434
2023/12/17 19:03
爆サイ.com 北海道版

👥 人材派遣・フリーター





NO.7240602

対応が悪い派遣会社②
合計:
報告 閲覧数 8888 レス数 434

#512019/04/16 19:37
総合プラント

[匿名さん]

#522019/04/17 14:49
日雇い派遣は屑ばかり

[匿名さん]

#532019/04/17 14:55
と思ってる正社員

[匿名さん]

#542019/04/17 16:14
父ちゃん明日は仕事ないの?パチンコ?
父ちゃんは週二回派遣に仲眞たちと派遣に行ってるよ。
父ちゃんはいくつも派遣登録して仕事を選ぶ立場にあるんだよ。

[匿名さん]

#552019/04/20 17:18
働かずに家庭持てるわけない

[匿名さん]

#562019/04/21 13:41
母ちゃんはホテルで肉体労働

[匿名さん]

#572019/04/21 13:41
つかの間の休日

[匿名さん]

#582019/04/21 18:03
外国系話せない人を半導体の部隊に行かせて大丈夫?

[匿名さん]

#592019/04/22 20:59
前職とか得意職種を考慮した斡旋したら派遣された方も意欲沸くし勤怠も安定すると思うんだが最近の派遣会社は、とりあえずの頭数揃えてブチ込むしか能が無い
オレでも出来るわ そんな小学生のお遣いみたいな仕事ww
履歴書なんていらんだろ そんなんじゃw
西成のドカタ集めかよw ほんと派遣会社ってアホだわ

[匿名さん]

#602019/04/22 21:05
看護師、保育士

[匿名さん]

#612019/04/22 21:32
羊導体てなに👨

[匿名さん]

#622019/04/22 21:32
半導休たボケが👴

[匿名さん]

#632019/04/23 06:06
F○○

[匿名さん]

#642019/04/23 08:59
外国旅行の気分で仕事しませんか?外国のホステスとあんなことこんなことしすぎないようにね
というとこあるよ

[匿名さん]

#652019/04/23 09:00
リベルはどんなかんじ?

[匿名さん]

#662019/04/30 20:07
>>62
ボケはお前。半導体た!

[匿名さん]

#672019/05/03 06:39
グロップ
営業時間に事務所がカラ
ありえない

[匿名さん]

#682019/08/04 18:41
ラックプラン

[匿名さん]

#692019/08/04 20:49
>>66
そうや、やっぱ羊導体や。

[匿名さん]

#702019/08/06 22:33
総合プラント

[匿名さん]

#712019/08/07 08:33
相互プラントはまじで 悪い
全てにおいて

[匿名さん]

#722019/08/08 15:08
>>70
そこの向かい側の会社は、どうですか?

[匿名さん]

#732019/08/09 00:03
デルタ

[匿名さん]

#742019/08/09 23:00
>>72
悪いですね

[匿名さん]

#752019/08/11 01:22
ヒューマンからマイスティアに変わりました。
最低賃金が変わっても 何も無し。
時給1050円

[匿名さん]

#762019/08/13 18:06
ワールドかす

[匿名さん]

#772019/08/13 23:35
ワールド マジカス!

[匿名さん]

#782019/08/14 20:03
派遣にはいらんがよかったばいだりぃー

[匿名さん]

#792019/08/15 14:25
日勤専従でピンハネ率が高いと、コンビニより安い給料になる。
これが派遣クォリティ。

[匿名さん]

#802019/08/19 10:45
テクノジャアパンです。

[匿名さん]

#812019/08/21 07:59
出張面接がマック

[匿名さん]

#822019/08/21 08:17
たかが派遣の面接 マックで充分

[匿名さん]

#832019/08/21 13:03
マックでコーヒー

[匿名さん]

#842019/10/02 03:52
Jウェイブも登録できん

[匿名さん]

#852019/10/02 03:55
>>31
既婚社員が気にいったスタッフの自宅まで明細書持ってくる。また仕事と関係ないメールをしてくると知り合いが恐怖感じてた。

[匿名さん]

#862019/10/02 17:52
ラックプラン

[匿名さん]

#872019/10/14 21:01
>>86
対応が何でも後手後手に回るからな

[匿名さん]

#882019/10/17 04:53
旦那が単発のバイト、面接して、講習受けたのに、年に2回くらいしか連絡なかった!
でもその派遣社員ずっと募集してる
仕事くれないなら登録する意味がない

[匿名さん]

#892019/11/02 21:35
>>88
そういうの沢山あるね
インチキ臭いのが

[匿名さん]

#902019/11/05 20:15
派遣はキャリアコンサルティングを上手く利用して社員になるほうが良い。

[匿名さん]

#912019/11/06 20:48
ディーラーの整備士になれない整備士みたいなもの

[匿名さん]

#922019/11/07 20:55
失業した時に行けるパソコンスクールへ行くべきでしたね

[匿名さん]

#932019/11/29 00:13
>>90
まともなキャリアコンサルタント って派遣会社にいるの?

[匿名さん]

#942019/12/17 17:31
U政

[匿名さん]

#952019/12/17 23:24
>>93
まともな派遣会社なら有資格者が必ず1人はいるはずです。
担当者に聞いてみると良いですよ。
キャリアコンサルタントと名乗れるのは国家資格を取得した人だけが名乗れます。

[匿名さん]

#962019/12/18 03:51
相談相手の派遣会社の職業紹介の女がクルクルパー

[匿名さん]

#972019/12/21 02:46
派遣やばい

[匿名さん]

#982019/12/25 00:00
派遣は休みが増えると辛い

[匿名さん]

#992019/12/25 23:37
疑心暗鬼にならない方が可笑しい

[匿名さん]

#1002019/12/25 23:40
ハニートラップの求人で、関心を集め、
自社の派遣会社の求人を閲覧する様に仕向ける。

[匿名さん]


『対応が悪い派遣会社②』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL