39
2023/09/13 09:54
爆サイ.com 北海道版

🧢 高校野球全国





NO.4933244

境と明徳のプレーでの出来事
境高校対明徳義塾高校の8回裏の審判の判定の意味を詳しく教えて下さい。

先にタッチした2塁走者にタッチした後に3塁走者にタッチしても、3塁走者はアウトにならないと言う意味で当たってますか⁇
報告閲覧数151レス数39
合計:

#12016/08/13 12:10
ベースついてる時も離れた後もタッチしまくってたやろ
アウトた
審判が見てない誤審

[匿名さん]

#22016/08/13 12:11
二塁から三塁へ行った走者はアウトじゃないよね 三塁からホーム狙った走者がアウトだろう

[匿名さん]

#32016/08/13 12:12
>>2
ルールしってから野球を観てください。

[匿名さん]

#42016/08/13 12:13
タッチしてましたね!!!
三塁審判、誤審だね(プレーをしっかり見てない!)

[匿名さん]

#52016/08/13 12:14
先に2塁〜三塁への走者にタッチした
だが三塁からホームへの走者はベースついてる時も離れた後もタッチされてたからアウト
誤審をあやまれや

[匿名さん]

#62016/08/13 12:15
何で2塁走者がアウトなんや⁇

3塁走者にタッチしてたし。
明らかに誤審やろ

[匿名さん]

#72016/08/13 12:15
三塁塁審が見てないだけ

[匿名さん]

#82016/08/13 12:20
同時に三塁ベースについていたから、先の走者に占有権があるので、
二塁走者がアウトになる。
ビデオで確かめたけれど、その後三塁を離れた走者にタッチが届い
ていなかったな。
                   by両県に関係のない高校野球ファン

[匿名さん]

#92016/08/13 12:23
岸主審あんたタッチを見てたでしょ

[匿名さん]

#102016/08/13 12:25
三塁ベース上では
三塁走者と二塁走者の場合、
三塁走者の方が優先なのでタッチしても三塁走者はセーフ
二塁走者はタッチされた時点でアウトです。
その後のプレー(インプレー中)
三塁走者がホームに飛び出し、
タッチされていたのでアウトですが
三塁審判がタッチプレーを空タッチと判断し、
三塁走者はそのままホールインして球審はセーフ
になりました。でも、三塁審判は誤審だな!(三塁走者アウト)

[匿名さん]

#112016/08/13 12:26
これ、創志学園の試合なら大変な騒ぎになっとるで

[匿名さん]

#122016/08/13 12:27
確かに最初にタッチしたのは2塁走者だけど、テレビで見る限りでは3塁走者にもタッチしてる様に見えた。

間近に居た審判が見過ごすはずは無いと思うんだが。

タッチが届いてなかったのか?

[匿名さん]

#132016/08/13 12:29
>>9
正解

[匿名さん]

#142016/08/13 12:30
だから三塁塁審てれっとしてた
岸が見てたのに
闇にほおむった

[匿名さん]

#152016/08/13 12:34
つーーーか、しれっと本塁に帰ってくる走者もどうかと思うけど、、、、
まあ、しょせん松井を5打席連続敬遠した学校と、そんな事を知ってて明徳に進学する選手たち
だからなぁ。

[匿名さん]

#162016/08/13 12:37
>>15
星稜の関係者か?

[匿名さん]

#172016/08/13 12:38
なんでベースから離れた三塁走者にタッチしたのにアウトになれへんのや

[匿名さん]

#182016/08/13 12:40
三塁ランナーへのタッチはランナーがベースに付いてた時。離塁してからはノータッチ

[匿名さん]

#192016/08/13 12:41
>>18
いや、ベース離れてすぐタッチしとるで

[匿名さん]

#202016/08/13 12:42
>>18
離塁後間違い無くタッチはあった

[匿名さん]

#212016/08/13 12:42
三塁走者(本人は)タッチアウトされ、とりあえずホールにいってたら、何だか回りの雰囲気がおかしいぞ?と思い急にホームにも〜ダッシュ!!!ホームイン(セーフ)大儲け♪

[匿名さん]

#222016/08/13 12:47
>>16
ちゃう、高知県民
昔の高知は、高知商や土佐、中村ってどこがでても応援のしがいがあった
明徳が出るようになってからおもろうない
昔は高知県出身の子供たちばっかりで良かったのになぁ

[匿名さん]

#232016/08/13 12:50
>>17
普通はタイムかけたから。
すまん、観てないからこんな意見しか言えんが。
あとは2塁ランナーが3塁ランナー追い越したら2塁ランナーは自動的にアウト。

[匿名さん]

#242016/08/13 12:51
審判の説明で三塁走者が離塁したときのタッチの有無の説明がなかった。
つまり離塁した時のタッチの行為を見ていなかったということ。

[匿名さん]

#252016/08/13 12:54
高知の子は明徳行かず、対抗する高校に集まり明徳を倒して甲子園に来て貰いたい♪

[匿名さん]

#262016/08/13 12:56
>>20
間違いなく三塁ベースから離れた時に三塁ランナーにタッチしたのがNHKで全国放送された。塁審に野手がアピールしてたがはっきりしないシーンも映ってた

[匿名さん]

#272016/08/13 12:59
タッチされてるんシーンがtwitterで拡散中
ホームもベースタッチ無かったんじゃねーか?
主審のコールが無かったからな

[匿名さん]

#282016/08/13 13:02
どっちにしても明徳の勝ち 0対0であの場面なら議論の余地あり

[匿名]

#292016/08/13 13:08
>>9
#92016/08/13 12:23 削除
岸主審あんたタッチを見てたでしょ
[匿名さん]


削除しなくても

[匿名さん]

#302016/08/13 13:08
>>28
おまえーーーーーー
それを言ったらお終いじゃろうがーーーーーーー^^

[匿名さん]

#312016/08/13 13:40
>>26
試合終了後のダイジェストではこのシーンは思い切りカットされてたな。NHKも気をつかったのか

[匿名さん]

#322016/08/13 23:13
>>31、5点差に広がったシーンなんか見せないだろ。

[匿名さん]

#332016/08/13 23:51
>>18
いや違う!
三塁塁上に二塁からの進塁ランナーと三塁の帰塁ランナーが重なり、まず2塁からのランナーにタッチしてから塁上の帰塁ランナーにもタッチ!この時点のアウトは2塁からのランナーのみだがその後に3塁のランナーが塁を離れた為、
タッチしている映像が有るがこの時は3塁の塁審は背を向けていて見ていない!
明らかにポジショニングのミス!さらに統括して見ていたはずのプレートアンパイアも見落とす二重のミス!
お粗末この上ない始末!
マイクをとって嘘を説明するなら映像判定しろ!

[匿名さん]

#342016/08/14 13:50
(゚∀゚)

[匿名さん]

#352016/08/14 13:52
>>28
それを聞いて安心した

[匿名さん]

#362016/08/20 21:25
(’-’*)

[匿名さん]

#372016/08/20 23:25
あれひどすぎる!三塁審判はタッチしてるところ見てない!主審は見てなかったんかなぁ?あれだけ境の三塁手タッチしてアピールしてるのに!勝ち負け決まってたかもだけど誤審だと素直に謝って欲しい!境に失礼だ!

[匿名さん]

#382021/12/18 12:34
審判も高野連同様腐っている

[匿名さん]

#392023/09/13 09:54最新レス
汚い世界だ

[匿名さん]


『境と明徳のプレーでの出来事』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ1次のページ

■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 境と明徳のプレーでの出来事


🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板