13
2022/07/25 00:42
爆サイ.com 北海道版

🖐相撲

大相撲・アマチュア相撲




NO.6991814

昭和の大横綱 輪島さん死去
第54代横綱
輪島 大士(わじま ひろし、1948年(昭和23年)1月11日 - 2018年(平成30年)10月8日[3])は、石川県七尾市出身で花籠部屋所属の元大相撲力士
全日本プロレス所属の元プロレスラー、元タレント。

金沢高等学校・日本大学の相撲部で活躍。高校2年時には大鵬が二所ノ関部屋へ勧誘するべく実家まで訪れたこともある。[4]大学では2年連続で学生横綱に輝くなど14個のタイトルを獲得した。
大相撲時代は身長185cm、体重132kg。
ニックネームは蔵前の星・黄金の左、
報告閲覧数103レス数13
合計:

#12018/10/10 14:25
七尾の星逝く

[匿名さん]

#22018/10/10 14:32
“郷土が生んだ名横綱”逝く…元横綱
輪島大士さん死去 石川県七尾市出身

 石川県七尾市出身の元横綱・輪島大士さんが亡くなりました。70歳でした。

 輪島大士さんは七尾市石崎町出身。日本大学を卒業後、1970年に旧花籠部屋に入門しました。

 初土俵からわずか2年で幕内初優勝を果たし、すぐさま大関に昇進。その翌年の1973年、学生相撲出身の力士として初めて横綱に昇進しました。

 輪島さんは「黄金の左」と言われた左の下手投げを武器に、当時のライバル北の湖とともに「輪湖(りんこ)時代」を築き上げました。

 1981年に引退するまでの通算成績は620勝213敗。幕内優勝は14回とまさに郷土が生んだ名横綱でした。

[匿名さん]

#32018/10/10 15:25
まだ輝が居るじゃないか!

[匿名さん]

#42018/10/10 15:28
前に風呂屋の2階で握手してもらったぞ

[匿名さん]

#52018/10/10 16:50
別にスレあるのに…

[匿名さん]

#62021/01/22 22:48
蔵前国技館の時代

[匿名さん]

#72021/01/27 23:43
12勝2敗1休

[匿名さん]

#82021/02/13 23:52
リンカーン・コンチネンタル

[匿名さん]

#92021/02/14 04:15
ホテル住まい

[匿名さん]

#102021/03/25 15:33
蔵前国技館

[匿名さん]

#112022/07/24 23:35
>>0
ニックネームは金星配給ってワロタ

[匿名さん]

#122022/07/24 23:41
高見山にはよくやられてたな

[匿名さん]

#132022/07/25 00:42最新レス
天龍にはよくボコボコにされてたな

[匿名さん]


『昭和の大横綱 輪島さん死去』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ1次のページ


HOT!オススメ! ⇒ ボクシング/ 格闘技/ プロレス/ スポーツ総合/

🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板