37
2018/06/10 12:53
爆サイ.com 北海道版

🛩️ 自衛隊・軍事全国





NO.6129664

トンチンカンなこと言う奴ウォッチ
前例

#234 2018/02/13
まだまだ岐阜や百里でカッ飛んでる様子。
しかしASM運用のために改修されたF-4の後継がF-35でいいの?

#236 2018/02/14
F-2開発延期に伴って対地攻撃能力を付加したEJ改の後継機はF-2じゃないの?

個人的に大嫌いなF-35は今持って導入阻止したい。
・・・事故りゃいいのに。
[匿名さん]
報告閲覧数31レス数37
合計:

#12018/02/14 11:12
あるよね、ふとした勘違い

[匿名さん]

#22018/02/14 12:28
F-35は優秀な航空機です。この導入で、自衛隊の航空戦力が一気に最近代化されます。
ただし、専守防衛を続けるとするならば、はたして日本にステルス機が必要か?この点だけは疑問であります。

[匿名さん]

#32018/02/14 17:28
必要ですね 中国もステルス戦闘機を配備開始した今には
その優れたセンサー能力と統合データリンク能力で速やかに情報収集伝達する
専守防衛と言う名の大義名分にはうってつけです
貴方のような観念的御題目唱え平和主義者にもピッタリです

[匿名さん]

#42018/02/14 22:10
>>その優れたセンサー能力と統合データリンク能力で速やかに情報収集伝達する
専守防衛と言う名の大義名分にはうってつけです……


「優れたセンサー能力と統合データリンク能力」が有ればステルスでなくてもいいんじゃない?

[匿名さん]

#52018/02/15 01:18
>>4
へ〜 でそんな戦闘機あるの?

[匿名さん]

#62018/02/15 07:56
>>4
敵に探知されずに安全に探るにはステルス機が最適でしょ

[匿名さん]

#72018/02/16 12:11
F35Bを導入するにはヘリ操縦士免許が必要になる
2018/02/06
[匿名さん]

[匿名さん]

#82018/02/16 17:15
>>4
さすが、詳しいね。
F-3の予算が削られたようだけど、ようやく日本政府も次の世代機について理解してくれたんだね。
何も今の戦闘機の姿を踏襲する必要は無い。リンクさえできればわざわざ小さな戦闘機に全部やらせることは無い。

戦闘機、攻撃機、爆撃機、偵察機、輸送機等々の表現に新たなカテゴリーの誕生

新しいカテゴリーは何になるんだろう。ガンシップみたいな言い回しだとミサイルキャリアーかミサイル発射母艦機かな。
後はステルス機にデータリンクするもよし、イージス艦や地上施設でもいいし、輸送機にリンクして発射された後のミサイル類(類←ここかなり大事)を統制するミサイル統制機の2種類が追加されるだろう。
次世代がそういうスタイルならわざわざ戦闘機の姿かたちにしなくてもいい話だから。F-3を開発延期にして
新しいコンセプトの航空機についてもっと突き詰めて研究すればいい。

[A◆Y2VjMmY5]

#92018/02/16 18:09
>>7
へ〜そうなんだ
そうするとハリアーもヘリコプター免許で飛んでるんだね

[匿名さん]

#102018/02/16 22:54
>>5
アビオニクスを独自に開発して既存機に乗せればいいんじゃない? 日本独自じゃ無理なのかな?
F-35を丸ごと言い値で買うより、使い回しが出来る分だけ安く上がるかも知れん。

>>6
探るために早期警戒機ってのが在るんじゃないのかね?
探るだけなら、より遠くから探れれば言い訳で、ワザワザ敵の近くまで行く必要は無いと思うよ。

[匿名さん]

#112018/02/19 12:40
f35強すぎ 離陸せずに敵機撃墜

離陸前に敵機をロックオン
ミサイルを発射 敵機撃墜

パイロットは楽しみにしていた
球中継を見にいそいで帰宅したのでした


などという、ことがあるのは映画のなかだけなんだろうな
[匿名さん]

[匿名さん]

#122018/02/19 13:54
迎撃するにしてもステルスはあったほうがいい
ステルスの怖い所は突如として思わぬ方向からミサイルが飛んでくること
ステルス機が相手ならともかく対艦攻撃はそうなる

[匿名さん]

#132018/02/19 14:05
>>11
ないね
ミサイルを過信しすぎ
撃ち漏らしたりかいくぐるのが出てくる
ラプターもかいくぐったイーグルに模擬戦で落とされてるし

まぁめったにそんなのは出ないだろうけど

[匿名さん]

#142018/02/19 14:14
>>12

>ステルスの怖い所は突如として思わぬ方向からミサイルが飛んでくる

最初からレーダーに映ってるよ。ただロングレンジでのロックオンが出来ないだけ。
居場所がおおよそ解っている相手が近場でミサイルを発射なら近距離まであっというまなので
対応が難しいということ。

ステルス機、ステルスミサイルへの艦対空の対処手順と今後の対応策
ステルス機、ステルスミサイルへの空対空の対処手順と今後の対応策

まだ詳しく情報が出てないから割愛だな。あと数年したらネットでも出てくるだろう。

[匿名さん]

#152018/02/20 07:37
なぜ自衛隊は迷彩服を着ているの?

軍隊じゃないのなら、レスキュー隊のように目立つ色を着たほうが良い。そのほうが災害時などに被災者から分かりやく頼られやすいと思います。
世界の後方支援などの時は特殊部隊などが着ているような目立たない色を着れば良い。
林や森の中で目立たないように行動する事なんて無いんだから。
今は軍隊じゃ無いってなってるんだから。
そんなに迷彩服着たり、機関銃もって戦車とか軍用車乗りたきゃはっきり軍隊ってすれば良いのにと思う。
[匿名さん]

[匿名さん]

#162018/02/21 12:55
F15過信をやめコスパに優れたF16を多数配備

パワーウエイトレシオとしては疑問のあるF15Jの双発エンジン
低空での加速性能は 最強というわけではない状況だと思う。現状としては機体の老朽化
と設計の古さは避けられないところまでせまっているのではないのか
であるならばコスパに優れたf16を多数配備し目的に応じたソフトウェアを日本の
ニーズに応じて付加したほうが今後の縮小する日本経済と予算の事情としてはマッチしていると思われる
ハイローミックスがうまく行えれば低予算で最大の効果を発揮できると考える
F35も過信せず、f16をおりまぜて運用することでバランスをとるべきなのではなかろうか
F2戦闘機についてもF16とは別の機体といっていいほどの設計の見直しをしているのは
わかるが、機体価格だけが高騰しイタヅラにメンテをやりにくくしていると思う。
それこそF16へ必要なソフトウェアへ書き加えることで 十分な能力補完ができると信じている。
[匿名さん]

[匿名さん]

#172018/02/21 13:54
>>16
こんな古代の発想も民間のなせる思慮のひとつなんだろう。2030年、2040年の軍用機(旧戦闘機の分類)についてはネットで検索不可能だろうからなぁ

[匿名さん]

#182018/02/21 17:10
>>11
タイトル忘れたけど、離陸前にミサイル発射する映画あったなぁ

米軍のパイロット学生みたいなのが主人公だったような気がする
(トップガンじゃないよ)

[匿名さん]

#192018/02/22 01:00
>>14
どや顔間抜け乙
今証明できないものになんの説得力があると思ってんだか
バカはとっとと失せろ

[匿名さん]

#202018/03/01 23:15
ステルス機はずんぐりむっくりでダサい!
NO.6166210 2018/02/28 21:32
ブラモ買う気にもならない!
それはさておき俺アホだからわかんないんだけど実際ステルス性能って必要なの?
[匿名さん]

[匿名さん]

#212018/03/05 12:52
空母戦力”はいずれ陳腐化、サイバー・無人機・宇宙に注力
NO.61720282018/03/03 07:39
“空母戦力”は」いずれ陳腐化、サイバー・無人機・宇宙に注力を
[匿名さん]

[匿名さん]

#222018/03/10 13:53
>>18アイアンイーグルですね?
誘導弾はマーベリック!
高校生が捕虜になった父を助けるストーリーです。

[匿名さん]

#232018/03/10 14:01
俺は元フランス外人部隊教官にしてアメリカ軍の元グリンベレー大尉の○○です
ベトナム戦争当時の秘密作戦に参加して指揮しました

[匿名さん]

#242018/03/10 15:10
>>23デザートワンも参加しましたか?

[匿名さん]

#252018/03/10 15:26
まー1968年にベトナム戦に特殊部隊で20歳にて従軍したとして2018年、今年で70歳か。おじいちゃん、特殊部隊の指揮は20歳くらいでは無理だよ。ベトナム戦争当時の秘密作戦指揮官はだいたい中佐か大佐。だとしたら今年90歳以上のジー様になる。
時代背景含めもっと勉強してから書き込め。

[匿名さん]

#262018/03/10 15:44
ほっほっほ、
きこえん、
なんかゆうたか?

[匿名さん]

#272018/03/27 18:54
犬の遠吠えです

[匿名さん]

#282018/04/08 16:41
軽空母より空中給油機運用のほうが低コストかつ現実的
NO.6084233 2018/01/28
軽空母より空中給油機運用のほうが低コストかつ現実的
[匿名さん]


#45 2018/04/08 16:34
ジェット水上機を作れば海面が滑走路だし、戻ってきたら空母に海面から格納するだけ
[匿名さん]

[匿名さん]

#292018/04/16 19:01
(笑)

[匿名さん]

#302018/04/16 20:20
ジェット水上機って…(笑)紺碧の艦隊に毒されすぎ

[匿名さん]

#312018/04/23 12:21
仮想戦記物の毒害やなw

[匿名さん]

#322018/04/23 13:21
>>30>>31
コンベア社は水上機の性能上の欠点であるフロートを使用せずに水上スキーの原理を用いた離着水を行う水上航空機を構想してジェット水上機(XF2Y)を試作はしましたが、①速度性能が水上機では満たせないこと ②水上滑走中の衝撃が設計時の想定以上に大きく改善する方法が見当たらないこと を理由に実用機は製造はされませんでした。またスチーム・カタパルトとアングルド・デッキの実用化により空母への離着艦が従来より飛躍的に容易になった事と、海軍がジェット機の運用が困難無く可能な超大型空母の建造に踏み切ったことから水上機の必要性も薄れたため以後もジェット水上機は開発されませんでした。
YF2Y-1を3機搭載する原子力潜水空母を開発する構想もありましたが、これも実現にはなりませんでした。

[匿名さん]

#332018/04/29 15:32
日本のおかれた軍事情勢
NO.6313077 2018/04/29 14:13
韓国と北朝鮮が結んで、中国とアメリカ、ロシアが加わって、中国とインドが結んで、東南アジア諸国は日和見で・・・
この状況下、確実に日本に対する包囲網が狭められている。
日本は、最悪陸海空自衛隊で対抗しなければならないんだけど、どうすれば良いのだろうか?
[匿名さん]

[匿名さん]

#342018/04/29 15:50
ぁん?

[匿名さん]

#352018/04/29 17:29
>>33
犬猿の仲である中国とインドが手を結ぶ訳無いだろ
パキスタンと中国なら話は判るけどな(笑)

それと安保同盟結んでるアメリカが何で攻める仮定なんだ?
脳ミソに蛆が沸いたような妄想するな

[匿名さん]

#362018/05/11 12:44
だよな

[匿名さん]

#372018/06/10 12:53最新レス
#109 2018/06/07 09:48
補充の利かない戦闘機を消費する戦法は愚策

イージス艦のアウトレンジ戦法で削るのが正解
[匿名さん]

[匿名さん]


『トンチンカンなこと言う奴ウォッチ』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ1次のページ



🌐このスレッドのURL