253
2023/06/27 18:40
爆サイ.com 北海道版

🚴🏻‍♀️自転車競技

ロードレース・トラックレース




NO.6412741

ロードバイク:静かなブームだね。
合計:
#542009/06/08 16:20
MBKってあまりみないね。ある意味もっともマニアックかも。

[匿名さん]

#552009/06/18 21:49
韓国でもブームのようです。

[匿名さん]

#562009/10/25 13:24
多少なりともDQVをやったのが影響した。
ビアンキを買った理由。

[匿名さん]

#572009/11/05 21:52
中高年が主な購買層で、その対象なのか雑誌が微妙にエロイ。
しかもスレが荒れるし。

[匿名さん]

#582009/11/07 02:13
30万のカーボンなんて大学生には無理

[匿名さん]

#592009/11/07 20:51
冬でも水分の補給はしっかりと行いましょう。

[匿名さん]

#602009/11/10 09:13
30万出せば、移動の手段として十分使える。
でもお酒を飲んで乗っちゃだめだよ。

[匿名さん]

#612009/12/18 22:22
通勤に使う人もいるかもしれないけれど、
安全のためヘルメットを。

[匿名さん]

#622009/12/19 08:44
おは。
この頃寒いね〜。寒いだけならいいんだけど強風は怖いよね。
フルカーボンで組んで6㎏台だと横風でふらつくんだよね。
追い風なら40㎞/h出せても向い風で25㎞/hになっちゃうね。
ケイデンスも上がって苦しいのはヒルクライム並みだね〜。

[匿名さん]

#632009/12/21 02:45
>>33BB交換してみりゃあ!

[匿名さん]

#642009/12/23 07:53
>>62 そんな泣き事言わずに乗れ!この寒い時期に乗り込むと
  来シーズンのポテンシャルアップに繋がるんだよ!
  6kg台のロードバイクが勿体ないぞ!

[匿名さん]

#652010/01/28 10:11
古い自転車でもBBを変えたら
すごく軽くなったりしてまた走るのが楽しくなるかも。

[匿名さん]

#662010/01/28 17:45
(スガシカオ・午後のパレードの節で)

夏の日差しを乱反射して ツール・ドがやってきた
落車の切なさと同じだけ 今日は騒ごう!
平地コースのポイントだけじゃ 全部+しても足りないんじゃない?

まるでボトルを抱えた 君は未来のスプリンター
高速スプリントで目いっぱい チームに補給配れ!

君の隣で逃げるその人って 本当に君が思うような人ですか?

世界中のクエッション・マーク 賑やかな夏の午後のツール・ド
そこら中危険ノー・マーク ごめんなさい 生まれつき能天気で

きっと明日は君の街へ ツールがほらやってくる
胸躍るリズムに乗って  夏はまだ終わらない

[匿名さん]

#672010/01/28 17:48
晴れすぎた空から急に 雨が落ちて来たって
黄色いクレヨンで描いた 太陽は沈まない
来季のこと誰も話さなくても 続けることそれがツール・ドのルール

僕は無線飛ばしてみた もちろん誰も出ない
何度も鳴らしてみたけど 君はもういないんだ

ジャージのスポンサーキャラは昔よりずっと 疲れた顔で今日も汗ばんでる

バカ騒ぎのキス・マーク 賑やかな夏の午後のツール・ド
嘘じゃないみたいポア・ルージュ なんとかなると思っちゃう

きっと明日は君の街へ ツール・ドはもう止まらない
胸躍るライドに乗って 未来へとずっと続いてく・・・

[匿名さん]

#682010/02/04 21:19
ディカプリオのエコピアだけじゃなくてエクステンザのCMや
広告を出せばいいのにな、と思った。
プリウスより環境と人に優しい自転車。

[匿名さん]

#692010/03/14 17:14
店の人は、商売熱心でおせっかいなくらいが
ちょうどいいかも。
メンテナンスやその他必要な物、便利なものの情報を提供してくれるような。

[匿名さん]

#702010/03/19 14:47
SORA組みとかの10万以下の8万とかの
ロードもけっこう出ているようだ。

[匿名さん]

#712010/04/06 09:57
自転車は気合だ。
苦しい時こそ笑顔を忘れるな。

[匿名さん]

#722010/04/20 12:06
ロードバイクを始めて3人に1人は1年以内で止めている

[匿名さん]

#732010/04/21 22:01
もう少しだけ続けたいという人は、
 サドルの高さなどのポジションを確認する
 サドルやタイヤを新調する
 思い切って大会やイベントに参加する
などを試してみましょう。

[匿名さん]

#742010/05/07 08:26
ホイールを壁に立てかけて空気を入れていたら、
バルブの口が折れてしまった・・・面倒でも本体から一度外して、手で持って
入れるようにしましょう。

[匿名さん]

#752010/07/03 18:36
>来季のこと誰も話さなくても 続けることそれがツール・ドのルール

何故かペッリツォッティ連想した・・・何この切ない替え歌

[匿名さん]

#762010/07/08 21:34
スイスのBMCって形が個性的ね。

[匿名さん]

#772019/06/06 16:36
これからはE-Bikeの時代

[匿名さん]

#782019/11/16 04:01
>>1
富士あざみライン

[匿名さん]

#792019/11/16 19:31
モッコリしてエロす

[匿名さん]

#802019/11/21 23:49
尾道から今治のしまなみ海道走ってみ、気持ちいいよハマルで片道70km余り自転車乗りなら一度はおいで。食べ物も美味しい

[匿名さん]

#812019/12/26 13:50
海岸沿いに走る眺めがいい
島一周とか
北海道の宗谷岬

[匿名さん]

#822020/01/13 15:39
まずはみ出してる時点でジャマだから自覚しようか? 
君の後ろに追い越し待ちの長蛇の列が出来ている〜察しよう 
タイヤ細いしブレーキ貧弱だし単車みたいに限界超えた時の
捨て身のドリフト走行も出来ないし俺は乗らない乗りたくない

[匿名さん]

#832020/01/13 15:46
中古でも良いから欲しいな、だいたい値段はいくらくらいでしょうか?

[初心者]

#842020/01/17 13:18
ロードバイク良い点は3本ローラー乗リです。前にTVと扇風機と姿見鏡置き30〜60分間回し続ける。冬でもパンツ一枚に成る。此程体力を場所取らず抜ける運動は少ない、少し危険転けたら怪我だ。だから長く続くもう10年乗っている。危険無しエアロバイクは直ぐ飽き止めた本当は続かない。初めて乗り方は3本ローラー左右にビールケース置きハンドル上10cm程に横にパイプをガッチリ渡し、パイプを片手で握り片手でハンドル握り安全に片手運転を為ます。1ヶ月程で不要に殆どの方は不要に成ります。本等で紹介の壁際に3本ローラー置き乗る練習は転ける時に体は硬直為るから怪我為ると初心者やる気失う。其れから内臓脂肪抜きイライラ解消には正しいペダル回し方を知っていれば効果大。

[匿名さん]

#852020/01/18 21:26
12年続く老舗スレ

しかもスレ84がぬかぬか面白い
ソフトによる和訳とも中国人の日本語とも他の創造力が働いてしまうw

ま、ロードバイクが危険だとか迷惑だとか渋滞作るなとか、アホヌカしてる馬鹿垂れどもは安全運転しろよなw
安全運転すれば危険でも迷惑でも渋滞でもないからw

ロードバイクは車道の真ん中を走るものなんだよ😃

[匿名さん]

#862020/01/19 02:56
>>83
安くても60万

[匿名さん]

#872020/01/22 23:14
貧乏人の暇潰し

[匿名さん]

#882020/01/24 13:54
>>83
初めてロードバイク乗るのに費用節約して中古を探すくらいなら、中華製の安いのをネットで買う方が良い。

カッコ悪いから、といきなり高価なブランドを中古でという考えは、正直私は賛成しない。

中華は危険だとかいろいろいってるやつもいるが、フレームがおれたりタイヤがはずれたり、スポークがおれたり、みたいなことは起きない。

素人にそんなことが起こるほどのパワーは無い。

趣味に金かけられるのなら、新車のブランド、ブランドのジャージ他アイテムを揃えれば良い。

全く手探りでなにもわからないから、って言うなら、どんなちゃりんこでも良いからまず乗って、1年〜2年しっかりのってから、自分がどんなチャリに乗りたいのか、チャリとどう付き合っていくのか、明確になってからそこに金かけたほうがよい。

アルミ、カーボン、チタン、クロモリ、Di2、etap、フレーム内蔵、チューブレスレディ、圧縮ポンプ、ディスク、キャリパー、BB、パワーメーター、フラット、クリート、FTP、クリテリウム、グラベル他

選択肢が山ほどあって、その中から、自分がどう乗りたいのか明確でなければなにも選べまい。
まず乗らなければ明確になるまい。

[匿名さん]

#892020/01/25 16:48
>>88
蘊蓄垂れてるヒマあんなら働けやゴミニート

[匿名さん]

#902020/01/25 21:53
>>89
ん?どうした?老害w

[匿名さん]

#912020/01/27 20:32
>>88
知ったかぶりすんな ド素人

[匿名さん]

#922020/01/29 12:00
>>91
なら、おまいが適切なアドバイスしてやれよw
できもしねーくせにwww
バカめ

[匿名さん]

#932020/01/29 12:06
>>91
ド素人、などど言う考えを持っているから、ロードバイク乗り嫌われる。
マナーも悪く、ドライバーや歩行者に迷惑ばかりかけている。
本人はその意識無い、もしくは社会常識無いか、まっとうな思考のできない、社会不適合者であることを、全く理解していない。

だから、チャリのりはバカ、低脳、きちがい、猿、性格悪い変態、などと小バカにされる。
91のようなバカ垂れをみて、みんなロードバイクなんかやめとこう、あんなのと、91と同じに見られてしまう、俺はバカ猿だと自慢してるようなもんだから、やめとこう、とみんな思う。

91おまえは消えた方が良い。
不必要な物体は消えな

[匿名さん]

#942020/01/29 19:52
基本街中でレーサーチャリに乗るやつはアホ。実用的でないし、ムチャするクソ頭悪いやつばかり

[匿名さん]

#952020/02/05 22:04
>>93
おまえは重大なミスを犯している

>>88の書き込みが明らかにググったモノだと判る内容がな

だからド素人だと言っている

[匿名さん]

#962020/02/07 10:57
>>95
おまいはお
まいがどしろーとだということを理解した方が良い

わかったか?ド素人笑

[匿名さん]

#972020/02/20 18:26
ロードバイクブームはとっくに終了してる2017年のシマノのロードコンポ売り上げが
3割減で店も潰れてるわ

[匿名さん]

#982020/02/20 23:13
自転車乗って🚴♂コギコギ
邪魔な連中。
中途半端に車道に出てくるなよ
煩わしい

[匿名さん]

#992020/02/21 21:35
自転車も免許制度にしろよ

[匿名さん]

#1002020/02/22 14:46
>>99
自転車乗りでも半分以上は免許は持ってる。
自転車は罰則が厳しすぎて警察が取り締まれない。
同じ違反でも免許を持ってる自転車乗りは青切符にして、
免許を持ってない自転車乗りを赤切符で前科にすれば良い。
14,5歳が逮捕されるのに免許が取れない、
原付免許を14歳に引き下げれば良い。
学校も自転車通学するなら免許を取らせるようになる。
ヘルメット着用も原付と同じ違反にする。
自転車税も導入、購入時に1万円払う。
自転車屋は高い自転車が売れて、修理と点検でも儲かる。
高い自転車を修理しながら長く乗るので環境にも良い。

自転車は地面にも触れずに移動ができるので、
コロナウイルスなどの感染症の予防にもなると思う、知らんけど。

サイクルモード大阪は開催されるようだ。
新城選手が来る、映画でも栄光のマイヨジョーヌが上映される。
夏は弱虫ペダル実写版、これは酷いのになりそうだ。
小野田は鈴木福だろ、ジャニーズではない。
弱ペダはアニオタが多くてサイクリストが少ない。
神さまの轍、パンターニ、疑惑のチャンピオンでは、
映画館にガチのサイクリストが大勢来てた。

[匿名さん]

#1012020/02/25 21:59
時間はあるが金が無い。
そんな時はマラソンと自転車がいい🤣

[匿名さん]

#102
この投稿は削除されました

#1032020/02/26 16:49
コロナでもサイクルモード大阪はやるよな。
サイクリストはコロナより交通事故の方が危険。

[匿名さん]


『ロードバイク:静かなブームだね。』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板