45
2024/05/25 09:40
爆サイ.com 北海道版

🧢 高校野球全国





NO.8638091

こんな甲子園見たい
北海道 北海
青森 弘前実業
秋田 金足農業
岩手 花巻東
山形 東海大山形
宮城 仙台育英
福島 磐城
茨城 水戸商業
栃木 作新学院
群馬 前橋工業
埼玉 春日部共栄
千葉 銚子商業
東京 帝京
神奈川 横浜
山梨 甲府工業
新潟 新潟明訓
富山 富山商業
石川 星稜
福井 福井商業
岐阜 県岐阜商
愛知 愛工大名電
静岡 浜松商業
三重 四日市工業
滋賀 近江
京都 平安
つかれた
報告閲覧数162レス数45
合計:

#12020/07/06 15:41
出場校すべて
うちと(日本)

[匿名さん]

#22020/07/06 15:42
静岡と岐阜には、うち、(日本)が無いから
センバツでしか有り得ない

[匿名さん]

#32020/07/06 15:43
近畿は、うち、(日本)は3校しかないか

[匿名さん]

#4
この投稿は削除されました

#52020/07/06 23:46
国体のように各都道府県選抜メンバーを
集めた全国大会にしたらどうだろうか?

ワンマンチームで甲子園に出られないチームの
中心選手など、好選手がたくさん観戦できる。

[匿名さん]

#62020/07/07 15:43
>>5さま面白い案ですが、それをするとどうしても監督の利権とか好き嫌いが絡む
サイン盗みの永田は、うち(履正社)が嫌いだから、昨年のアジア大会では、うち(履正社)からは一人も選ばなかったし

[匿名さん]

#72020/07/07 19:09
>>1
四日市工業は(日本)ですか!
1999年明治神宮大会
四日市工業4ー3東海大相模(ただしこの時は
うちでは無かった)
四日市工業8ー1広陵
四日市工業9ー7北照
決勝戦
四日市工業14ー13敦賀気比
〜〜〜〜〜
東海大会
準決勝(岐阜長良川球場、観戦しました)
四日市工業(三重1位)8ー5愛知産大三河(愛知2位)

決勝戦(同球場)
四日市工業3ー2亨栄(愛知3位)

この時の尾崎監督がいなべ総合の監督として
いま去就がささやかれてます。
夏は津田学園ー津商の勝者と対戦します。
∧⚾∧

[匿名さん]

#82020/07/07 20:16
>>7さま
四日市工も昔みたいにまた強くなれば、(日本)の資格を得ることができますょ
神宮大会で倒した4校はすべて、後にうち、(日本)に昇格してますね
 
うちの中では尾崎監督の異動で、四日市工が弱くなって、いなべ総合が強くなったという見解です
三重県の代替大会も楽しみです

[匿名さん]

#92020/07/26 19:50
常総学院新監督に元日本ハムの島田直也氏が就任したので、元日本ハムの芝草宇宙監督が率いる帝京長岡との対戦を甲子園で見てみたい!

[匿名さん]

#102020/07/27 09:48
昔の広さに戻した甲子園球場での試合が見たい❗️
大味な試合ばかりだ。スリリングな試合が見たいんだ

[匿名さん]

#112020/07/27 09:52
>>10さまラッキーゾーンの導入ですか
今の金属打ちパワー野球の時代にラッキーゾーンが復活したら、旭川実鹿児島商みたいなスコアばっかりになるでしょうね(笑)

[匿名さん]

#122020/07/27 09:54
2002年からセンバツでの一般枠は各県2校までになったけど、
2年前に滋賀県から(21世紀枠含めて)3校出たし、そろそろ廃止にしてほしい

[匿名さん]

#132020/07/27 10:11
うちと(日本)だけで開催

[匿名さん]

#142020/07/27 10:26
>>12
忘れては成らないのが、希望枠です
2010年をもって廃止されたのですが
同時に21世紀枠を2枠から3枠にした事です。
成績外枠を3校そのままにした事に何の変わりも
無いです。
さて来年の選抜大会は開催されますか?
明治神宮大会は東京ですから無観客にしても
移動も問題と思います。∧⚾∧

[匿名さん]

#152020/07/27 10:31
>>14さま成績外枠が3つで変わらないのは同意
毎日のコロナ感染者が現在の人数で推移なら、来年のセンバツは無観客ですが開催はされるでしょう
神宮大会も開催自体は問題ないと思います
 
ただ秋も、県岐阜商、東邦、阪南大高とかみたいに強豪のコロナ辞退はありそうですね

[匿名さん]

#162020/07/27 12:29
>>11
違うよ!
完成した当初の甲子園球場の広さに戻せばスリリングな試合が望める😆
バックアッププレイとかエラー、パスボールも命取りになるようなプレイよ!
ちなみに、当時の甲子園球場の広さは、両翼110メートル、センターまで119メートル、右左中間128メートル、バックネットまで27メートル❗️
観客は見辛いだろうが選手はのびのびとできる😆

[匿名さん]

#172020/07/27 12:59
>>16
お前は大正生まれか?(笑)

[匿名さん]

#182020/07/27 13:06
>>16さま面白そうですね
昔、ゲームにあったマッシブスタジアム(中堅150㍍)みたいにランニング本塁打量産も見たいです(笑)
 
>>17さま書物に書いてあったんやろ

[匿名さん]

#192021/07/07 21:59
ごり押しの無い選抜大会

[匿名さん]

#202021/07/08 13:42
うち(´o`)同士の決勝
 
本当なら今年のセンバツは、史上初のうち(´o`)同士の決勝だった
東海大菅生は決勝進出でうち(´o`)に昇格していたが、審判買収をやられて準々決勝敗退

[匿名さん]

#212021/07/08 13:44
三重高校のうち(´o`)昇格

もし三重がうち(´o`)昇格なら、うち(´o`)の高校で最初に甲子園優勝した学校になる(´o`)
三重は1969春、うち(´o`)((´o`)東海大相模(´o`))は1970夏

[匿名さん]

#222021/07/22 20:10
>>21
41回 選抜優勝時の三重校
1番 (遊) 大野
2番 (三) 辻
3番 (一) 伊藤隆
4番 (右) 村田
5番 (投) 上西(うえにし)
6番 (左) 上村
7番 (中) 池田
8番 (捕) 中田 (主将)
9番 (二) 島田

主将中田さんは、監督として7勝している
巨摩(こま) 神戸弘陵、柳ケ浦、
松山商(延長14回) 新野、西条、沖縄尚学
エース上西は、ハワイ遠征メンバーに
選ばれました。(当時 Uー18とは呼ばなかった)
プロへ行った者はいません。∧∧🐤

[匿名さん]

#232021/07/22 20:14
>>22さま(´o`)ありがとうございます(´o`)
前回の優勝から52年、
今年の夏の甲子園では、三重高校は優勝候補に挙がると思います(´o`)

[匿名さん]

#242021/07/22 20:43
>>23
外れたら頭を丸めて高崎駅東口で土下座して下さい!

[匿名さん]

#252021/07/22 20:45
>>24三重高が優勝候補に挙げられたら、お前がやれや(´o`)

[匿名さん]

#262021/07/22 20:46
ドラフト候補を打ち崩した三重高は、夏の甲子園では優勝候補に挙がるで(´o`)

[匿名さん]

#272021/07/22 21:12
>>26
はいはい!
三重高校が優勝したら、高崎駅の新幹線改札口前で💩してやるよ!

[匿名さん]

#282021/07/22 21:15
>>27
地方大会優勝でも!?(笑)

[匿名さん]

#292021/07/22 21:49
>>24
三重校そして三重大会を、くだらん
引き合いにしないでください。∧∧🐤
>>27
それ、迷惑防止条例違反になるかも知れんぞ。
>>28
それが甲子園出場でしょ。

[匿名さん]

#302021/07/22 22:01
>>23
明後日の準決勝の三重ー津商が事実上の
決勝戦と見られてます。
もう昨秋に三重が中京大中京に7回コールドで
やられた後遺症は無しです。

[匿名さん]

#312021/07/22 22:05
>>30
何を根拠に言っているんですか?適当なことを言うのは止めてください!

[匿名さん]

#322021/07/23 05:33
>>31
根気はあります
三重県の大方の予想です
三重校は試合で証明してます。
今県ベスト4まで来てます
あなたこそ、納得したくないと、言う意識が
先に立ってませんか?

[匿名さん]

#332021/07/23 05:44
明豊対健大高崎は20対0聖光の二の舞🤣

[匿名さん]

#342021/07/23 06:47
>>32
根気は根拠に訂正
揚げ足取り防止

[匿名さん]

#352021/07/23 07:07
>>34
変換ミスが直らない三重のご老体🐦💢

[匿名さん]

#362021/07/23 07:24
小鳥の甲子園宮城と当たる高校はラッキーだよ❗必ず勝てる‼

[匿名さん]

#372021/07/23 07:29
>>36
意味不明

[匿名さん]

#382021/07/23 07:30
>>36
何言ってるか分からない?

[匿名さん]

#392021/07/23 15:35
>>35
🦅🦅🦅
🦅🐦🦅
🦅🦅🦅
お前は 変人のまま

[匿名さん]

#402021/07/23 15:35
>こんな甲子園が見たい ずばり!!5年に1度の56チームが出場する記念大会☆
  (予定では2023年かな? まあ記念に拘わらなければ4年に1度や2年に1度でも
  よいが○ 該当地区の増加で戦かう気合いも倍増するな)

[匿名さん]

#412021/07/23 15:37
>>40
三重のご老体もご存命なら見れますね✨

[匿名さん]

#422021/07/23 15:39
>>36
もういい 👋😞🍴 もう投稿やめろよ。
なまじ 弁明すると余計錯乱状態になるよ。

[匿名さん]

#432021/07/23 15:51
>>41
ありがとうございます
PP

[匿名さん]

#442024/05/25 07:56
横浜は要らない

[匿名さん]

#452024/05/25 09:40最新レス
横浜市に罪はない!

[匿名さん]


『こんな甲子園見たい』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ1次のページ

■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # こんな甲子園見たい


🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板