89
2023/04/21 09:06
爆サイ.com 北海道版

プロ野球総合





NO.9083105

王貞治会長が掲げる16球団拡張構想
合計:
#12020/12/08 14:58
パリーグ8球団だったら、湘南と四国。
湘南ベルマーレ初代監督…藤原満…背番号7、
ヘッドコーチ中田英寿背番号77、
二軍監督小島伸幸背番号71、
打撃コーチ岩本輝雄背番号91、
投手コーチエヂソン背番号88。

[匿名さん]

#22020/12/09 02:46
湘南と四国にパリーグ。
沖縄と蕨か西川口にセリーグ。

[匿名さん]

#32020/12/09 02:51
mixi西川口ピンクバファローズ。
監督中村紀洋
ヘッドコーチ村上隆行
打撃コーチタフィィローズ
投手コーチ阿波野秀幸 赤堀元之
内野コーチ水口栄二
外野コーチ大村直之
二軍監督村田辰美

[匿名さん]

#42020/12/09 02:54
>>2
with武漢菌ゥィルスだから沖縄は無理、北九州か下関。

[匿名さん]

#52020/12/09 02:55
>>2
アイスリボン蕨

[匿名さん]

#62020/12/09 05:35
>>3
いてまえ軍団復活

[匿名さん]

#72020/12/09 06:59
このご時世で経営する企業がいないだろ

[匿名さん]

#82020/12/09 10:46
>>7
広島みたいなやり方もあるんじゃない?

[匿名さん]

#92020/12/09 11:50
サッカーもあるからなかなか増やせない。また今の子供たちは野球よりサッカーだ。

[匿名さん]

#102020/12/09 12:34
現在のルールだと新規参入のハードルが高すぎるのでまずはJリーグ基準くらいにハードルを下げることだな。
それで新規球団はまず2軍のイースタンかウエスタンのいずれかに所属。
2軍に所属しているうちはドラフト会議も育成ドラフトのみ参加。

[匿名さん]

#112020/12/09 14:29
16球団にするんだったら4リーグ制?

[匿名さん]

#122020/12/11 01:46
>>6
勃起打線、レイプ打線、ストーカー打線、下ネタ打線、ふにゃちん打線、

[匿名さん]

#132020/12/11 05:17
>>12
「パリーグ」
福岡
札幌→北白島
仙台
東京湾
所沢→武蔵村山か東村山か北九州
湘南
四国
オリックスは蕨に移転。

[匿名さん]

#142020/12/11 05:19
>>13
「セリーグ」
広島
西宮
尾張名古屋
みなとみらい
小石川
表参道
西川口
沖縄か北九州

[匿名さん]

#152020/12/11 05:48
これからの時代は福岡市と埼玉県南東部、人口増加率、↑↑↑上昇地域だからな。

[匿名さん]

#162020/12/11 05:52
関西は阪神だけでえぇんちぁぅか。セレッソもガンバもヴィッセルも首都圏移転でええやろ。

[匿名さん]

#172020/12/11 05:54
>>16
ガンバ大船

[匿名さん]

#182020/12/11 11:58
>>8
日ハム方式

[匿名さん]

#192020/12/11 11:59
>>14
小石川球団は相変わらず\懲りないねぇ。

[梶谷、井納。]

#202020/12/11 12:01
>>13
オリックスが移転したら大阪の球団なくなる

[匿名さん]

#212020/12/11 12:02
埼玉に。
黒い霧は迷惑、
堤義明は迷惑、
広岡達は迷惑、
森祇晶は迷惑、
イメージが酷すぎる。

[匿名さん]

#222020/12/11 12:03
>>20
縦縞の虎。

[匿名さん]

#232020/12/11 12:04
>>21
今こそ。
mixi西川口ピンクバファローズ。
蕨オリックスブルーブレーブス。

[匿名さん]

#242020/12/11 12:07
>>22
甲子園は兵庫県やで

[匿名さん]

#252020/12/11 12:57
>>20
浦和Lets 引き取ってくれ。

[匿名さん]

#262020/12/11 14:32
>>20
>>22
>>24、球団としての関西圏。スポーツ誌の一面、全て阪神だからな。オリックス ガンバ セレッソ ヴィッセフランチァイヅ首都圏 て移転のほうが、サポーターもスタヂアムもテンシォンやモティベーシォン上がるだろうな。

[匿名さん]

#272020/12/12 15:42
>>1
絶対に応援する、マジで。日本シリーズで横浜に勝つぞ。

[匿名さん]

#282020/12/12 15:49
>>1
助監督ベッチーニョ、背番号80。

[匿名さん]

#292020/12/13 13:37
>>13
>>14、関西圏や近畿圏は阪神だけでいい。ガンバもセレッソもヴィッセルもオリックスも首都圏移転のほうが、絶対に理想的。

[匿名さん]

#302020/12/13 14:50
>>17
セレッソ横須賀、ヴィッセル大磯。

[匿名さん]

#312020/12/13 15:06
京都佐ン汰

[匿名さん]

#322020/12/13 15:11
>>31
こんな糞チーム関西の恥だ、日本の恥だ、アジアの恥だ、地球の恥だ。

[匿名さん]

#332020/12/19 09:54
親がヤクルトファンだったので
ヤクルトファンです
阪神もファンになろうかと1時期考えていましたが
でもイマイチ野球中継見てません
球団が少ないのが大きな原因
同じ試合ばかりでイマイチ
ヤクルトのユニフォームかっこよくしてほしい
新しい球団構想で球団できるなら
かっこいいならファンになろうかと考えています
ユニフォームもかっこよく
梟とか球団のマークとか味あっていい

[匿名さん]

#342020/12/19 14:33
沢山あればレベルアップするのか?

[匿名さん]

#352020/12/31 12:27
完全に同じ試合ばかり見飽きた
12球団統一の話あった時
渡辺オーナーが反対してたけど
あの時期しかなかったよね
16球団本当にできるなら絶対賛成

[匿名さん]

#362020/12/31 15:20
>>35
ライオンズが北九州移転、
オリックスが蕨に移転、
湘南と四国にパリーグ、
沖縄と西川口にセリーグ。

[匿名さん]

#372021/01/01 02:17
もう王さん16球団構想どころじゃなくなった。

[匿名さん]

#382021/01/01 05:53
>>36
埼玉に堤義明は不要、広岡達朗は不要、森祇晶は不要だ。

[匿名さん]

#392021/01/01 05:56
>>36
西川口や蕨の街並みや雰囲気だったら、平野光泰 栗橋茂 佐々木恭介 金村義明 加藤哲郎 中村紀洋 仰木彬。

[匿名さん]


『王貞治会長が掲げる16球団拡張構想』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ12次のページ



🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板