1000
2020/08/16 17:52
爆サイ.com 北海道版

🧢 高校野球全国





NO.7380585

中京大中京を本気で応援するスレッド
合計:
報告 閲覧数 875 レス数 1000

#1512019/04/20 14:03
>>145
100回を記念大会にするのはまあ良しとするが
110回 120回を記念大会にしないでほしい
150回まで記念大会無しであってほしい

[匿名さん]

#1522019/04/20 14:20
選手権を盆に開催するなら東京ドームか名古屋ドームでやって欲しいね。
わざわざ甲子園でやる意味無いよ。熱中症対策にもなるだろうし。
甲子園に拘るなら10月にやるべき。10月初旬に選手権を開催し、3月末に選抜をやるば良い。
何れも半年準備期間が有るし。

[覚王 竜真]

#1532019/04/20 18:36
勝った?

[匿名さん]

#1542019/04/20 18:53
4/20 中京大中京 6×2 愛知
4/21 中京大中京 12×0 誉

[匿名さん]

#1552019/04/20 19:12
>>154
東海大会で津田学園ともう一度やってほしい

[匿名さん]

#1562019/04/21 00:56
津田って最近強くなった学校?
前から強かった?

[匿名さん]

#1572019/04/21 02:28
津田学園は2年前の夏の甲子園1年生4人いたな
そいつらが3年生になった

[匿名さん]

#1582019/04/21 02:44
東邦と名電、初戦敗退

中部大5−1東邦

至学館3−1名電

中京優勝するかも?

享栄がいるか…

[匿名さん]

#1592019/04/21 14:16
享栄とはやりにくいだろうなW
高橋はかつての大藤の教え子だからなW
で、高橋はそーゆーの払拭出来ない、切り替えの出来ない人間だから享栄と当たればまず負けるね。

[匿名さん]

#1602019/04/21 14:50
>>156
秋に三重3位から選抜3回出場
夏はチャンスの有る年もあったけど確実に
予想にこたえるかどうかはケースバイケースでした
津田学園目を見張る強さは無かったギリギリの
強さなら垣間見ました
この夏令和初甲子園に行けたら佐川監督の
手腕発揮です

[匿名さん]

#1612019/04/21 15:43
中京 享栄 至学館から優勝出そう。

[匿名さん]

#1622019/04/21 16:00
中京100勝までを
昭和41年選抜優勝ー土佐 82勝
昭和41年夏優勝ー松山商 87勝
加藤投手
昭和45年選抜ー西条 88勝(次負け)
桶江井投手
昭和47年 夏 ー 東海相模89勝 足利工90勝
(次負け)金本投手
昭和51年夏ー 学法石川91勝 高田商(新潟)92勝
柳が浦93勝(次負け)千賀投手

昭和53年夏ー佐世保工94勝 箕島95勝
天理96勝(次、PLに負け) 武藤投手
昭和54年夏 境97勝 県岐阜商98勝
(次負け)所投手

昭和57年選抜ー桜ノ宮99勝
100勝目
大成 000 000 000|0(和歌山)
中京 010 000 00 x|1
ー関西101勝 尾道商102勝 (次、二松学舎に負け)
野中投手

[匿名さん]

#1632019/04/21 16:08
>>162
一部訂正
尾道商が101勝
関西は夏で102勝〜津久見105勝
(次,広島商に負け)

[匿名さん]

#1642019/04/21 17:02
4/21 中京大中京 8×2 誉

[匿名さん]

#1652019/04/21 17:06
4/27 中京大中京 10×2 豊川

[匿名さん]

#1662019/04/21 17:32
準々決勝進出!
次回、豊川戦

豊川の監督も、確か中京OBじゃなかった?

頑張れ!中京健児

[匿名さん]

#1672019/04/21 18:09
今日、18時30分から、イチロー&松井が衝撃を受けた怪物SPって、番組で中京の誰かが出るわ!
旧CYUKYOのユニフォームで投げてる誰かがCMで出てた。

木村龍二かな?

[匿名さん]

#1682019/04/21 18:30
>>167ピッチャーなんだよね?じゃ龍二かなw
後で教えて!w

中京の居るブロックには、至学館、享栄、春日、黎明いずれも居ないんだよな♪決勝でこの4校の何れかに当たるだけ!
これは決勝迄は楽に上がれそう♪

[匿名さん]

#1692019/04/21 18:36
因みに春日と豊川の監督は中京OB
因みに報徳の監督も中京のOB

[匿名さん]

#1702019/04/21 18:38
イチロー世代でしょ?稲葉しか思い浮かばんw

[匿名さん]

#1712019/04/21 19:07
>>168
今やってる。

龍二じゃなくて木村高司だってさ。

稲葉の一個下で1年から名門中京のエースだったらしい。

[匿名さん]

#1722019/04/21 19:59
知らんWWW

[匿名さん]

#1732019/04/21 20:38
1991年夏の愛知県大会決勝で、5−3とリードしながら降雨ノーゲーム。
再試合でも、2−1とリードするも、イチローにホームラン打たれて5−3で敗退。

高校時代12打数2安打と、イチローを押さえたピッチャーだってさ。

松井は中学時代に対戦して今まで見たこと無いくらいの速い玉で驚いたってさ。

[匿名さん]

#1742019/04/21 21:13
>>168
木村龍二は1988年選抜甲子園出場
その時イチローは中学2年から3年までの
春休み中

[匿名さん]

#1752019/04/21 21:26
現大垣日大の監督、当時東邦の監督だった阪口監督ですら、『愛知には中京の木村君が居ますから・・』といわしめた木村。選抜で宇部商相手にパーフェクトゲーム迄、後2人の処でフォアボール!次の打者にホームラン打たれてww サヨナラ負けww ほんっとうに!劇的なサヨナラ負け!!www今でも鮮明に覚えてる。この頃から甲子園の魔物について考える様になった。
甲子園の魔物の正体はズバリ『観衆の念』なんだよなw
もっと突っ込んで言うと観衆の念力みたいな力が働くんだわw 冗談みたいな話だけどな。
つまり観衆を味方に付ければ実力の倍の戦果が期待出来る。ヒールにされてしまうと・・ね。

[匿名さん]

#1762019/04/21 21:26
話反れたが、龍二の方ねw

[匿名さん]

#1772019/04/21 21:36
龍二は夏も仁志常総に逆転負け。
中京にもう少し攻撃力があれば、昭和50年代から、昭和末期までの何回かは優勝できただろうに…

なんせ、先取点を堅守で守り抜く野球だったから、試合終盤でうっちゃられる試合の多い事か…

[匿名さん]

#1782019/04/21 21:38
久しぶりに中京の昔のユニフォームみたけど、やっぱりカッコいいわ。

[匿名さん]

#1792019/04/21 21:56
>>175
水をさして申し訳ないが
25人目 ファーストゴロ
26人目 1,2塁間抜くヒット
27人目 三振(その間走者盗塁) 二死二塁
28人目 逆転2ラン

宇部商 000 000 002|2
中京大 000 000 010|1
中京

[匿名さん]

#1802019/04/21 22:50
>>166
頑張れ!森脇健児

[匿名さん]

#1812019/04/21 23:01
1978年の中京は強かった。しかし秋季東海大会優勝後不祥事をおこしたのが痛かった。

この不祥事がなければ春夏連覇出来たと思う。

[匿名さん]

#1822019/04/21 23:36
>>181
中京商 中京時代は学校自体が、中京 享栄 大同 と、有名な3校を揶揄する言葉のとおりでしたからね…(笑)

その割に、中京は不祥事って、それ一回だけじゃないですか?
昭和の天理、浪商、は不祥事多かった。

[匿名さん]

#1832019/04/22 00:02
え?何やったの?

[匿名さん]

#1842019/04/22 00:05
名電もそーとーだぞWW

[匿名さん]

#1852019/04/22 16:35
愛知黎明の監督はセンバツ優勝経験のある金城監督か

[匿名さん]

#1862019/04/22 18:53
4/27 4/28春季高校野球愛知大会予言
豊川 2×10 中京大中京
桜丘 5×6 中部大第一
愛知黎明 4×7 至学館
享栄 10×0 中部大春日丘

[匿名さん]

#1872019/04/27 01:16
明日、予言通りになるか?

[匿名さん]

#1882019/04/27 01:36
>>187
コロッと負けちゃうかも知れません。

[匿名さん]

#1892019/04/27 02:34
中部一のピッチャーそんなに良いの?

[匿名さん]

#1902019/04/27 02:34
あぁ、明日は豊川かw

[匿名さん]

#1912019/04/27 10:18
>>189
東邦に勝っただけの事はあるな

[匿名さん]

#1922019/04/27 13:40
4/27 春季高校野球愛知大会結果
桜丘 5×7 中部大第一
享栄 1×0 中部大春日丘
予言通りw

[匿名さん]

#1932019/04/27 16:27
4/27 春季高校野球愛知大会結果
豊川 3×5 中京大中京
桜丘 5×7 中部大第一
愛知黎明 8×5 至学館
享栄 1×0 中部大春日丘

[匿名さん]

#1942019/04/27 16:29
4/28春季高校野球愛知大会予言
享栄 5×6 愛知黎明
中京 5×4 中部大第一

[匿名さん]

#1952019/04/27 16:35
中京、ぜんぜん打てんな〜!次やばいなw

[匿名さん]

#1962019/04/27 18:04
打線しけってんのか?

[匿名さん]

#1972019/04/27 19:56
しけっとるな〜!中部一はピッチャー良いからそう打てんぞ!

[匿名さん]

#1982019/04/27 22:31
心配無用!
打てなければ、伝統の小技を使って勝つ(笑)

[匿名さん]

#1992019/04/27 22:50
伝統の小技というのはバカ橋監督の乱心采配の事でOK?

[匿名さん]

#2002019/04/27 23:19
明日はちゃんとバットに火薬充填しとけよ!!WWW

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板