1000
2018/11/22 09:21
爆サイ.com 北海道版

ゴルフ





NO.6943096

菊地絵理香
合計:
菊地絵理香 ② 次スレ👉️
報告 閲覧数 353 レス数 1000

#1012015/10/06 21:03
>>97いちいち書くそんなお前が非常識WWWW

[匿名さん]

#1022015/10/06 21:28
>>100
18番にこだわり過ぎて、18番でのプレーオフで勝負が決まったんやからこだわるやろ?

[匿名さん]

#1032015/10/06 21:33
>>102
話しの流れわかってないのに出てくるなよ

[匿名さん]

#1042015/10/06 21:45
>>103
話しの流れて(笑) 根本的にこの子の飛距離じゃ423ヤード打ち上げの砲台グリーンじゃ勝ち目が薄かったって事やろ。

[匿名さん]

#1052015/10/06 21:56
>>99
快晴無風でしかプレーしたことのない人には無用です。

[匿名さん]

#1062015/10/06 22:00
>>105
ティーショットならともかくも、二打目以降なら天気は関係ないだろ。

[匿名さん]

#1072015/10/06 22:08
>>104
そう思って納得してろよ(笑)

[匿名さん]

#1082015/10/06 22:33
>>104
それを言っちゃあお仕舞いよwww

[匿名さん]

#1092015/10/06 22:38
>>104
いや、終わったことを言っても何ですが…

最後のティーショットがフェアウェイならば、パーを取れていたと思います。

あくまで結果論ですが…

[匿名さん]

#1102015/10/06 22:53
>>106
強い向かい風が吹いていても?

[匿名さん]

#1112015/10/06 23:16
>>110

向かい風でいたずらに曲げるショットをしようものなら、計算(予想)以上に曲がってしまうもの。

だいたいプロのティーショットは、いかに曲げずに飛ばすことしか考えてないからね。

[匿名さん]

#1122015/10/06 23:20
>>111
左右だけでなく、上下を打ち分けるのもインテンショナルだと思いますが…

[匿名さん]

#1132015/10/07 01:45
インテンショナルの意味のこじつけに過ぎない
ゴルフでは一般に意図的に左右に曲げる事をインテンショナルショットとは言うが低弾道や高弾道をインテンショナルショットなんて聞いた事がない

[匿名さん]

#1142015/10/07 01:54
>>112
インテンショナルショットでググってみな
自分のコメ恥ずかしくて削除したくなるぞ(笑)

[匿名さん]

#1152015/10/07 06:34
>>114

>>113さんのコメントで十分。別に労力を使わせることもないだろう。

それに>>112さんは一歩引き下がっての書き方であり、恥ずかしくなるレベルでない。

[匿名さん]

#1162015/10/07 09:58
>>115
ナイスコメント(^-^)/
誰でも間違いや勘違いあるもの
言葉遣いさえ間違わなければコメントのキャッチボールは出来るよね。

[匿名さん]

#1172015/10/07 11:16
ニュアンスが違うかもだけど、インテンショナルの高い球ってのは聞いた事有るなあ、横文字好きな戸張捷が解説でインテンショナルで縦のフライイヤーを使って、スピンが効かないから高さで止めるてな事言ってたけど、まあ戸張捷独特な言い回しかもね。(笑)

[匿名さん]

#1182015/10/07 12:56
単純に意図的だから意味合いとしては可笑しくないけどね
けどただ単に高い球で止めるというのものをイキってそう言っただけだよね
そんな事ばっかり言うから戸張のオッチャン解説のプロにダメ出しされるねん(笑)

[匿名さん]

#1192015/10/07 13:05
今回の大会の最終日バック9特にプレーオフは久々に力が入って見応えがあった
昨年の賢島でのミズノの韓国人2人と香妻とのプレーオフと言いやっぱり世界で戦ってるゴルファーは強いよ
特に勝負どころのパットは凄いの一言で今回は脱落したけどMリー両大会ともにプレーオフにいたってことは流石だね
それに比べて男子は……
トホホホホ

[匿名さん]

#1202015/10/07 13:11
>>118
そーなんよねぇー(笑) ラフからのショットの時に、フライヤーがどうのこうの、インテンショナルなショットでどうのこうの言ってました、その試合の時は岡本綾子と一緒だったから、聞き慣れない横文字が溢れてましたよ。(笑)

[匿名さん]

#1212015/10/07 13:40
>>120
岡本解説の時は結構笑えるよね(笑)
けど樋口の時は流石に相談役で毅然とした解説する樋口には話し合わせたり言い切らないで質問形式で喋るからオモロイ

[匿名さん]

#1222015/10/07 14:39
>>111
こいつバカ
曲げずに飛ばすことしか考えてないってなんだよ
ストレートは曲がるとフェアウェイキープ出来ないから
意図的にドローかフェイドで打つ
プロはどっちかに曲げて打つのだが

[匿名さん]

#1232015/10/07 15:01
>>122
アナタは自分の意見や考え方が合わなければ、反射的に「バカ」と使うね。

その性格、変えた方がいいよ。ゴルフを語る以前の問題だね。

[匿名さん]

#1242015/10/07 15:33
>>123
全く持ってその通り
会話になる以前の問題で代の大人が自ら恥を晒している。

[匿名さん]

#1252015/10/07 15:52
プレーオフの苦手意識払拭出来なかったがこの大会で得る物かなりあっただろうし更に強くなったと思うよ

[匿名さん]

#1262015/10/07 17:18
どこの恵里香だよWWWW

[匿名さん]

#1272015/10/07 17:52
>>123
本当にバカやなぁ〜
意見や考え方が合わなければ?
完全に間違ってるからバカは書き込むなって言ってるんだが
間違ってるのだからバカだろ、何も反論できずムキになるなよ

[匿名さん]

#1282015/10/07 18:11
>>127
だから〜そんな事は関係ないってのわからないか?
一般的な大人の常識や良識を言ってんの理解出来ないとは何とまあ辛い奴だなWWW
129さん、こいつは相手にしても仕方ない奴だからスルーした方がいいよ(笑)

[匿名さん]

#1292015/10/07 18:47
面白い事言うねぇ~ストレートボールは曲がるとフェアウェイを外す、だからプロはどっちかに曲げて打って、フェードだろうがドローだろうが曲がり過ぎたり曲がらなかったりで、フェアウェイ外すリスクって変わらない気がするのは俺だけか?

[匿名さん]

#1302015/10/07 19:12
>>129

まず前提として、アナタは人(の意見)をバカ呼ばりする人間。


その時点でアナタの言いたいことが正しくても、アナタの意見を読むどこか、見る、いや…見たくも読みたくも無くなるもの。

アナタは遠回りの人生を送り、損なことをしている。…だから、性格を変えるべきと忠告しました。私が忠告したのは、アナタでしょう?

たかが爆サイでの議論かも知れないが、アナタの日常の言動が推測出来ますね。

身も知らずの人間に対して、アナタは何故威張れるのでしょうか?


皆さんの意見には「絶対」は有り得ないことで、スイング理論を試行錯誤して議論しているのではないでしょうか?

楽しく議論しましょうよ。

でも、アナタには理解出来ないでしょうね。

可哀相な方なんでしょう。

[匿名さん]

#1312015/10/07 19:21
>>130さん相手間違っているよ
バカ呼ばわりするのは127だよ
129さんは127にレスしてるんだよ

[匿名さん]

#1322015/10/07 19:22
>>130
あの~>>129なんやけど、俺>>127と違うよ。

[匿名さん]

#1332015/10/07 19:31
>>131

大変失礼しました。慎んで訂正致します。

>>129さんにも、大変失礼しました。

冷静な気持ちで書いたつもりでしたが、私のミスでした。

[匿名さん]

#1342015/10/07 19:38
>>133
>>129です、気になさらないで下さい、激論で熱くなるのは良いけど、バカ呼ばわりはちょっとねぇ。

[匿名さん]

#1352015/10/07 20:02
>>129
面白い?
だからバカと言われるんだよ
お前だけか知らんがな
ストレートはプロでも打つの難しいんだよ
どちらかに曲げた方が簡単なんで
常識的なこと議論するだけ無駄

[匿名さん]

#1362015/10/07 20:13
>>130
あのね〜
ココ掲示板なんだが
なにリアな話をしているんだ
だから爆砕住民はバカ言われるんだよ
そんなの普通に面白く返答しろよ
自分の間違い指摘されムキになる方がおかしいのだが

[匿名さん]

#1372015/10/07 20:24
お前ら曲がらないようにストレート打ってるゴミファ〜に何を言っても無駄か
自分が正しいんだもんな、だから上手くなれないんだよ

[匿名さん]

#1382015/10/07 20:35
>>135>>137
連投ご苦労✋🌝ってかテメェが一番必死だなWWW
このスレでプロにでもなった妄想してるのか?
上手くなれない、ゴミファー……
はあ?雑誌からのくだらん受け売りするゴミ人間は引っ込んでろWWW

[匿名さん]

#1392015/10/07 20:36
>>135
ストレート打つの難しいってのは常識的に知ってますよ、お宅の言うストレート打ってミスしてフェアウェイ外すのと、インテンショナルに曲げて打ってミスしてフェアウェイ外す差が分からないって事なんですよ。

[匿名さん]

#1402015/10/07 20:40
>>139
練習してわかるようになって下さいな
自分で納得しないとわからんだろ

[匿名さん]

#1412015/10/07 20:45
>>138
本題で議論できず吠えまくる
恥ずかしいだけだな

[匿名さん]

#1422015/10/07 20:45
>>136

では アナタの文章はそういう風に書いていますか?

[匿名さん]

#1432015/10/07 20:50
>>140
ありゃりゃ?答えになってませんよ? お宅の言い回しだと、ストレート球は曲がるとフェアウェイを外す、インテンショナルに曲げた球はミスしてもフェアウェイを外さないって様に聞こえますけど?

[匿名さん]

#1442015/10/07 21:10
>>142
俺のは話の流れでだろ
お前のは何回も同じ様な俺の批判

[匿名さん]

#1452015/10/07 21:29
>>143
そりゃ〜プロだってインテンショナルに曲げミスするよ
確立の問題と考えかただね
幅100ヤードのフェアウェイがあって、ストレートでど真ん中ねらいで打ち
ミスして左50ヤード、右50ヤード以上曲げるとラフ
フェイドで打つなら、フェアウェイ左狙いで右に曲がりラフに入るまで100ヤードある
ストレートとフェイドを比較するとフェアウェイをキープする確立が50%も違ってくる

[匿名さん]

#1462015/10/07 22:04
>>141
テメェみたいな非常識でゴルフのゴの字もわかってねえ奴と議論したってムリムリWWW
せめて言葉遣いと礼儀勉強し直してから来なよWWW

[匿名さん]

#1472015/10/07 22:09
ええか!
ゴルフはな右手でぶっ込むんだよ!

だって~~~

笑える〜(*≧∀≦*)

[匿名さん]

#1482015/10/07 22:44
ログみえるから面白いね
ちゃんとした回答したら何もいえなく吠えるだけかよ
恥晒すから書き込まない方がよいぞ
俺クラスとお前とでは会話にならんしな

[匿名さん]

#1492015/10/07 22:57
>>148
ちゃんとした回答ってどれ? まさか#152じゃ無いよな?www

[匿名さん]

#1502015/10/07 23:04
>>148
テメェ寝ぼけてるのか?
爆砕で何イキってんだよ(笑)

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板