
カッコつけるには輸入車だな 例え中古でも…女はきずかないからね

[匿名さん]

#442021/05/13 13:18
>>41
ゴルフ試乗してみると判るよ50m位でも、国産ハッチがどれくらいゴミなのかがね。

[匿名さん]

#452021/05/13 13:36
>>44
ゴルフとか数十年前からゴミだけど。

[匿名さん]

#462021/05/13 15:55
>>45
国産の何と比べて?

[匿名さん]

#472021/05/13 16:31
>>46
ヴィッツのが全然いいよ

[匿名さん]

#482021/05/13 18:23
>>47
キミはたぶんクラウンでも軽自動車でも違いが分からないタイプの人間だよ。

[匿名さん]

#492021/05/13 18:24
>>47
でも安上がりな人間で幸せな事は間違いないよ。

[匿名さん]

#502021/05/13 20:01
>>48
ゴルフなんかドイツでも笑いますよ

[匿名さん]

#512021/05/13 21:17
時代遅れだけど97年のアベンジャー欲しい

[匿名さん]


『輸入車は見栄』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌メーカーや車種については自動車メーカー・車種に書き込みして下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
📌売ります・買います等の書き込みは禁止となります。左記の書き込みを発見しましたら、削除依頼より通報して下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL