1000
2016/03/08 12:37
爆サイ.com 北海道版

🥋 空手道





NO.4457656

極真 宮崎支部③
合計:
👈️前スレ 極真 宮崎支部 ②
極真 宮崎支部 ④ 次スレ👉️
報告 閲覧数 796 レス数 1000

#2512016/01/09 22:37
連合会もだろが。

[匿名さん]

#2522016/01/09 22:43
連合会は極真は名乗らない方がいい!弱すぎる!

[匿名さん]

#2532016/01/09 22:44
その弱さ胡散臭さこそ連合会の魅力

[匿名さん]

#2542016/01/09 22:56
新極は塚本さんが現役でいたころがピークで今はパッとした選手いない様に感じるなあ、極真の外人勢に勝てそうな人いる?

[匿名さん]

#2552016/01/09 22:59
新極の大会って九州では福岡、鹿児島意外ではどこでやってるの?

[匿名さん]

#2562016/01/09 23:14
>>255
長崎とか佐賀でやってるでしょ。
あと全九州大会とかもね。

[匿名さん]

#2572016/01/09 23:20
>>249
松井派って鹿児島と大分以外はパッとしない印象だわ

[匿名さん]

#2582016/01/10 03:09
数年前は鹿児島大会は素人先生の所がグローブを薄くしていて問題になったらしい。

[匿名さん]

#2592016/01/10 03:16
宮崎県には二団体の素人先生が居座っていますね。

[匿名さん]

#2602016/01/10 06:17
>>259
3つでしょ。壬生塾、暁、魁

[匿名さん]

#2612016/01/10 06:30
実際そこの父兄とか真実知らんのかな?

[匿名さん]

#2622016/01/10 06:59
>>254
いると思います。
島本選手、緑選手、前田選手他すごい選手が沢山

[匿名さん]

#2632016/01/10 07:10
>>226
確か毎年日南で交流大会はあっていると思います。

[匿名さん]

#2642016/01/10 07:13
指導者になるのに、明確な資格や条件があるの?
未経験者は許可しないとか統一したものが無ければ、何が問題なの?

[匿名さん]

#2652016/01/10 07:21
>>213
叢林塾さんは極真や正道の試合出てますか?

[匿名さん]

#2662016/01/10 08:09
>>262
なるほど、ありがとうございます。確かに軽量級、中量級には良い選手がいる様ですね。島本選手はベストは中量級ですかね、重量級としては小さい方ですよね。(新極真はよくわかりませんが、極真の重量級として見た場合)

[匿名さん]

#2672016/01/10 10:20
>>265
そういや昔出てたはず。入賞してたかもね。
ま、鳥原氏いなくなったからもうダメだろうけど。
松井派は、他流派を試合に出さないし、自分とこも他で出させない。これは新極真を見習うべき!

[匿名さん]

#2682016/01/10 11:00
連合会終わってる

[匿名さん]

#2692016/01/10 11:00
>>266
重量級としては小さい方って?
昔の選手と比べたら島本弟は増田章と同じくらいじゃないかな。
松井あきよしとか黒澤、あと松井派で言えば木山仁なんかより大きいからね。
そういや松井派で小さなロシア選手(170位?)が優勝してなかったっけ?

[匿名さん]

#2702016/01/10 11:27
>>268
某重鎮が抜けるかもって噂が広がってる
今年はマジでいろいろヤバいかもな

[匿名さん]

#2712016/01/10 11:47
島本さんは177cm,83kg 木山さんが世界大会代表当時で176cm,93kg もちろん今の代表選手はさらに大きいです。

[匿名さん]

#2722016/01/10 12:03
島本弟は昨年の世界大会では88kgくらいじゃなかったかな。
木山仁って今は太鼓腹で100kg以上だろw

[匿名さん]

#2732016/01/10 12:07
あと松井あきよしは実寸だと身長172cmで体重は83kg程度だったぞ。

[匿名さん]

#2742016/01/10 12:10
黒澤は文あきよしよりちょっと大きくて実寸で173cm、体重は88kg位だったな。

[匿名さん]

#2752016/01/10 12:27
木山さんの身長って実寸だと175cm程度ですよ

[匿名さん]

#2762016/01/10 12:38
松井派はそもそもノーコンタクト空手だから関係ないだろ

[匿名さん]

#2772016/01/10 12:49
>>270
7戸さんでしょ
頻繁に上京して松ちゃんと会ってるよ
そんなのが現組織の代表だから凄いね
もっとも大石とか代表クラスが抜けていくのが連合会

[匿名さん]

#2782016/01/10 13:02
木山ってあんなに絞って頬こけて93キロもあったてすごいね

[匿名さん]

#2792016/01/10 13:15
>>277
いや富山の人らしい
フルコン連盟の役職から外されるっぽいから

[匿名さん]

#2802016/01/10 13:24
そら連合会がJFKOから抜けて寸止めを応援するからやろ
富山の人は役職あったから確実に抜ける
沖縄も松井派の沖縄支部として復帰みたいよ

[匿名さん]

#2812016/01/10 14:21
>>257
大分?
笑います。

[匿名さん]

#2822016/01/10 15:03
松井派の大分って三村次男だったよな
金儲けがうまい熊本の長男はどうして除名されたんだ?

[匿名さん]

#2832016/01/10 18:40
山下さん金儲け上手いよ。忘年会なんだあのインスタント爆笑みみちいことするなよ。浮かせよう浮かせよう料理にでてる!

[匿名さん]

#2842016/01/10 18:48
>>283
会費はいくらでした?

[匿名さん]

#2852016/01/10 18:59
川越って誰?

[匿名さん]

#2862016/01/10 20:23
忘年会もだけど大会の弁当がおにぎり二個というのはねえ。

[匿名さん]

#2872016/01/10 20:35
そういや山下のところ来月に戦極杯とか名目で大会開催するけど新極とかは参加してくれそうなの?

[匿名さん]

#2882016/01/10 21:01
半目の連合会とはしないし空手界ではつまはじきされてるのでまた少ない人数やろ

[匿名さん]

#2892016/01/10 21:02
飲み物なし四千円

[匿名さん]

#2902016/01/10 21:49
飲み物別料金てこと?

[匿名さん]

#2912016/01/10 22:48
でした!

[匿名さん]

#2922016/01/10 23:17
お疲れ様の忘年会でした。

[匿名さん]

#2932016/01/10 23:43
戦極 見に行ってこようかな?

[匿名さん]

#2942016/01/11 00:09
飲み物無しのインスタント?冷凍?で4000円?高っ!試合おにぎり二個ってコンビニおにぎり?いくら取るんですか?

[匿名さん]

#2952016/01/11 08:16
三千円でした。舐めてますよ!

[匿名さん]

#2962016/01/11 08:34
おにぎり二個で3000円(+_+)それは酷い!さすがにこれは、道場の父兄でも怒りますよね。常識はずれもいいとこだと思いますよ。

[匿名さん]

#2972016/01/11 09:09
大会申し込みは6000円でしたよ?
おにぎり二個とたくあん、ウィンなーが入ったような小さい弁当に250ccのお茶。一般にも食べ盛りの子供にも少ないと思いました

[匿名さん]

#2982016/01/11 09:17
山下等の審判達には普通の大きい弁当が渡ってたよ
自分達だけ
子供達はその半分の弁当ありえない

[匿名さん]

#2992016/01/11 10:10
奥さん連中は弁当の中身も茶の銘柄もしっかりチェックしてるからね!笑
気をつけて二月の大会はいい弁当ださなくちゃね
本来チャレンジ等の身内の大会に6000円は高いかな?

[匿名さん]

#3002016/01/11 10:34
山下道場は指導員には指導料なり月謝の優遇なりあるのですか?
審査代や試合代は指導員には?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板