1000
2021/05/23 08:53
爆サイ.com 南部九州版

宮崎高校野球





NO.6563252

都城東高校②
また再開
👈️前スレ 都城東高校 
都城東高校 ③ 次スレ👉️
報告閲覧数1266レス数1000
合計:

#9512020/07/26 03:19
勢いでなく底力をつけなければ〜

[匿名さん]

#9522020/07/26 05:03
ネット中継でちょこちょこ観てだけど、実力はありそうだけど、なんか違和感を感じる?何?
あ〜髪の毛!やんかぶり、つ、つ、ツーブロって!
色気付いちゃった。
やっぱり坊主頭がよかねー、おじさん達は夏が来たって感じでさ!
長髪もいいけどもちっと 床屋さんでピシッ〜として勝負に望んで欲しかったです。

[匿名さん]

#9532020/07/26 05:40
そういう所にだと思います。そこを言い切れない指導者だろうね‼️新チームになっても無理だろう‼️

[匿名さん]

#9542020/07/26 13:10
>>9
人のことを気にするよりも自分のことで精一杯だぜ。

[匿名さん]

#9552020/08/04 08:43
プロ志望届だしましたね

[匿名さん]

#9562020/08/13 16:03
監督代わってどうですか?

[匿名さん]

#9572020/08/13 18:38
ええちゃうん

[匿名さん]

#9582020/08/14 03:38
>>952
いつまでも考えが古いと生きていけないぞ
甲子園交流戦みてみ!
普通に坊主じゃないチームあるだろ?

[匿名さん]

#9592020/08/17 20:48
いまのチーム、いいゲームしてるな。
ちゃんと監督が教え込んでるみたい

[匿名さん]

#9602020/09/24 10:35
>>959
何を教え込まれてるのかなぁ、、、、
誰が来ても相変わらずって感じやな、毎度毎度

[匿名さん]

#9612020/09/24 10:55
まず
選手が集まらない

[匿名さん]

#9622020/10/13 22:22
宮商の監督5年前に東の監督だったそのまま居たら2.3年前に東は甲子園に行けてたはずーきっと!
当時最年少監督として話題になったそうなー
選手にかなり慕われ、兄貴みたいで信頼関係はバッチリできていたのに突然の解任!
??、、
なんて事だー

[匿名さん]

#9632020/10/13 22:36
>>962
それはわからん。

[匿名さん]

#9642020/10/13 23:53
>>962
実際、居て試合してみないとわからない事

[匿名さん]

#9652020/10/14 04:05
>>962
今経営者が変わってそれぞれの部活に力入れて来てるから野球部監督も引き抜いてきたんだろう?一時の弱小からすれば今はまだマシな方だと思うけどね。あと一歩の所でいつも躓いてるけど

[匿名さん]

#9662020/10/14 19:42
引き抜く監督?

[匿名さん]

#9672020/10/16 20:02
どのレベル監督を引き抜いたの。優秀な方ですか?

[匿名さん]

#9682020/10/17 01:32
知らない奴は黙っとけ

[匿名さん]

#9692020/10/17 08:12
>>962
そんな簡単な話ではない
タラレバで語れる話でもない
辞めた理由も知ってるけど

[匿名さん]

#9702020/11/03 15:38
宮商に、行った監督は、教え方もうまかった。まったくひいきもしなくて、純粋に選手を育てるのがうまかった。もと校長先生も、スポーツに熱心だつたのですが、責任をとらされ辞めました。宮商の監督は、東洋大のコーチをしていましたしね。あの人が見てれば、甲子園に、行けたでしょう。3年前の夏の甲子園の宮崎大会の決勝宮商が負けたけど、参謀を勝手出て、ノウマークで2位ですから、いかに高校野球は監督が、しつかりしてるかですね、次のじいさんは、口ばっかりで、いかに選手がよくても、決局甲子園は遠い遠い夢でした。

[匿名さん]

#9712020/11/03 16:56
>>970
で?
肝心の今は?

[匿名さん]

#9722020/11/04 11:51
若い監督のがいいでしょう。真面目に、情熱を注いでくれると、思いますよ。父兄、子供たちが、代わってよかったと思っているのでは、ないかな、前の人は自分が名将だと思っていたから、威張り散らして、手におえんはずですよ。都東の理事長は老人ホームも経営してるので、前監督は、野球より、グランドゴルフの監督のが似合いじゃないですか。何はともあれ部員の皆さん頑張ってください。

[匿名さん]

#9732020/11/04 19:36
それにしても読みにくい!

[匿名さん]

#9742020/11/04 21:07
>>972
おまえ国語の勉強してこい

[匿名さん]

#9752020/11/04 21:38
>>972
補欠のご父兄と見た

[匿名さん]

#9762020/11/07 19:32
武藤選手、ファーム選手権に一番先発で
出てましたね。

[匿名さん]

#9772020/11/07 20:01
>>976
ノーヒット

[匿名さん]

#9782021/05/06 12:43
今の監督はあんまりよくないらしいね
なんでも部長を辞めさせたとか
有望な選手も潰されるらしいね

[匿名さん]

#9792021/05/06 12:57
>>978
有望な選手?おらんやろ

[匿名さん]

#9802021/05/06 18:27
>>978
日南学園の佐々木コーチは⁉︎

[匿名さん]

#9812021/05/06 19:53
>>978
よくご存知で笑

[匿名さん]

#9822021/05/06 22:57
>>978
自分でやめたと本人から聞きましたが・・・

[匿名さん]

#9832021/05/06 23:27
>>962
お前宮商の父兄じゃないよな?
文面のクセに見覚えがあるんだけど気のせいか…
公立学校採用試験は5年間現場経験があれば一次教養試験かなんかが免除になるんだよな…
現、宮商の監督の前にも宮商野球部出身者が指導していたと聞いたことあるしな。

[匿名さん]

#9842021/05/07 18:26
お前…だってさ(笑)

[匿名さん]

#9852021/05/13 23:10
新入生はどうや?

[匿名さん]

#9862021/05/13 23:50
かけ算わり算やってます

[匿名さん]

#9872021/05/14 20:31
>>978
選手を信用しない指導者が勝てるチームをつくれるわけがない

[匿名さん]

#9882021/05/14 22:25
>>987
なるほど

[匿名さん]

#9892021/05/16 05:54
>>978
打力がないよね
どんな練習してるの?

[匿名さん]

#9902021/05/16 17:28
>>989
バットを肩の上から最短距離で!じゃない?

[匿名さん]

#9912021/05/16 19:54
>>990
さすが名監督、いい指導をしてるな

[匿名さん]

#9922021/05/17 14:20
>>987
ほー。そうなんですね。
具体的に何があったか教えてもらっていいですか?

[匿名さん]

#9932021/05/17 14:31
部長、とてもいい人だったのに残念。
直接の原因かは不明だが、関わっているのは事実。
今の監督はダメやね。

[匿名さん]

#9942021/05/17 20:40
今の監督だれ?

[匿名さん]

#9952021/05/17 23:33
ラミレス

[匿名さん]

#9962021/05/22 14:00
>>990
古いよそれ!

[匿名さん]

#9972021/05/22 15:13
>>996
今、どんな指導してるの?

[匿名さん]

#9982021/05/23 01:12
>>996
だよね!
未だにいるみたいだからね、最短距離でバットをだせ!
YouTubeやら見てる子どもたちからしたら、は?って感じだろうに。

[匿名さん]

#9992021/05/23 08:50
古いとか新しいとかその人があえばそれでいいんじゃね?グダグダとど素人が言うことじゃないぜ笑

[匿名さん]

#10002021/05/23 08:53最終レス
じ〜えんど〜

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL