273
2023/11/27 15:42
爆サイ.com 北海道版

🖐相撲

大相撲・アマチュア相撲




NO.5568243

大相撲九州場所
合計:
#1742015/10/31 21:20
>>172
長野県人として、大活躍を期待しておりますが、さすがに優勝は無理です。勝ち越してくれれば十分です。西11枚目なので、最低でも6勝して、一場所で陥落しないようにと願っております。

[匿名さん]

#1752015/11/09 18:29
有名だがクラブのママさんらしい。

[匿名さん]

#1762015/11/09 18:38
今年の化粧は変わってるが去年までの方が良かった

[匿名さん]

#1772015/11/09 19:05
今場所も昨日は黒、今日は白っぽい着物で東通路右側の前列に居たよ。だけど今年は化粧の仕方がかわってた。去年までの方が良かった。

[匿名さん]

#1782015/11/09 19:08
タイプ!ヤリたい‼︎

[匿名さん]

#1792015/11/09 19:54
麻生太郎の愛人ですけと○○一家の補佐とも出来てる

[匿名さん]

#1802015/11/09 21:01
着物女はどうでもいい。
二日目であっさり、連続満員御礼をストップさせやがって。福岡には大相撲熱がないということ客が集まらないんだったら、大阪場所を年2回にしてしまえ。

[匿名さん]

#1812015/11/10 01:00
3日目はどんな着物でくるかな?

[匿名さん]

#1822015/11/10 06:57
Photo 大相撲九州場所2日目。稀勢の里(左)を肩透かしで破る嘉風=9日、福岡国際センター(時事通信)
嘉風、初日の鶴竜に続き稀勢も撃破!大砂嵐も日馬を破り金星/九州場所

 大相撲九州場所2日目(9日、福岡国際センター)初日に横綱鶴竜を破った小結嘉風が、大関稀勢の里を肩すかしで破り、2日連続の殊勲星を挙げた。(サンケイスポーツ)

[匿名さん]

#1832015/11/10 09:09
高砂部屋、新十両朝弁慶連勝スタート

[匿名さん]

#1842015/11/10 19:29
立行司が

 またもや

  差し違い

   こりゃ、引退だな

[匿名さん]

#1852015/11/10 20:49
今日は本人が来れず若い衆に行かせてたのかな?
着物か洋服か分かりにくくヘアメイクも本人か若い衆かどちらなのか判断区別出来ませんでした

[匿名さん]

#1862015/11/11 00:22
途切れた満員御礼 “鬼門”突破できず 大相撲九州場所

産経新聞 11月11日(水)0時6分配信

 福岡国際センターで開催中の大相撲九州場所。およそ1年前から続いていた満員御礼が2日目に80日間で途切れた。今年は東京、大阪、名古屋の各地で15日間大入りが続き、9月の秋場所は全日程で入場券完売の「札止め」。ブーム再来かと期待されたが、例年集客に苦しむ“鬼門”の九州を突破できず。なぜ、この地で大相撲は盛り上がりを欠くのか−。

 会場の定員は約7千人。初日こそ6800人を集めて満員御礼となったが、平日開催の2日目は4200人で3日目は4321人。枡席には空きが目立った。

 九州場所だけはチケットを手配する相撲案内所(相撲茶屋)がない。また、会場が最寄り駅や繁華街から離れており、東京や大阪では目立つ外国人客の姿も少ない。11月は福岡県内で有名歌手のコンサートなどが相次ぎ、ホテルに空室がなくて観戦を諦める観光客もいるようだ。

 日本相撲協会によると、前売り券の販売状況は17年ぶりの7日間大入りだった昨年より好調という。今後の焦点は九州場所では18年ぶりの二桁に到達するかどうか。北の湖理事長(元横綱)は「今場所は満員御礼10回が目標。後半に向けていいと聞いている」と見通しを語る。

 福岡出身の大関琴奨菊や大分出身の小結嘉風らご当初力士の活躍は追い風となるはずだ。熱を冷ますことなく一年納めの九州場所を締めくくりたい。(藤原翔)

[匿名さん]

#1872015/11/11 12:42
>>11
本人です
良かった姿は三年前の8日目以来、これで二回目のハズ。店休みだったのかな?

[匿名さん]

#1882015/11/11 12:49
>>12
良かった姿じゃなく
洋服姿の間違いでした

[匿名さん]

#1892015/11/11 18:15
先場所盛り上がりすぎ
今場所その変動で?

[匿名さん]

#1902015/11/11 21:02
琴奨菊 栃煌山に勝ち4連勝
11月11日 20時46分

大相撲九州場所は4日目、大関・琴奨菊が合い口の悪い関脇・栃煌山に勝って4連勝としました。

中入り後の主な勝敗です。
栃煌山に大関・琴奨菊は、琴奨菊が寄り切り。琴奨菊は合い口の悪い相手を出足よく寄り切って4連勝、「いい方向に向かっていると思う」と自信を深めていました。
大関・稀勢の里に栃ノ心は、稀勢の里が寄り切りで勝ちました。
碧山に大関・照ノ富士は、照ノ富士が上手投げ。照ノ富士は「重い相手はきつい。思ったとおり動いてくれない」と不安を抱える右膝の状態をぼやいていました。
大関・豪栄道に安美錦は、豪栄道が押し倒し。
逸ノ城に横綱・日馬富士は、日馬富士が下手投げで勝ちました。
横綱・白鵬に嘉風は、白鵬がはたき込み。白鵬は、先場所敗れた相手に立ち合いで、やや右に動く格好となり、勝負はあっけなく決まりました。白鵬は「完全に変化した訳ではないが」と苦笑いでした。
大砂嵐に横綱・鶴竜は、鶴竜が寄り切りで勝ち、今場所初めて3横綱4大関がそろって勝ちました。

[匿名さん]

#1912015/11/12 17:36
新十両 高砂部屋朝弁慶、勝ち星重ね中。頑張れ

[匿名さん]

#1922015/11/13 21:05
格闘技

安美錦にアウェーなし ご当地佐田の海を巧みに料理日刊スポーツ20時48分
嘉風「しょうがない」横綱日馬富士戦6連勝ならず写真日刊スポーツ20時48分
遠藤2勝目「声援が力に」激しい突っ張り合い制す写真日刊スポーツ20時48分
鶴竜立ち合い修正4勝!全勝白鵬に「付いていく」写真日刊スポーツ19時50分
読みズバズバ!北の湖理事長は白鵬V率「80%」日刊スポーツ19時50分

もっと見る

[匿名さん]

#1932015/11/14 02:56
もう、白鵬優勝が見えてしまった。やらないよりはましだろうが、今さら日本人大関3人で申し合いでは手遅れだった。3年前にやっておけば…。

[匿名さん]

#1942015/11/14 13:00
白鵬ただ1人無傷6連勝、琴奨菊は初黒星 九州場所写真

日刊スポーツ 13日(金)18時1分

[匿名さん]

#1952015/11/14 17:53
差し違いの伊之助

 立行司でこれは駄目だ!

[匿名さん]

#1962015/11/14 18:23
>>195
今場所二度目だからね

[匿名さん]

#1972015/11/14 19:06
一場所で二度目はめったにないから、厳重注意だけでは済まないかも。少なくとも庄之助昇格は見送りかな。

[匿名さん]

#1982015/11/14 19:14
となると、勘太夫 が庄之助だな

[匿名さん]

#1992015/11/14 21:10
いや、伊之助を飛び越えての昇格はおそらく前例がないから、それはない。

[匿名さん]

#2002015/11/14 21:14
最近は巨漢力士の大味な取り組みばかりだから、たまに動きの早い相撲があるとミスが出る

[匿名さん]

#2012015/11/16 19:50
白鵬無傷の9連勝、日馬富士ら4人1敗 鶴竜3敗目


日刊スポーツ-1時間前

[匿名さん]

#2022015/11/16 19:52
モンゴル相撲日本場所wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

[匿名さん]

#2032015/11/18 19:16
白鵬 11連勝!一瞬ヒヤリも稀勢一蹴 日馬が1敗で追う


スポニチアネックス-59分前

[匿名さん]

#2042015/11/19 18:27
博多美人恐るべし

[つっこみくいーん]

#2052015/11/19 19:32
<大相撲九州場所>白鵬、琴奨菊寄せ付けず 年間最多勝に写真毎日新聞19時17分

[匿名さん]

#2062015/11/20 04:13
白鵬と日馬は千秋楽の方がいいな

[匿名さん]

#2072015/11/20 07:21
思った通りの展開でなんだかなぁ・・・。
日本人力士はやはり崩れた。
稀勢の里はボロボロ負けるつまらん取りこぼし。
琴奨菊は連勝後連敗すると思ってたら案の定。
豪栄道は勝ち越すか負け越すかのレベルの低い注目度。

[匿名さん]

#2082015/11/20 07:49
女性ファンが多いですね。九州は特にあの黒いべべ来たママさんか何か知らないけど首を並べてみている姿が多く見られますね。あの方たちは芸子さんですか。
 芸子さんは相撲を見る時間があれば客の接待で忙しいんではないの。
それともスポンサーの招待で見に来ているのですか。
 それにしてもあんまりきれいな方はおりませんね。こういうことを言っては失礼だが。
九州は客が少ないね。
 いつも満員にならないね。もっと九州から活気を全国に送ってもらわないと日本国は沈みますよ。
 客のお顔もはっきりとテレビで映し出されるのできれいなっ方はきれいに映るしそこそこ?の人はそこそこに映りますね。画質が良くなってきていますね。

[匿名さん]

#2092015/11/20 08:56
着物をめくって立ちバックで責めたい!

[匿名さん]

#2102015/11/21 19:59
真っ白に顔を縫っての相撲見学はどうかと思いますね。お座敷ならともかく土俵の周りでそんな化粧は似合いませんよ。催行してください。

[匿名さん]

#2112015/11/21 21:33
最高再考ですね。あわてずに書き込みましょう。

[匿名さん]

#2122016/10/04 19:37
新たなしこ名は日本相撲協会理事長で師匠の八角親方(元横綱北勝海)と相撲解説者で親方の現役時代の師匠だった北の富士勝昭氏(元横綱)にちなむ。日体大2年で学生横綱に輝き、昨年春場所の初土俵からスピード出世を続ける大輝は「偉大な横綱2人のしこ名を背負うので、恥じないように頑張るしかない」とさらなる精進を誓った。

[匿名さん]

#2132016/11/14 09:58
10勝はするね

[匿名さん]

#2142016/11/14 10:25
フランケン

[匿名さん]

#2152016/11/15 06:49
大物の雰囲気。

[匿名さん]

#2162016/11/20 21:16
いつも汗かいてるな。

[匿名さん]

#2172016/11/20 21:50
何か、しこ名負けだな。現代力士にはもったいないしこ名だ。

[匿名さん]

#2182016/11/28 21:42
ウザったいクズ人間が連続レス、しかも内容がコレ。こんな奴コメントする資格ねえよ

[匿名さん]

#2192016/11/28 22:13
そんな2年前のコメントに

[匿名さん]

#2202016/11/29 03:59
「旭天鵬の嫁、ケイコよ」なつかしいね。レス主は今、どうなったのかな?
それはおいといて、平成28年九州場所は鶴竜が優勝。きたる平成29年は鶴竜の時代が来るのか?白鵬に陰りが見え、日馬富士は古傷だらけ。稀勢の里は相変わらずあと一つが勝てず、となれば消去法で鶴竜なのだが…。

[匿名さん]

#2212018/09/26 09:43
愈々今年一年そして平成最後の九州場所を締めくくる季節に突入だね。
果たして問題児・貴乃花親方の姿を、会場で見る事が出来るのであろうか…?

[匿名さん]

#2222018/09/26 10:54
多分、無理

九州場所は閑古鳥が…

泣かないであろう

[匿名さん]

#2232018/09/26 21:44
九州場所の時に利用してた常宿も寂しがってるだろうね。

[匿名さん]


『大相撲九州場所』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。




HOT!オススメ! ⇒ ボクシング/ 格闘技/ プロレス/ スポーツ総合/

🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板