115
2023/04/20 05:41
爆サイ.com 北海道版

プロ野球総合





NO.11028968

野球とサッカーは仲良し
合計:
#162023/03/23 08:48
高校球児が甲子園に集まるようにアメリカで集まればいいじゃん
理由をわざわざつけてイチャモンつけなくてもいいのに

無になって純粋に各スポーツを見たら
サッカーだけに熱狂するのって面白いか?

偏った一部のサッカーファンも謙虚になれば
サッカーファンも迷惑を感じてるわ

[匿名さん]

#172023/03/23 10:01
>>11
サッカーファンじゃあないよ!成りすましだよ

[匿名さん]

#182023/03/25 00:24
サッカーファンてほんと可哀想だよな
どう頑張ったところでjリーグなんてプロはおろか高校野球以下ですらないのにねえ(笑)
それを認められず謎のうざがらみしてくるところなんてまさにかの国そっくりなんだよね(笑)

[匿名さん]

#192023/03/25 00:37
野球ファンは他のスポーツを貶すから嫌い

[匿名さん]

#202023/03/25 01:20
>>19
それはキミの勘違いなのだよ
下々が勝手に妬んで必死にアンチ活動に勤しんでるだけなのだよ そもそも野球ファンからすればその他スポーツなんて所詮比較対象にすらならないのだしわざわざそれを貶す必要なんて全くないのだよ うざがらみしてくるアホぅがいるからたまに現実を教えてあげているだけなのだよ わかるかい?

[匿名さん]

#212023/03/25 01:37
ぽくはやきうもさかーもどっぢもすきたけどおもしろいでつね

[匿名さん]

#222023/03/25 02:57
野球ファンは傲慢だから嫌い
日本代表を応援してなければ「非国民!」
地元のプロ野球チームを応援してなければ「非県民!」

昭和じゃあるまいし、今は野球なんて数ある娯楽の一つに過ぎない。野球を好きなバカだけが応援するんじゃダメなのか?

[匿名さん]

#232023/03/25 08:29
>>20
何が比較にならないのか、がわからないな。

競技人口はとっくにサッカーに抜かれてるし、世間的な注目度もガタ落ち。

得意の年俸?

それもいつまで続くのかな?

[匿名さん]

#242023/03/25 10:05
>>22
サッカーも同じ
非国民扱いは野球の非ではない

[匿名さん]

#252023/03/25 10:06
>>24
俺の周りにはいないぞ?

[匿名さん]

#262023/03/25 10:10
野球もサッカーも両者とも低迷してほしい。やはりラグビーとバスケだな

[匿名さん]

#272023/03/25 10:18
ラグビーとバスケは面白いね

[匿名さん]

#282023/03/25 10:25
>>24
広島に住んでみろ
カープを応援しなければ非県民扱いだから

[匿名さん]

#292023/03/25 12:12
>>23
お前何年も前からそればかり(失笑)

[匿名さん]

#302023/03/25 12:22
>>29
お前が理解できないから、仕方なく同じことを書かなきゃいけないんだな。

[匿名さん]

#312023/03/25 18:38
>>23
現実みようか
玉蹴りリーグなんてプロ野球どころか高校野球以下の話題注目人気しかないぞ
興行収入・年俸なんて笑えるレベルで天と地ほどの差があるし
所詮比較することすら失礼レベルの格下なんだっていつになったら理解出来るの? 

[匿名さん]

#322023/03/25 20:27
ファンの質に雲泥の差がある。まぁ純粋なファンが渋谷の交差点でバカ騒ぎしてるヤツはファンじゃない、って言うかもしれんが無理だよな。

[匿名さん]

#332023/03/25 20:31
>>31
サッカーがJリーグがメインだと思ってる、さすが日本だけで人気ある野球しか見てないだけはある。

まぁ野球なんて国内の人気が落ちるからって理由で選手がメジャーに行くのを邪魔してるぐらいだからな。

野球界が視野が狭いかっていう象徴的なのは、逆にメジャーに行った大谷の活躍が野球人気を支えてるという皮肉な現状。

[匿名さん]

#342023/03/25 21:46
>>33
ほら、これね(笑)
国内ではプロどころか高校野球以下でしかないからもう世界デハー世界デハーと必死必死(笑)
まるでロシアチャイナのいをかりてイキってるかの国みたいなんだよね玉蹴りファンて(笑) ザ・スネオスタイル(笑)

[匿名さん]

#352023/03/25 22:34
サッカーよりバカなサッカーファンからかうほうが楽しいな

[匿名さん]

#362023/03/26 00:39
>>34
WBCの報道って野球の人気取り戻そうと、世界中がまるで盛り上がりまくってるかの様に連日洗脳報道しまくって、都合の悪い報道隠して、どことは言わないけど北の国みたいになってるよねw

[匿名さん]

#372023/03/26 00:52
>>34
コレね。

ホラ、野球の闇の部分への指摘には何の反論もできないもんだから、全く関係ない話にすり替える。

まぁ本能的に野球の状況のヤバさに気がついてるんだろうな。
サッカーは世界があるが、野球にはない。
メジャーリーグですら、アメリカでの人気下落が止まらない。

四角をぐるぐる回るだけのスポーツなんて退屈なんで仕方ないけど。

大谷も田舎にサッカーやってりゃスゲー世界的に有名になってたかもしれないのに、田舎に生まれて野球やったばかりにごく一部の世界の有名人で終わってしまった。

[匿名さん]

#382023/03/26 09:05
>>37
こんなとこでアンチコメ書いてるお前が大谷の批評しててもなぁ

[匿名さん]

#392023/03/26 09:46
>>37
ほらまたキター、伝家の宝刀スネ夫スタイルー(笑)
玉蹴りリーグごとき高校野球以下なのにいつまでそうやって現実から目そらしてイキってんの?(笑)
せめて学生スポーツ以上になってから出直しておいでよ、恥ずかいやつだなホント(笑)

[匿名さん]

#402023/03/26 09:48
>>39
国内でしかイキれないとか完全にスネ夫はお前やんwwww

[匿名さん]

#412023/03/26 09:49
>>39
WBCの決勝が大学バスケの半分以下の視聴率の野球様が何か用?w

[匿名さん]

#422023/03/26 09:50
マスコミが媚びているのはサッカーの方だけどね

[匿名さん]

#432023/03/26 11:14
マスコミに媚びるのはいいが野球にも媚びだしたな

[匿名さん]

#442023/03/26 12:48
サッカーの国際親善試合 各地で大盛り上がり
野球なんて日本と台湾だけ大盛り上がり
無理だな

[匿名さん]

#452023/03/26 13:34
>>44
おまえの社会復帰も無理だねw
まだまだ長いこと野球板に貼り付きそうだなw

[匿名さん]

#462023/03/26 13:39
なにを言っても弱いサッカーが野球に嫉妬してるようにしか見えないよ

[匿名さん]

#472023/03/26 13:48
>>40
ほんこれ

[匿名さん]

#482023/03/26 13:51
>>46
どう考えても野球が井の中の蛙wwww

[匿名さん]

#492023/03/26 15:44
ハイハイ勝ってから言おうね

[匿名さん]

#502023/03/26 17:04
Jリーグにいても代表に選ばれないんだから選手は不貞腐れるよなwサッカー協会はユニフォームさえ売れれば文句無いし。

[匿名さん]

#512023/03/26 17:40
>>50
Jリーグにいても代表は呼ばれるし、代表呼ばれたりJリーグで活躍すれば海外のチームから声が出てかかる。

野球選手はどーか知らないが、サッカー選手としての夢は海外の強豪リーグでプレーすることだから。
キャプテン翼とか呼んで勉強してね。

Jリーグはそのための第一歩。

まぁ最近は福田くんのように高校からJリーグを経過しないでヨーロッパへ行く選手も増えてるけどね。

野球選手はみんなメジャーに行きたくないの?
あー、本気の世界大会があるわけじゃないから、日本から出てレベル上げる必要がないのか。
それはそれでコレから先も日本で食っていけるならいいかもね。

[匿名さん]

#522023/03/26 17:47
Jリーグはそれほど魅力が無いということか

[匿名さん]

#532023/03/26 17:57
>>51
主人公が即海外行ったよなw

[匿名さん]

#542023/03/26 17:58
>>52
じゃ大谷君やダル君がメジャーに行ったのも、NPBに魅力がないからなんだ(笑)

[匿名さん]

#552023/03/26 17:59
>>53
Jリーグが出来てなかったからね。

[匿名さん]

#562023/03/26 18:01
長友や闘莉王のJリーグに対するコメント見てないのかな、あれが現実。

[匿名さん]

#572023/03/26 18:23
自国リーグはその国のサッカーの土台を支える大事なもの。

サッカーには野球と違って世界で戦うっていう目標があって、そのためには進歩や成長していかなけりゃならないし、日本サッカースタイルを共有していく必要がある。
Jリーグはその大切な場所なんだな。

もちろん、そんな大きな目標だけのためじゃなく、Jリーグそのものも充分魅力的で楽しいよ。
今年でいえば、新潟。
新潟の試合とか観てごらん。いかに新潟というチームと新潟の人たちが一緒になって盛り上がってるか、観てみるといいよ、サッカー好き嫌いに関わらずJリーグの魅力がよくわかるから。

[匿名さん]

#582023/03/26 18:24
>>55
未だに帰って来ないのはJリーグに興味無いからだろ。

[匿名さん]

#592023/03/26 18:26
浦和サポーターが違法駐車で選手よりもニュースになってて草。

[匿名さん]

#602023/03/26 19:32
新潟のニュースどこにも1ミリも無い

[匿名さん]

#612023/03/26 20:31
>>60
情報は自分で探して吟味するもんだよ。

俺はヒントをあげただけ。

[匿名さん]

#622023/03/27 06:20
フットボールはワールドカップ

ベースボールは日米カップ

[匿名さん]

#632023/03/27 07:33
>>62
フットボールは次回こそアジア杯くらい優勝しろよ!
それでは情け無い、韓国にも対戦成績で大幅に負け越しているから韓国に舐められているぞ!

[匿名さん]

#642023/03/27 07:50
>>63
フットボール2回連続でアジアカップすら優勝出来ずの間違いでした!

[匿名さん]

#652023/03/27 12:12
>>57
「世界」が口癖球蹴り馬鹿

[匿名さん]


『野球とサッカーは仲良し』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板