#5 2020/05/19 22:42TOYOTA GAZOO Racing
AERO STABILIZING これは凄い!
[匿名さん]
#6 2020/05/19 22:52艶は0ウォータープレミアよりハンネリ固形ワックスの方がでるよ。
[匿名さん]
#11 2020/05/20 10:20シリコンがワックスの代わりだよ 窓枠の樹脂やゴムパーツなんかもシリコンで真っ黒に復活
[匿名さん]
#14 2020/05/20 18:47今日は2週間前にシリコンスプレーしたボディを水洗いして拭き上げただけ ピッカピカやね!
[匿名さん]
#15 2020/05/20 18:49それとヘッドライト樹脂のとこだけシリコンスプレー塗布、拭き上げといた
[匿名さん]
#23 2020/05/21 00:06ワコーズバリアスコートが3400円するのか 結構高いね
[匿名さん]
#25 2020/05/21 00:13CCウォーターゴールドプレミアムが4980円 艶と輝き出すのも金かかるね
[匿名さん]
#27 2020/05/21 00:23カー用品や洗剤、ワックスなんてあれもこれも揃えてたら金かかってしょうがないよな
[匿名さん]
#29 2020/05/21 08:11固形ワックスかけて
そのまま拭き取りしないで
洗車機にかけたらいいよ。
[匿名さん]
#30 2020/05/21 09:03後の事考えてない
最低なやつやな
まぁ手洗いしか頼まない
俺は関係無いけど
[匿名さん]
#31 2020/05/21 13:41艶だし専用の固形ワックスかけて
一度水洗いしてから
その上からCCウォーターやればよいかも。
[匿名さん]
#32 2020/05/21 14:37全裸で体中にワックスつけて洗車機で洗ったら?
これから先の厄除け必要なくなるよw
[匿名さん]
#34 2020/05/21 16:47ポリマーもガラスコーティングも新車の時だけ効果的
中古なら固形ワックスが1番艶がでるよ。
[匿名さん]
#35 2020/05/21 17:55中古の塗装をポリッシャーで磨き上げてからガラスコーティング、それも2層塗りで強烈な鏡面仕上げだって! 専門店25万円!
いいのは解かるけどちょっともったいないな
[匿名さん]
#36 2020/05/21 18:00液体タイプを使うよ 確かコンパウンド入りの奴 作業が楽だよ
[匿名さん]
#37 2020/05/21 18:35最新レスそれに見合う車ならいいんやろね
俺ランクル200黒で新車ガラスコート二層で
専門店、新車割15万くらいやったかな
デカイから高目らしいけど
オフ車で無駄っぽいけど洗車は楽かな
大きいとワックスはなかなかダルいわー
[匿名さん]