1000
2024/04/07 19:45
爆サイ.com 北海道版

🐯阪神タイガース選手

選手・監督・コーチ




NO.11175058

佐藤輝明選手 ④
合計:
👈️前スレ 佐藤輝明選手 ③
佐藤輝明選手 ⑤ 次スレ👉️
報告 閲覧数 1.3万 レス数 1000

#8512024/02/09 18:31
佐藤というプロ選手にシャンとして欲しいだぁ?
他人に何期待するのも自由だが程ほどにしとけや

[匿名さん]

#8522024/02/09 18:34
佐藤の自由やろ
ようやっとる

[匿名さん]

#8532024/02/09 18:37
利己的であり自分勝手だな

[匿名さん]

#8542024/02/11 11:46
紅白戦で門別と一番打者で対戦するんやなw

[匿名さん]

#8552024/02/11 15:48
>>854
さすがセンター前ヒット!

[匿名さん]

#8562024/02/11 20:52
>>855
左前打も。
期待できそうや。

[匿名さん]

#857
この投稿は削除されました

#8582024/02/12 11:44
紅白戦?さすが暇人の好事家

[匿名さん]

#8592024/02/12 11:48
どれだけ阪神に粘着してんの

[匿名さん]

#8602024/02/12 11:50
どんでん口語調投稿は笑える

[匿名さん]

#861
この投稿は削除されました

#8622024/02/12 12:37
紅白戦ではパイングミ食べながら相変わらず鋭い眼差しでキョロキョロしてんのかな?
あの一連の動作は可愛いサポーターへのアピールなんかな?
意外と試合見てそうでスタンドの可愛いサポーターを探してるのかも

[匿名さん]

#8632024/02/12 13:13
狙ってたな!
凄い打球音やった

[匿名さん]

#864
この投稿は削除されました

#8652024/02/12 18:15
打ち過ぎても心配
打てなくても心配
程々の成績が1番いい
その理由分かるか?
率250〜260 本20〜25 点75〜85
毎年この範囲内でお願いします

[匿名さん]

#866
この投稿は削除されました

#8672024/02/13 09:26
今季は4番を打つかも?

[匿名さん]

#8682024/02/13 09:48
>>866
話そうとしてること理解して!
あまり目立った活躍をしてしまうと日本の他球団、メジャーの同じ系列のデトロイトの阪神やドジャースやヤンキースに目をつけられて引き抜かれるのが怖いのよ
後々あと10年は去年ぐらいの成績、そして三振もそれなりの数あれば生涯阪神に残る可能性が高いからって意味
過去に何度も阪神の一流選手が引き抜かれたことか
同じ過ちを繰り返してはいけない

[匿名さん]

#8692024/02/13 09:52
今季は .280 35~40本 110打点 も期待できるかも?

[匿名さん]

#8702024/02/13 10:13
>>869
打率も3割行けるかもよw

[匿名さん]

#871
この投稿は削除されました

#8722024/02/13 10:41
>>868
なかなかの佐藤ファンやな。笑笑 それも一理ある思うよ。タイガースにとっても、その方がええかも知れんしな。おーん。

言い返すんやないけどな。今のプロ野球選手な、そら目指すとこちゃうんよ。ハッキリ言うて。そらゼニカネだけの問題やないからな。おーん。
佐藤もな多分、それ目指してる思うよ。しゃあないいうかな。
そやからよ。俺らもやで、もっと大きな視野いうかな。そういうの思わんとあかんようになってるんよ。

藤浪なんかもそやけどな。だから将来的にな。もしも佐藤がメジャー行けるようになったらやで。そらタイガースとして送り出したるいうかな。おーん。元タイガースやで言うてな。そのまた将来は指導者として戻って来やすいいうかな。そういう風にせんとあかん思うよ。ハッキリ言うて。アッチでの経験活かしてな。今度はタイガースに恩返しいうかな。おーん。

今で言うたら、西武の松井とかな。ヤクルト高津なんかもそやんか。中島なんかも含めてな。自分の原点の球団の為いうかやで。戻って来やすくするしかないんよ。
ポスティングは、ちょっとまあ考えもんやけどな。海外FA権取ったら、そら本人の権利やからな。ハッキリ言うて。

けど案外な。村上や岡本なんかより成功するかもやで。おーん
やっぱり甲子園いう自然の風とか広いとこでやったいう経験は
大きいからな。ハッキリ言うて。松井秀喜なんかもな。結局はドーム仕様みたいななってもうてたんちゃうかいう事よ。だからよ。村上、岡本なんかより案外、佐藤の方がアッチでは関係なしに打てるかもいう事よ。おーん。

そら俺が監督やってる間はな。文句ばっかり言うけど、おってもらわんとあかん選手よ。笑笑 ハッキリ言うて。
そらそうよ。佐藤の代わりやなんて、ホンマはおらんよ。
そやろ?

[匿名さん]

#8732024/02/14 15:48
話そうとしてること理解して!
結局臭い屁だけ垂れる人とw

[匿名さん]

#8742024/02/14 15:49
終わってるなw

[匿名さん]

#8752024/02/14 15:51
典型的おじいちゃん

[匿名さん]

#8762024/02/15 20:47
そんなグラブ賞より失策数やで

[匿名さん]

#8772024/02/15 20:54
体力と下半身を強くするんよ→夜の三冠王へ

[匿名さん]

#8782024/02/15 20:56
力(パワー)はすでにあるやろ

[匿名さん]

#8792024/02/15 20:59
この打者はパワーで芯外れでヒット

[匿名さん]

#8802024/02/15 21:00
このスタイルは変わらんで

[匿名さん]

#8812024/02/15 21:02
佐藤はおっとりしてるのではなく我が道を行くタイプな

[匿名さん]

#8822024/02/17 00:40
阪神の選手の中で一番仲が良いのは森下って本当なの?

[匿名さん]

#8832024/02/17 00:47
才木・浜地・村上・榮枝・佐藤蓮は、同級生なんやね。

[匿名さん]

#8842024/02/23 16:58
巨人へ2ランお見舞いした。

[匿名さん]

#8852024/02/23 17:54
アレンパ命名弾!

[匿名さん]

#8862024/03/08 20:05
佐藤褌明

[匿名さん]

#8872024/03/08 22:29
格闘家に転身せえや 似合うぞ

[匿名さん]

#8882024/03/08 23:12
失礼な奴らや!

[匿名さん]

#8892024/03/09 00:00
阪神には勿体ない素質ある選手

[匿名さん]

#8902024/03/09 00:02
メジャー挑戦したいなら早く行かせてやれや

[匿名さん]

#8912024/03/09 00:02
パリーグ球団なら良かったな

[匿名さん]

#8922024/03/16 10:25
せっかくシアトルのドライブラインに行ったのに試合こなすに連れて去年のスイングに戻ったね。キャンプ当初は内から出るスイングだったのに、やっぱドアスイングに戻ったね。テルも大谷が右腕につけてる可動範囲を矯正するサポーターつけた方がいいんじゃね?

[匿名さん]

#8932024/03/16 17:03
あなたの様な野球技術な投稿多ければもっと良くなるんだろうな
細かくご覧になってる方だ

[匿名さん]

#8942024/03/16 17:04
野球がお好きなんでしょう^^

[匿名さん]

#8952024/03/16 17:41
佐藤絶好調。おやすみももらえた。シアトルでの授業料は無駄になった。どんでんに言われたと同じ事言われただけだったので、実は意味があまりなかったのだが。

[匿名さん]

#8962024/03/16 22:06
コイツは使えねぇ

[匿名さん]

#8972024/03/17 00:31
結局頼りにならない?

[匿名さん]

#8982024/03/17 01:05
今年は60本塁打期待できる

[匿名さん]

#8992024/03/17 07:15
監督からの誕生日プレゼントは、オープン戦のスタメン落ち。

[匿名さん]

#9002024/03/17 09:17
近本は打席に入る前の素振りでグリップを前に出す様な仕草をして、インサイドアウトの内からバットを出すイメージを徹底してる。大谷は右腕を体に近いとこで動かす仕草してる。これも同じ様にスイングをイメージさせてる。でもサトテルは打席前の素振りでも大振りでヘッドが外を通ってドアスイングだ。この意識の違いが打席に出てると思う。近本は空振りしても球に付いて行った様な空振りだがサトテルは左手がグリップから離れて気のないスイングで三振アウトが多い。まずは打撃練習から必ず両手で打てよ。これは最近の選手がほぼだが、試合ではスイングのフォロー時も両手だが、練習でさ片手を離す。練習から試合を想定した打撃しろよ。練習からあまり手を離さないのは近本と小野寺くらいだわ。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板