153
2020/04/10 15:25
爆サイ.com 北海道版

📿 創価学会





NO.7755294

🥰偽本尊を拝むアホ🥰
合計:
#42019/09/04 00:33
ワシも日達上人の御本尊じゃ!
 御本尊に昭和41年と書いてある。

[匿名さん]

#52019/09/04 04:57
日寛上人の御本尊は初めて開いて見たときに、違和感あった、緑色でやや大きくて、簡単な作りだなと思いました.
皆同じこと想ってたんだね!☺️

[匿名さん]

#62019/09/04 13:58
>>4
昭和四十一年一月七日と書写の元号年月日が書かれていますね。
大客殿での日達猊下の引き題目の素晴らしさは古参の学会員しか知らないでしょ!
霊宝御虫払い大法要の時に紫辰殿御本尊に紙幅曼陀羅が現存することを知りました。
最前列だったので間近に拝して、鳥肌が立ったのを覚えてします。
もう歳だし、もう一度、大御本尊様にお目通りしたいです。
これ正直な気持ちを書いちゃった!

[匿名さん]

#72019/09/04 15:41
>>6
日蓮正宗は一般の学会員さんの復帰を心から願っています。
悪いのは創価学会本部職員と外郭団体関係者たけです。一般会員の方々は騙されていただけです。
早く、その贋本尊を返して日蓮正宗にお戻りください。

[富士音楽猫◆YWQ4ZGQ0]

#82019/09/05 12:49
偽本尊は何万円?何十万?

[匿名さん]

#92019/09/06 11:28
>>8
原価120円を最低額3000円で半ば強制販売!
本当の御本尊は一体一体が墨御形木の墨刷りで用紙は最上質の和紙を使用し、丁寧に表具しているが、贋本尊は曼陀羅本体と表具の模様を粗悪な用紙に印刷して軸棒を釘で止めただけの代物です。
さすがに地域拠点用や会場用は表具してますが、作りは粗悪です。
まあ、創価じゃ人も使い捨てですが、本尊まで使い捨てのようで。

[匿名さん]

#102019/09/06 11:57
ボロ儲けやね❗

[匿名さん]

#112019/09/06 13:13
創価信者はケチで有名ですもんね

[匿名さん]

#122019/09/06 20:47
>>9
一説によると約300万体の御本尊を取り替えたそうだが。
3000000体×3000円=90000000000-
濡れ手に粟のボロ儲けやんけ!

[匿名さん]

#132019/09/06 20:50
コピーで表装してない粗悪品だからな!
まさに使い捨て本尊なんだから原価安いべ

[匿名さん]

#142019/09/06 21:39
ケチといえばうちの社長だわ。創価一族。

[匿名さん]

#152019/09/06 21:40
身延の土産屋で売ってるご本尊と比べてどうなんですか?

[匿名さん]

#162019/09/06 22:23
 公明党は6日、全国県代表協議会を東京都内で開催した。国政選挙の得票が減少傾向にある中、広報宣伝を担う会議体を新設、若年層への浸透を図る方針を確認した。
山口那津男代表は「地域から党勢拡大の大波を起こしていく。私自身、その先頭に立って闘う」と決意を示した。
 山口氏は代表就任から8日でちょうど10年。与党復帰は果たしたものの、最近は「安倍1強」の政治状況で存在感を発揮する場面が少ない。
 公明党は7月の参院選比例代表で、得票数が3年前から★100万票以上減少した。支持者の高齢化も要因とみられ、6日の協議会では
斉藤鉄夫幹事長が支持層を広げる必要性を指摘。党本部に「広報企画会議」を置く考えを明らかにした。
 具体的には若手国会議員らが毎週集まり、SNS(インターネット交流サイト)を通じて有権者の関心事項などを分析。党が発信する情報について精査していく。

[匿名さん]

#172019/09/06 22:38
>>12
0が多すぎて分かりづらい
 900億円か? 儲かったんだなあ

[匿名さん]

#182019/09/06 22:39
ナツオは妖怪顔だな!

[匿名さん]

#192019/09/06 22:39
>>16
危機感はあるんだね

でも、選挙ポスターに公明党の文字を入れない党首じゃね〜

[匿名さん]

#202019/09/07 01:05
>>19
安倍さんのお尻の穴を舐めすぎて、今や党首の自覚ゼロ!

[匿名さん]

#212019/09/07 01:16
>>15
物質的には身延のお土産曼陀羅の方がよっぽど立派。
ちゃんと和紙に墨書きまたは墨刷りした本紙を布表装してるからね。
創価のはべらっと曼荼羅も表装の模様も印刷した長方形の洋紙に軸をボンドで止めただけのもの。
カレンダーと同じ。

[匿名さん]

#222019/09/07 13:31
>>21
なんで知ってるの?あんたは身延さん?

[匿名さん]

#232019/09/07 18:55
ジジババが騙されるわけか

[匿名さん]

#242019/09/07 23:56
>>22
うちは身延じゃないですよ。富士北山本門寺ですけどね。大坊の貫主さんが身延なもんでお付き合いで身延山久遠寺には行ったことあるから。

[匿名さん]

#252019/09/08 09:13
学会の一般的な本尊はホンマにお粗末❗

[匿名さん]

#262019/09/08 11:38
あの本尊流布で自殺者数多❗

[匿名さん]

#272019/09/08 11:56
贋本尊配布の直後に阪神淡路大震災

[匿名さん]

#282019/09/08 15:23
贋曼陀羅はヤバい😱💧わー!

[匿名さん]

#292019/09/08 16:20
なんまんだー

[匿名さん]

#302019/09/08 19:04
>>24
不真面目な学会員です
日尊&日郷ファンですw
興統法縁会について教えてください

[匿名さん]

#312019/09/08 21:59
>>30
興統法縁会のことならほぼWikipediaに記述されてる通りなんで検索してみてね。

[匿名さん]

#322019/09/08 22:59
教義はカメレオン!本尊はペラペラ一枚印刷の贋本尊!方便自我偈だけのズボラ勤行!
終わったな!創価学会!

[富士音楽猫◆NDZkMGZl]

#33
この投稿は削除されました

#342019/09/08 23:31
>>33
お前さん邪魔!

[匿名さん]

#352019/09/08 23:58
>>32
あの本尊巻き癖が酷いのよ〜ん

[匿名さん]

#362019/09/09 04:02
まるごとコピーで表具もしてないから仕方ないですな!(笑)

[富士音楽猫◆NDZkMGZl]

#372019/09/09 08:10
なんでわざわざハンネを付けたり匿名にしたりして自演するの?
工作員ならもっと上手くやらないと。

[匿名さん]

#382019/09/09 09:45
>>37
そんなの勝手だろ!

[匿名さん]

#392019/09/09 11:09
都合の悪いユーザーを片っ端から工作員呼ばわり。
当に憲法で保障する表現の自由への侵害だな。

[匿名さん]

#402019/09/09 11:11
✨池田大作ナウ✨

[匿名さん]

#412019/09/09 19:51
学会以前に

大石寺のもコピーだよ

[匿名さん]

#422019/09/09 20:23
>>41
違いますよ。
日蓮正宗の御本尊様はコピーではありません。
紙表装の御形木御本尊様も布表装の特別御形木御本尊様も、一体一体、最上級の和紙に墨刷りされております。
だから100年以上経過して色が茶褐色に変化しても表装を解いて本紙を洗い再表装することが可能です。
一方、創価学会の贋本尊はカレンダーと同じように一枚刷りのコピー本尊であり、一般会員に配布されたものは表具すらしていないお粗末なものです。
もちろん古くなれば取り替えるしかありませんね。
それに元から改竄捏造された贋本尊ですがね。

[富士音楽猫◆NDZkMGZl]

#432019/09/09 22:12
>>42
大石寺には御真筆が一服もないのをご存知ないようですね

[匿名さん]

#442019/09/09 22:13
本門戒壇の御本尊は
北山本門寺のコピー

[匿名さん]

#452019/09/09 22:47
>>43
貴方は恥ずかしいことを公言されますね。
大石寺には本門戒壇之大御本尊(楠板彫刻本門戒壇本尊)の他に日蓮大聖人の御真筆紙幅曼陀羅が三幅(含、紫辰殿御本尊)現存しています。
その他に大聖人、日興上人、日目上人の合同の筆になる御座替御本尊の紙幅曼陀羅もございます。
日蓮大聖人御真筆の紙幅曼陀羅につきましては阿部日顕御隠尊猊下が教学部長時代に細井日達猊下の御指示で長い間の宗門の方針を改めて学術調査に付して大聖人の御真筆なることが証明されています。
また、日蓮正宗に属する下條妙蓮寺、讃岐本門寺、日向定善寺等の本山格の寺院にも日蓮大聖人御真筆の御本尊様を格護しております。
創価学会教学部が編纂した『富士宗学要集』にも記載されていますよ。

元来は信徒団体に過ぎない創価学会にこそ日蓮大聖人はおろか日興上人や日目上人の御真筆御本尊は一幅もないのです。
恥ずかしい嘘を垂れ流しなさんな。
無残やな!

[富士音楽猫◆NDZkMGZl]

#462019/09/09 23:02
>>44
まさか、崔角独歩の妄説を鵜呑みにしてるのではありませんよね。😀
今の北山本門寺に現存している少輔房日禅授与の本尊は日蓮正宗法道院に格護されているオリジナルの模写であります。
昔、北山が財政難で売却した本物の御本尊を大石日応猊下が古物商から買い取ったのです。
確かに主題の御文字は似ていますが、御本尊全体の大きさが御戒壇様より小さいのです。
残念でしたね。
流出した画像のみに頼り立てた妄説を盲信するとはお気の毒な限りです。

[富士音楽猫◆NDZkMGZl]

#472019/09/09 23:23
>>43
ネットの情報は玉石混淆だから気をつけないと!

[匿名さん]

#482019/09/10 10:05
⤴️

[匿名さん]

#492019/09/10 12:13
新興宗教の創価学会が信濃町に大誓堂とやらを建てて畏れ多くも水谷日昇猊下書写の御本尊を勝手に摸刻した板本尊を安置しているか、そもそも、その御本尊は創価学会第二代会長の戸田城聖氏の時に創価学会が永遠に宗門外護と正宗信徒であること、慈折広布に邁進することを条件に水谷日昇猊下が創価学会に下しおかれた御本尊様です。

いまや日蓮正宗歴代猊下の御指南を蔑ろにし破門された挙げ句に贋本尊まで流布し教義変更までやってのけた腐れ外道の創価学会では拝したとて無益どころか日蓮大聖人のお叱りを蒙りますぞえ。

あな浅ましや!あな情けなや!

南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経

[富士音楽猫◆NDZkMGZl]

#502019/09/10 16:02
アホじゃないとカルト信者はやれないでしょ?

[匿名さん]

#512019/09/10 21:56
創価学会が「腐れ外道」とは猫さんらしい辛辣なお言葉!
本尊とは根本尊敬の意味ですから一番大切なことですが、この板に登場する学会員たちは皆さん避けて通っています。
なぜなら、猫さんの主張に反論できないからです。
彼らに出来るのはアンチさん達へのネットでのつきまといや嫌がらせ、キチガイ呼ばわりくらいです。
そう言った意味では私と見解の相違はあるものの猫さんの攻め口はなかなか良いと思います。
創価学会に自浄作用がない以上、猫さんの劇薬も可ですかね(笑)

[円通大士◆YzEyNTcz]

#522019/09/11 00:23
20数年前に安置したが、その時に直感的に簡単に作ってるなあ、と思ったよ

[匿名さん]

#532019/09/11 00:23
緑色でキモイし、

[匿名さん]


『🥰偽本尊を拝むアホ🥰』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 🥰偽本尊を拝むアホ🥰


🌐このスレッドのURL