ホーランドロップって種類のウサギなんだけど、小型犬みたいだょ😁
性格もひとなつっこくて、ヤンチャだけど、かわいい😁
誰か飼ってる人いませんか⁉
[匿名さん]
飼ってるよ💖
他にライオンロップとアメファジもいます💖
[匿名さん]
ロップイヤーだったかな?かわいいよね💖お手を教えてるんだけど、なかなか覚えないね😅
[匿名さん]
そうなんですか⤴かわいいですね😁はじめはウサギなんてなつかないし絶対可愛くないって思ったんだけど、今じゃ彼氏と二人してウサギバカになっちゃってます💦💦😅
誰かウサギ好きさん語りましょ💖💖💖
[忠]
うちイングリッシュスポット気分屋で抱かれるのとか大っ嫌いなくせ頭撫でて欲しくなると頭を差し出すよ💓
そんなトコが可愛過ぎ🐱
[匿名さん]
うちはネザーランドドワーフ💕 仕事から帰ると足のまわりをグルグルまわってきたりもする。動物病院でも、頭がいいと思う、お利口さんだねって言われた😁可愛いすぎるんたよね
[匿名さん]
生後2年で人間の20歳相当で後は1年で7歳相当くらいじゃね
[匿名さん]
うなぎは水槽が大きくないと飼えないよ、あと蓋は絶対にしてね
[匿名さん]
年取って来ると、後ろ足で立ってグルーミングすると、よろよろする事が有る
[匿名さん]
うさぎはかわいい!!!!!!ロップ2匹飼ってる!引っ越しで里親に出されていた子を引き取って一緒に暮らしてるけど、静かだし匂い無いし愛くるしいしうさぎ最高です!!!!
[匿名さん]
ウサギ飼ってだけどプレーリードッグ欲しくなって耳を切ってみたがなんか違うと思った。
いらなくなったからじいちゃんにあげたら喜んでくれた。
しばらくしてじいちゃんの家に行ったら耳なしウサギはいなかった。
食べたらしい
[匿名さん]
最近ストレス抱えてるのか
体が盲腸フンまみれに…
なんか対処法ないかな?
[匿名さん]
ウサギなどが「生いき餌え」としてヘビやトカゲに食べられる様子を映したユーチューブの動画が、議論を呼んでいる。
動物愛護団体は投稿主の男性を大阪府警に告発。動物愛護法はむやみに動物を殺傷することを禁じているが、生きたままの小動物をペットに食べさせることは、動物虐待にあたるのか――。
■一部始終
昨年6月、あるユーチューブチャンネルに、約7分間の動画がアップされた。
<この動画には生き物が死ぬ瞬間が含まれます>
真っ黒な画面に、テロップが映し出された後、1匹の生きたウサギがヘビのいる部屋に放たれた。ヘビはウサギの体に巻き付き、気絶させるとゆっくりとのみ込み、その一部始終が流された。
投稿したのは「極悪爬虫はちゅう類ユーチューバー」と名乗る大阪府内在住の男性。ハムスターやウズラを「生き餌」にする動画を5本投稿しており、日本動物虐待防止協会(横浜市)は昨年10月、男性を動物愛護法違反の疑いで告発した。男性は同月、チャンネルを閉鎖した。
男性が投稿している動画の中には、食べられる瞬間をスローモーションに編集したものや、再生回数が増えて収益が上がったと述べる場面もあり、同協会の藤村晃子代表理事は「再生回数を増やすための演出をしており、生命への配慮が感じられない。生き餌を理由とした動物虐待だ」と主張する。男性は読売新聞の取材に「今は答えられない」としている。
[匿名さん]
■禁じる規定なし
専門家によると、野生の爬虫類は、生きた小動物を捕らえて食べるが、飼育されている場合は、解凍した冷凍マウスをエサにすることが一般的という。
ただ、動物園では動物に生きた小動物を与えるケースもある。京都市動物園の和田晴太郎副園長によると、一部のヘビは小動物の体温を察知してエサを捕獲する習性があるといい、「生き餌を与えると、野生に近い状態になり、素早く反応してよく食べる。新鮮で栄養バランスも良い」と話す。
動物愛護法は、人が占有している愛護動物(哺乳類、鳥類、爬虫類)をみだりに殺したり虐待したりすることを禁じている。動物実験などで殺さなければならない場合でも、「できる限り苦痛を与えない方法を」と定める。環境省の担当者は「生き餌をあげること自体、禁じる規定はないが、死ぬまでの間に不必要に強度の苦痛を与えていれば、虐待になりうる」としている。
[匿名さん]
■削除対象
生き餌を与える是非だけでなく、動画で配信することも議論を呼んでいる。
ユーチューブを運営するグーグルによると、動物に危害を与える動画をユーチューブに投稿することは指針で禁じており、闘犬や闘鶏のように人間が動物同士を強制的に戦わせる動画も、確認次第、削除などの措置をとっているという。
動物愛護に詳しいジャーナリストの佐々木俊尚さんは「教育的な観点で生き餌のやり方を知りたい人もいるはずだ。明確な基準がないまま動画の内容を規制することは、表現の自由への過剰な制限にもつながりかねない。感情論ではなく、冷静な議論が必要だ」と指摘している。
2021年3月15日 15時46分
[匿名さん]
マウスも冷凍と活では栄養分が違うんだろ
コオロギはいいけどウサギはダメでワームはいい?
なんでもいいだろエサくらい
[匿名さん]
多くのウサギが生息している島として知られる広島県竹原市忠海町の大久野島でウサギを蹴ったとして、竹原署は22日までに、動物愛護法違反の疑いで大津市、会社員堀田陸容疑者(25)を現行犯逮捕した。蹴られたウサギはその後死んだ。
環境省中国四国地方環境事務所や署によると、昨年11月26日から今月12日にかけ、計77匹のウサギが骨折やけがなど不自然な状態で死んでいるのが確認された。島内には半野生化したウサギ500匹程度が生息しているという。
[匿名さん]
数が異常に多すぎる余罪まだまだ有りそうだけど
うさぎだけじゃないはず
[匿名さん]